見出し画像

料理チュートリアル動画から学ぶ、初学者が成長軌道を高めるコツ

以前にこちらのnoteでキャンプにハマってるってことについて書きましたが、キャンプにハマったことがキッカケで、2019年に入ってから、連鎖的に自炊・料理をする習慣がつきました。あくまで男の簡単料理ですが。

便利な時代になったもので、不器用な30代中盤の独身男でも、iPadでYoutubeの料理チュートリアル動画を見ながらだと、それほど苦労せずにそこそこ良い感じのものが作れるようになります。キッチンにiPadは必須アイテムです。

昔は料理本を読んで料理にチャレンジしてたこともありました。だけど、文字で調理工程を説明されてもイマイチ意図が掴めず、要所要所にしか入っていないレクチャー写真見ながら料理やっても、全然楽しくなかったんですよね。結局上手くいかないってことも多かったですし。

かさばる本を読みながら、多分こんな感じなんかなーと思いながらやってたことが、動画を使えば、ほんとに一目瞭然で調理の流れを掴めるようになるので、この変化は何気にめっちゃ革命だなーと夜な夜なキッチンで感じてます。


初心者に突如舞い降りた上達への法則

僕は昔から、料理はめっちゃ知的かつクリエイティブな活動だなーと思ってたので、いつか良い感じに手際よく捌けるようになりたいなーって憧れを持ってました。

にもかかわらず、たまーにキッチンに立つ度に、あっちで下ごしらえして、そっちで煮込んで、こっちで洗い物して、みたいに同時並行で色んな処理を進めることができなくて、ちっとも上手くできるようになる気がしないぞ・・・、って絶望してたんですよ。

こんなに複雑な処理を、毎日3回捌ききってたオカンはマジで凄かったんやなぁと、母親へのリスペクトを深めつつも、「自分には向いてないんだな、多分これは」って半ば諦めてたんですね。

で、そういう印象、感覚は、冒頭に書いたようなチュートリアル動画に頼るようになってもなお、あんまり改善の兆しがなかったんです。

そんな超不器用な料理ど初心者の僕がですね、下記の動画見て、めっちゃ鱗が落ちる学びを得たんですよ。

10分ちょいの動画なので、ぜひお時間ある時に見てもらえればと思うんですけど、要点をザッとまとめると、下記について事例を交えて説明くださってます。


料理初心者が上達するために覚えるべきコツ!

・レシピ通りに作る!(アレンジをしない) ← カーナビの例えが秀逸!
・量り類を揃えて、自分の中の基準を作るための土台を固める!
・調理に入る前に、段取りを済ませておく!
・調理途中で都度味見をする!
・技術の習得は短期間にまとめる!

上記に書いてあることって、「初心者が料理を上達するためのポイント」なんですけど、これ、もろにビジネスの世界でもまんまおんなじだなって思ったんで、記事にしたんですよ。

若手層が仕事でなるべく早く成長軌道に入るためのポイントも、まさに上記で言い換えられるように見えませんか?


レシピ通りに作る!(アレンジをしない)

ってのは、もろに守破離でいう "守" のプロセスそのものですけど、初学者が「自分らしさ」を誤認してアレンジを加えてしまうと、失敗の可能性が上がっちゃうってだけじゃなく、「失敗の要因特定」が困難になることが、上達・成長を遮ってしまうことに繋がるんですよね。

初学者の場合は、レシピ通り(仕事でいうと定石のメソッドや社内の定型ルール的なもの)に作ったとしても「失敗」したり、上手くいかない場合の方が多いと思うんですね。でも、型に沿って進めた上での失敗であれば、どこの工程にミスがあったのか、それを圧倒的に辿りやすくなります。

どんな仕事も、地道な改善活動なしに向上・洗練していくことは難しいので、改善PDCAを回すためにも、まずは「定石に従う」ことは絶対に押さえておくべきだと思います。


個人的に、特に気づきが大きかったポイント

こんな風に、他のコツについても、全部ビジネスの状況に置き換えて考えられちゃうんですよ。

個人的には、「調理に入る前に、段取りを済ませておく!」ってことが、一番ハッとしたコツで、それまでこんな風に考えて料理したことなかったんです。仕事であれば、提案前の事前準備や、プレゼン前の段取り固めがどれだけ重要かは分かってたはずなのに・・・。

ついつい最初から、「同時並行で、華麗に効率よく調理を進めなきゃ」っていう固定観念に縛られてしまってて、調理に集中するために、「材料の準備と下拵えをすべて済ませてから調理に入るべき」って発想がなかったんです。

これを知ってから、料理工程がスムーズになっただけじゃなくて、料理という行為自体もそれ以前より段違いに楽しく感じるようになったものです。

あと、「技術習得は短期間にまとめる」ってのも、自分の実体験からめちゃくちゃ共感できるポイントです。

仕事でなにかしら今の自分にないハードスキルを習得したい場合は、短期集中型で思い切りのめり込んでやってみると、後々レバレッジが効きやすいのでオススメです。

少しずつ時間をかけて、ちょびちょびやってても、どうしても「3歩進んで2歩下がる」的に、学んだことが定着する前に忘れていっちゃうんで学習効率落ちちゃうんですよね。しのごの言わずにやりまくる期間ってのは、やっぱ成長の過程には不可欠なんだと思います。

とまぁこんな風に、料理も仕事も、上記の動画で解説いただいているように、ちょっとした教科書に載ってるようなベーシックなコツ、ポイントをしばらくは素直に実践してみることが、なんだかんだ一番効率的に成長することに繋がるんだよなーと思いました。

こんな感じで、YouTube片手に夜中の独身メシ作りをコツコツ続けて、また仕事への気づき的なのが出てきたら紹介したいと思います!

ということで、今週もお読みいただきまして、ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?