Resiliency Shuntaro

外資系IT企業にて10年以上、事業継続をテーマにお客様へのご支援活動継続中。 日本を活…

Resiliency Shuntaro

外資系IT企業にて10年以上、事業継続をテーマにお客様へのご支援活動継続中。 日本を活性化すべく、自身の経験や日々思うことをご紹介します! なお、このアカウントの投稿は私の見解であり、在籍企業の立場、戦略、意見を代表するものではありません。

記事一覧

3月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、3月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝…

AGIって何?注目される背景や今後の動向について解説

「AGIって何?」 「AGIはどうして注目されているの?」 「AGIが登場するとどうなる?」 AGIという、聞き慣れたAIの名前ではありません。 生成AIの衝撃を踏まえると、AGIは…

1

2月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、2月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝…

1

2024年問題って何?対象業種ごとの規制や影響、対策内容を解説

「2024年問題って何?」 「2024年問題による影響って?」 「2024年問題への対策ってどんなものがあるの?」 2024年問題という単語は耳にしたことがあっても、その内容は分…

1

1月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、1月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝…

ハプティクスって?概要や注目される理由、今後の動向を解説

「ハプティクスってなんだ?」 「ハプティクスはどのように活用するのだろう?」 ハプティクスという単語、聞き慣れませんよね。 実は、ハプティクスは擬似的に触覚を再現…

12月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、10月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、…

営業秘密の漏えい?営業秘密の3要件や罰則・影響、対策ポイントを解説

「営業秘密ってなんだ?」 「万一、漏洩させたらそんな罰則が待っているの?」 転職者による営業秘密漏えいに関する事件が報道されることが最近増えてきましたよね。 もし…

11月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、11月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、…

水道料金も値上げ?値上げの現状と理由、対策方法を解説

「知らぬうちに水道料金が値上がりしているのはなぜ?」 生活に不可欠な水道の料金が値上がりすると、固定費の増額で困りますよね。 給与の上昇よりもインフレが急激に進…

5

10月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、10月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、…

1

もうコストじゃない!?ヒトを投資対象とする人的資本の考え方知っておくべきこと 3選

「人的資本って何?」 「人的資本を開示することには意味がある?」 人的資本という言葉、聞き慣れませんよね。 人的資本の情報開示が義務化されていると言われても、すん…

4

9月の気になるResiliency的ニュース勝手に8選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、9月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝…

ダイナミックプライシングは誰のため?あらましやメリットとデメリット、実践事例を解説

「ダイナミックプライシングが増えているけど、本当に支持されているの?」 ダイナミックプライシングという言葉を耳にする機会が増えていますが、その正体は良くわからな…

8月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです! 今回は、8月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝…

パーソナルデータは個人情報と違う?活用メリット、デメリットや利用同意との付き合い方を解説

こんにちは、shuntaroです! 政府が個人情報を軽視しているのではと、国民の間で疑問が広がっています。 マイナンバーにまつわるトラブルが立て続けに発生していることが…

3
3月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

3月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、3月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に6つ厳選しました!

【E:経済関連】賃上げ阻む下請け構造 価格転嫁、自動車・運輸で遅れ 2024/03/08 日本経済新聞

人材確保の観点などから賃上げが必要に迫られている一方で、その原資の獲得を阻む

もっとみる
AGIって何?注目される背景や今後の動向について解説

AGIって何?注目される背景や今後の動向について解説

「AGIって何?」
「AGIはどうして注目されているの?」
「AGIが登場するとどうなる?」

AGIという、聞き慣れたAIの名前ではありません。
生成AIの衝撃を踏まえると、AGIはさらに社会に大きなインパクトがあると容易に想像できます。

結論から言うと、AGIは、人間のように学習や判断が可能な、今後誕生すると期待されているAIです。
AGIは、既存AIと異なり用途が限定されず、未知の状況にも

もっとみる
2月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

2月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、2月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に6つ厳選しました!

【P:政治関連】自民「生成AIに法規制を」 偽情報や権利侵害対策 日本経済新聞 2024/02/16

与党は政府に対して、生成AIに対する法規制の制定を求めようとしています。
生成A

もっとみる
2024年問題って何?対象業種ごとの規制や影響、対策内容を解説

2024年問題って何?対象業種ごとの規制や影響、対策内容を解説

「2024年問題って何?」
「2024年問題による影響って?」
「2024年問題への対策ってどんなものがあるの?」

2024年問題という単語は耳にしたことがあっても、その内容は分かりにくいです。
結論からいうと、2024年問題は自動車運転業・建設業・医療業における長時間労働の規制が日常生活や経済に及ぼす影響や問題のことです。
この3業界は生活や経済の基礎を成すビジネスであり、かつ、長時間労働が前

もっとみる
1月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

1月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、1月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に6つ厳選しました!

【P:政治関連】中堅企業の設備投資支援 政府、積極賃上げに補助金 2024/01/05 日本経済新聞

政府は、賃上げした企業への積極的な補助策の対象に中小企業に加え、新たに「中堅企業

もっとみる
ハプティクスって?概要や注目される理由、今後の動向を解説

ハプティクスって?概要や注目される理由、今後の動向を解説

「ハプティクスってなんだ?」
「ハプティクスはどのように活用するのだろう?」

ハプティクスという単語、聞き慣れませんよね。
実は、ハプティクスは擬似的に触覚を再現する技術であり、2050年には80%以上の普及率になると予測されて注目され始めています。
なぜなら、近い将来に予測されている現実世界とサイバー世界が一体化した世界において、2つの世界の橋渡しを担う技術の筆頭がハプティクスであるためです。

もっとみる
12月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

12月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、10月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に7つ厳選しました!

