見出し画像

就活は始める時期が鍵!早期に就活を始めるメリットとは

「コロナの影響で就活ってどうなるの?」
「説明会や選考が中止になって、内定もらえるか心配!」
と就活に不安を抱いている学生も多いのではないでしょうか?

これからの就活は”どれだけ早く就活を始めるか”が重要なポイントになってきます。

では、早期から就活を始めると具体的にどんないいことがあるのでしょうか?
今回は早期から就活を始めるメリットとその理由についてお伝えします。

早期に就活を始めるメリット

画像2

早期に就活を始めるメリット。
それはズバリ、”納得のいく就活ができる”からです。
その理由には主に4つあります。

(1)採用活動を前倒しする企業の増加
(2)自分に合った企業が見つけられる
(3)面接が上手くなる
(4)新型コロナウイルス感染症の影響

では1つずつ見ていきましょう!

(1)採用活動を前倒しする企業の増加
1つ目の理由は、採用活動を前倒しする企業に出遅れないからです。

経団連は就活スケジュールを、広報活動の解禁を3月1日、面接などの選考活動開始を6月1日と規定しています。
しかし、経団連に所属していない多くの企業は、その規定にとらわれず採用活動の前倒しに拍車をかけています。

採用率のグラフを見てみましょう。
21卒6月1日時点の内定率を見てみると、就活生の56.9%が内定を持っていることが分かります。
また、今年はコロナや緊急事態宣言の発令で4月以降、企業の採用活動に遅れが出てはいますが、4月以前を見てみると2017年、2020年、2021年と年を追うごとに早期での内定率が増えています。

その他、内定に直結するインターンシップを行う企業も増えてきています。

画像1

出典:『リクルートキャリア 就活みらい研究所 就職内定率(2020年7月1日現在)』

このように、企業の採用活動自体が早期から行われているので、就活生も早期から始めざるを得ない状況です。

(2)自分に合った企業が見つけられる
2つ目の理由は、よりたくさんに企業に出会えることで、自分に合った企業が見つけやすくなるからです。

日本には約421万も会社があると言われています。
就活生はそんな数ある企業の中から、自分に合った企業を探すことになります。
探し方としては1つしかありません。
それはできるだけたくさんの企業と出会うことです。
全ての企業と出会うことは不可能ですが、少しでも早く就活を始めることでより多くの企業と出会えることになります。

それでも企業との出会い方が分からない…
もっと効率よく自分に合う企業に出会いたい
という方にはおすすめの方法があります!
それは、就活エージェントを活用することです。

〈What's 就活エージェント〉
就活エージェントとは、1対1の面談を通して1人1人に合わせた就活のサポートしてくれる就活のプロのことです。

豊富な知識を持ったエージェントなら、性格ややりたいことに合わせて企業を紹介してくれます。
手当たり次第に企業を見るより、エージェントに紹介してもらった企業の中から選ぶほうがより自分に合った企業に巡り合える可能性が高まります。

(3)面接が上手くなる

画像4

3つ目の理由は、面接が上手くなるからです。

就活を通して社会人と話す機会が増えたり、面接を早い段階でたくさん経験できます。
そのため、就活を早期から始めることで、自分の考えを相手に上手く伝える力や、相手の質問の意図をくみ取ったうえで答える力をつけることができるのです。
面接は”慣れ”がとても重要です。

みんなと同じ時期に就活を始めてしまっては、どうしても焦って志望度順で企業を受けがちになってしまいます。
しかし早期に就活を始めることで余裕を持ち、第一志望のゴールに向けて、事前に他の企業の面接を受けたりインターンをすることができるのです。

(4)新型コロナウイルス感染症の影響
4つ目の理由は、新型コロナウイルス感染症が就活に及ぼす影響を軽減することができるです。

今年になり、新型コロナウイルス感染症や緊急事態宣言の影響で、採用活動の遅れ、採用の取り止めや求人人数の減少が目立っています。

下記は有効求人倍率のグラフです。
有効求人倍率とは、求職者1人に対して何件の求人があるかを示す数値です。
よって、数値が低くなるにつれて就職しにくくなっているということを示します。

画像5

出展:厚生労働省『一般職業紹介状況』

オンラインでの面接に移行している企業もありますが、これからは今までより厳しい就職活動になるでしょう。

この状況を打ち勝つにもやはり、早くから就活を意識して、動いていくしかないのです。

とは言っても何から始めればいいか分からない人へ

画像4

ここまで、早期に就活を始めるメリットとその理由についてお伝えしてきました。
でも、まだ周りが就活を始めてなかったり、情報が少ない時期に一人で就活を始めることは難しいと感じる人も多いと思います。
そんな人は、就活のプロにとりあえず相談しに行ってみましょう!
就活の始め方からESの書き方、面接対策、企業紹介など就活をサポートしてくれるのでとても心強いです。

悔いなく納得して就活を終えられるよう、今から始めていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?