見出し画像

「はぴび」の由来

私がnoteで使っている「はぴび」という名前、謎ですよね!?

実は以前の記事で、話の流れで書いたことがあったのですが、読んでくださる方が見つけやすい場所で書いたことがなかったので、こちらに書きますね。

以前、ちらっと由来を書いた記事はこちら↓

「はぴび」はアラビア語の「ハビビ」と英語の"happy"を組み合わせた造語です。

アラビア語で「ハビビ」とは「愛しい人」という意味になります。英語でいうとダーリン、ハニー、ベイビーのように恋人や夫婦の間でも使いますし、友達や家族の間でも使います。
ちょっと意外な感じもしますが、映画なんか見ますと男友達同士でも使っていますね。
広義の身内間で使う言葉のようです。

反面、歌の歌詞などでは、まさに「愛しい人」という意味合いで、ロマンチックに使われたりもします。

またまた、普通に旅行に行って店員さんと話すときでも、「ハビビ」と呼びかけられることもありえます。
いやいや、身内認定、速すぎんだろ!でも、ちゃっかり観光客プライスだったりするところもご愛敬(笑)

「ハビビ」という言葉は、
「温かさ」と「ロマンチックさ」と「適当さ」と「ツッコミどころ」の全てをはらんで中東地域の感覚が凝縮された言葉なのかなーと思います。

happyとあわせたのは、ちょっとこじつけの部分もあって(笑)、初めてこの言葉を聞いたときに「ハピビ」と聞こえたので文字で確かめるまで、そのように発音していたのがあります。
アラビア語圏の人、Pが発音できない(Bになってしまう)傾向があるので、なんでそう聞こえたのか謎ですが文字の並び的にそう聞こえたのかな?

「はぴ」の方が字面として、可愛く感じたのもあり、happyな「ハビビ」ということでいっか!と思い「はぴび」にしました(適当)

後はまぁ、これも後付けの理由にはなるのですが、エジプト情報、中東情報については、エジプト出身の夫が教えてくれているから書けているというのがありまして(勝手にしゃべってる感じはありますが…笑)、そのことへの感謝を忘れたくないな、と思っています。
なので、独立した名前ではなく、本来呼びかけである「ハビビ」に由来した名前をつけました。

私の場合は全て自力で調べているわけではなくて、自分に対して「ハビビ」と呼びかけてくれる人がいるから書けているということは肝に銘じたいというか。

だからこそ、コネ的なものなく、海外で暮らされている方や海外に接点を持たれている方は本当に努力あってのことだと思うので、めちゃくちゃ尊敬します。

自分も昔は外国に元から接点のある方が羨ましかった側の人間なので、そのへんは自分だけの力と思っちゃいかんなって思います。

そのあたりは、こちらの記事が詳しいです↓

そして最近、新たな情報をいただきましたので、こちらも後付けな感じにはなるのですが、由来に追加したいと思います!noteやSNSを通じて知らない情報を教えていただき、感謝です!

ハピとハビビの合成!オリジナルの由来よりもさらによい気がします!

しかも、上下エジプトの統一という意味合いもあるなんて素敵過ぎる。
実は、私の夫の家系は上エジプト(ナイル川の上流、アスワンとかの方)のヌビア人の血も入っているらしいんですよ。

また、パピルスのモチーフが入っているのもいいですね。実は、note名として「パピルス」も候補だったので。パピルスといえば最古の紙(厳密には繊維が絡んでないので紙じゃないらしいですが…)、noteというプラットフォームで使うには、いい名前かもしれないな、と思っていたんです。

あみあみさん、素敵な情報をありがとうございました。

という感じが「はぴび」の由来となります!
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

※ちなみに、「ハビビ」は男性形で女性に対しては文法上は「ハビバティー」(エジプト式の発音ではハベブティーと聞こえる)となるようですが、口語では普通に男女問わず「ハビビ」も使われているようです。




この記事が参加している募集

@hapibi_nileでTwitterもやってまーす;) フォローしていただけると泣いて喜びます! Twitter: https://mobile.twitter.com/hapibi_nile