BP2倍期間中におすすめ出来るパーク
こんばんは、久々のBP2倍期間が始まりましたね
今回はBP2倍期間中に効率よく稼ぐことが出来るパークを考察して行こうと思います
まず、2倍期間で意識して欲しいことは、素点を1ポイントでも多く稼ぐこと、です
これはどういうことかというと、バベチリやオファリングで無理やり増やした合計得点のことではなく、試合内で稼いだ得点のことです
それを踏まえて2倍期間中のおすすめパークやアイテム等を挙げていきます!
TierS 有能の証明
2倍期間ほぼ必須パークと言っても過言ではありません
レベル3なら二人で発電機を直した場合1.5台程度で目標カテゴリがカンストするほど強力です
また目標カテゴリだけではなく、二人で治療した時の得点も上がるため、協力カテゴリも稼げます
元の効果のおかげで発電スピードも上がるので1試合の時間も短く出来て非常に効率的、つけない理由はほぼないです
TierA 人々のために
ザリーナ固有パークですね
このパーク自体得点には一切関与しないのですが、使用した後に自身がオブセッションになる、という効果を持っています!
だからなに?と思うかもしれませんが、このオブセッションになれるのがとても大きいのです
オブセッションになってゲートから脱出した場合、生存カテゴリに+1500 死亡した場合でも+1000ポイント入ります
1500ポイントくらい大したことないじゃん!と思うかもしれませんが、生存カテゴリというのが非常に重要です
このゲームは脱出以外で生存カテゴリを稼ぐことが殆ど出来ないので1500ポイントはとても大きいのです
なので無理やりオブセッションを奪うことが出来る人々のためにはBP2倍期間中なら有用だと思います
TierA 誰も見捨てはしない
ゲート解放後に協力カテゴリを2倍にするパーク
遅いフック救助が4000ポイント、安全救助が1000ポイント、遅い治療が1500ポイントになります
これに共同作業や妨害などのポイントもついてくるので下手すれば一回の救助で協力カテゴリがカンストします
またパーク本体の味方の位置が無限距離で見える効果も中々便利です
TierA サボタージュ
レベル3なら60秒に1回フックを壊すことが出来ます
フックを壊せば500ポイント入るのでチェイスが苦手な人でも大胆カテゴリを稼ぐことが出来ます
TierA ずっと一緒だ
稼いだ素点をn倍するパークです
稼いでないと効果があまり出ないので、他の素点稼ぎパークをつけた上での採用をおすすめします
TierB ディサイシブストライク
いつもの
パークでスタンをさせると生存カテゴリに500ポイントが入ります
先程も言いましたが、生存カテゴリでポイントを稼ぐのは非常に難しいので500ポイントも大きいです
また、このパークもオブセッションを奪うことが出来ます
ただし、キラーに左右されて中々安定しないのでオブセッションを確実に手に入れたいなら人々のためにの方がおすすめです
こっちは普段どおりのDBDをしつつ稼ぎたい人が着用するといいでしょう
TierB 真っ向勝負
DSと同じでキラーをスタンさせることが出来るので生存カテゴリに500ポイント入れることが出来ます!
キラーに左右されにくいのでDSよりは稼ぎやすいです
疲労系パークをこれにしてついでに稼ぎたい、みたいな人におすすめです
TierB セルフケア
自己治療の場合、生存カテゴリに150ポイント入ります
完全治療のポイントはそこまで美味しくないので、スキルチェックポイントがメインになります
グッドで50ポイント、グレートで150ポイント入るので積極的にグレートを狙っていきましょう
そこまでする価値があるかどうかはわかりませんが、グレートを出すのが苦手な人は『痛みも気から』をつけると良いかもしれません
TierC 解放
事前準備があって少し使いづらいパークですが、こちらも自力フック脱出で生存カテゴリが1500ポイント入ります
発動に安定しないパークですが、パーク自体のパワーは高いので、DSと同じく普段のDBDをしたい人に向いています
TierC 与えられた猶予
心音がある状況なら無理救助しても、殆どの確率で安全な救助が可能になります
安全な救助をすると協力カテゴリなら500ポイント入ります
また、ずっともトークンも1入るので併用すると使いやすいです
TierC 絆
このパーク自体は得点を上げる効果は一切ないのですが、共同作業ポイントを稼ぎたいなら採用してもいいかもしれません
TierC 刑事の直感
こちらもパーク自体に得点を上げる効果はありません
しかし、トーテム破壊(1000ポイント)呪術トーテム破壊(1500ポイント)をすることで見つけづらいトーテムを簡単にあぶりだして大胆カテゴリを稼ぐことが出来るので非常に有用です
不死破滅が流行っている現環境でのメタパークでもあるのでこのパーク自体も強力です
以上が有用パークになります
もう少し稼げるパークもあるにはあるのですが、上記パーク以上に稼げるパークはなく、そもそもパーク自体が強くて稼ぎがオマケみたいなパーク(猫とか)しかないので割愛させて頂きます
次にアイテムの考察についてです
個人的にアイテムは マップ>救急箱≧工具箱>ライト>他 という感じです
マップの構成はこちら
マップは発電機、フック、トーテム等を記録すると目標カテゴリに250ポイント入ります
ただ走ってるだけで得点がバコバコ入っていくのでチェイスしながら目標カテゴリと大胆カテゴリを稼ぐことが出来ます
救急箱の構成がこちら
これを使ってスキルチェックでグレートを出すと生存カテゴリに莫大なポイントが入りますが、詳しい数値は覚えていません
その目で確かめてください
工具箱の構成がこちら
フック破壊に使います
サボタージュと比べたら有限で使いづらい工具箱もここまで耐久ゲージを伸ばすとほぼストレス無くフックを折ることが出来ます
クールタイムが存在しないの大きいです
ライトの構成はこちら
ライトを使って稼ぐことが出来るプレイヤーはそもそも上手いので特に言うことはないです
初心者には難しいと思うのでライト以外のアイテム持ち込みを勧めます
以上がBP2倍期間中に最適なパークアイテム構成です
キラー側についてですが、キラー側はバベチリをつけて普段通りに全力で倒しに行くプレイが一番稼げます
ただし邪悪カテゴリが全滅してもカンストしない、ピッグやプレイグは使わない方がいいと思います
超絶上手いプレイヤーはナース回しとけば問題ないですが、キラー苦手な人でも稼げるキラーだけを紹介しておきます
・デモゴルゴン
デモゴルゴン自体のキラースペックは正直低いのですが、シュレッドを当てただけで800ポイント、ポータルを置いただけで200ポイントとポイントに関しては優遇されてます
あんまり吊ることが出来ない初心者でもそこそこ稼げるはず・・・
・フレディ
トラップを置いたり、ただ殴るだけで邪悪カテゴリが稼げる悪魔
キラー自体のスペックも高く非常におすすめ
・スピリット
キラースペック最強クラス、能力を使って殴るだけで600ポイント
・ドクター
電撃当ててるだけで邪悪カンストする
キラースペックは中堅上位くらい
以上です
良いDBDライフを!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!