【P:政治関連】反撃能力の整備加速=課題先送り、政権弱体化が影―安保3文書1年  時事新報 2023/12/16

岸田内閣の支持率低下等、政権の弱体化により、国が推進しようとしてい

もっとみる
営業秘密の漏えい?営業秘密の3要件や罰則・影響、対策ポイントを解説

営業秘密の漏えい?営業秘密の3要件や罰則・影響、対策ポイントを解説

「営業秘密ってなんだ?」
「万一、漏洩させたらそんな罰則が待っているの?」

転職者による営業秘密漏えいに関する事件が報道されることが最近増えてきましたよね。
もし、自分が意図せず営業秘密を漏えいさせて、事件に発展したら、目も当てられません。

結論から言うと、営業秘密は法律で保護される情報ですが、営業秘密の正体を正しく理解していれば、法律で罰せられることは回避できます。
なぜなら、営業秘密の定義

もっとみる
11月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

11月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、11月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に7つ厳選しました!

【P:政治関連】経済安保の「基幹インフラ」、東電など210事業者指定 日本経済新聞 2023/11/17

政府は、経済安全保障推進法における重要設備導入時の事前審査対象として、21

もっとみる
水道料金も値上げ?値上げの現状と理由、対策方法を解説

水道料金も値上げ?値上げの現状と理由、対策方法を解説

「知らぬうちに水道料金が値上がりしているのはなぜ?」

生活に不可欠な水道の料金が値上がりすると、固定費の増額で困りますよね。
給与の上昇よりもインフレが急激に進むことで、自由に使えるお金が減り続けると、生活の楽しみも減ってしまいます。

結論からいうと、水道料金は今後中長期的に値上がり続ける可能性があります。
なぜなら、水道料金の値上げは人口減や水道施設・設備の老朽化が原因であるため、一過性では

もっとみる
10月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

10月の気になるResiliency的ニュース勝手に7選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、10月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に7つ厳選しました!

【P:政治関連】首相、期限付き所得減税の検討指示へ 20日与党幹部に 日本経済新聞 2023/10/19

岸田首相は、所得税と住民税の減税の検討を打ち出しました。

検討の意図は、

もっとみる
もうコストじゃない!?ヒトを投資対象とする人的資本の考え方知っておくべきこと 3選

もうコストじゃない!?ヒトを投資対象とする人的資本の考え方知っておくべきこと 3選

「人的資本って何?」
「人的資本を開示することには意味がある?」

人的資本という言葉、聞き慣れませんよね。
人的資本の情報開示が義務化されていると言われても、すんなりその重要性を理解することはできません。

実は、人的資本とは、企業が成長をする上で、従業員が重要で不可欠な要素として捉える考え方です。
なぜなら、人的資本に適切な投資と取り組みを進めている企業は、財務指標も良好で、企業価値向上にも貢

もっとみる
9月の気になるResiliency的ニュース勝手に8選

9月の気になるResiliency的ニュース勝手に8選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、9月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手に8つ厳選しました!

【P:政治関連】賃上げ減税を延長へ 政府、中小企業向けに新制度 日本経済新聞 2023/9/1

政府は、中小企業の賃上げ促進を継続するために関連制度の延長・見直しを検討しています。

もっとみる
ダイナミックプライシングは誰のため?あらましやメリットとデメリット、実践事例を解説

ダイナミックプライシングは誰のため?あらましやメリットとデメリット、実践事例を解説

「ダイナミックプライシングが増えているけど、本当に支持されているの?」

ダイナミックプライシングという言葉を耳にする機会が増えていますが、その正体は良くわからないですよね。
文字通り価格が変動することを踏まえて、安くなるのを待っていたら、逆に予定よりも高い買い物をすることになる場合もあります。

結論から言うと、ダイナミックプライシングは、需要変動に合わせて価格変更することで企業が収益を最大化す

もっとみる
8月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

8月の気になるResiliency的ニュース勝手に6選

こんにちは、shuntaroです!
今回は、8月のニュースの中でResiliency(回復力)、事業継続、 ITの観点で気になるニュースをPEST(政治、経済、社会、技術)の観点で分類し、勝手につ厳選しました!

【P:政治関連】新婚の住居支援進まず 日本経済新聞 2023/08/19

政府が打ち出している結婚支援事業の活用が進んでいません。
なぜなら、この取り組みに参加する自治体は全国の自治体

もっとみる
パーソナルデータは個人情報と違う?活用メリット、デメリットや利用同意との付き合い方を解説

パーソナルデータは個人情報と違う?活用メリット、デメリットや利用同意との付き合い方を解説

こんにちは、shuntaroです!

政府が個人情報を軽視しているのではと、国民の間で疑問が広がっています。
マイナンバーにまつわるトラブルが立て続けに発生していることがその原因です。
ある調査によると、マイナンバーの利用拡大に7割以上が不安を感じています。
個人情報が正しく扱われないことが個人の不利益につながることを多くの人が不安視している表れです。
また、企業へのサイバー攻撃で個人情報が流出す

もっとみる