
失敗しない! お見合いの服装(女性編)
男性に比べると、女性は普段から雑誌やインスタなどでファッションへのアンテナが高いです。
そのため、何をきていけば良いのか?
という質問はあまり聞きません。
ただ、中には、程度が不安という方がいらっしゃいます。
例えば、
スーツでしっかり決めていくのか
流行りのお洒落なジーンズなら良いのか。
などです。
作業服やジャージで・・という方はいらっしゃらないようですが、ただ気をつけるポイントは大きく分けると3点です。
お見合いの服装ポイント3選
華美な装いは避ける
有名ブランドの洋服が悪い訳ではありませんが、男性を萎縮させてしまう傾向にあります。
デートの時もお金がかかるのだろうか。
とか、散財する傾向にあるのだろうか・・なんて
男性は勝手にストーリーを作り上げる傾向にあります。
もちろん、仲良くなってからのデートでは良いのですが最初は控えた方が良さそうです
露出度を下げる
露出度が高い洋服は、最初のお見合いでは、あまり好まれないようです。
視線が気になると会話にも集中できませんもんね。
お見合いする場所に合わせた服装を心がける
ホテルのラウンジや喫茶店でしたら、ややフォーマルよりも、ワンピースなどの柔らかい雰囲気のスーツが良いでしょう。
基本、ワンピースでしたら概ね安心です。
ワンピースを持ち合わせていない方もこの機会に、1着持っておくと安心ですよ。
とはいえ、自分の趣味と大きくかけ離れていたりすると、落ち着かないものです。
そんな時には、ご自身のお好きな色のワンピースを選ばれてはいかがでしょうか。
パーソナルカラーはネットで診断できるようですので、そうしたものを有効に活用しても良いですよね。
お見合いで、相手に対しての印象を考えるということは、決して媚を売ることではなく自分を客観的に見つめる良い機会でもあります。誰かのためではなく、自分のために今一度、向き合って見ませんか?
そして、悩むことがあればお気軽に、リチェへご連絡くださいね。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!