見出し画像

「絵が上手くなりたい」なら、まず”自分は"何をすべきなのか?

もう6月ですか。

気が付けば2020年も半分くらい終わ……


どうも、みなとです(急に)


みなとさんは漠然と、

「絵がもっと上手くなりたいな」
「去年よりは上手くなってる?」


みたいな、かなりぼんやりと「上手くなりたいなあ」という思いを常に持っている訳なんですが。


いやいや、

「上手くなりたいなら練習しろ?」
「あ、はい、もちろんですよ?」

緩いな………


趣味だけど全力。
趣味なので気楽に。


そんな、脱力感(どっちや)


しかし。

最近すげぇ為になる
コンテンツに出会いまして。


プロイラストレーターさんの
YouTubeチャンネル。


紹介しても大丈夫ですよね?
ご本人の許可は必要ない………ですよね?


はい。

この方です。



この方は単に「〇〇の描き方〜」ではなく、

/こういう人は絵が上手くならない
/これさえ守れば短期間で上達します


のような内容を伝えてくれています。

ご自身が実際に上達した方法や具体的なBefore After例が示されていて、非常に根拠があるというか説得力があるというか。


動画のサムネイルの作り方がまた上手いんだよね。マーケティングをきちんと意識したコンテンツの作り方と言いますか。

「そのままで大丈夫ですか?」とか
「それ間違ってますよ?」とか

煽り文句も完璧。

流石プロ👀



で。

まずはその中で。

「絵が上手くなる為には、普段見ている物を『自分だったらこんな風に描くかな』のような目線で見るのが大切だ」

のようなことを仰られていました。

なるほど。
確かにそうですよね。

「見ること(観察)」が結構大事。

物を真剣に見る。
当たり前をガチめに忘れてた……(´°ω°)


で、

じゃあ練習と言っても

「何からやるべきか」
「どういう段階を踏めばいいのか」

初心者にはよく分からんですよね。


この方が紹介していた「上達法」で、
みなとさんが「おっ」と思ったのがこちら。

①自分が「理想だ」と思える絵柄を見つける。
(※プロの方が良いかも)
(※「これだ!」と思う絵柄一つに絞る)

その絵柄で自分のキャラクターを本気で描いてみる
(※トレスや真似ではない)

③手本と見比べて、自分の課題点を細分化して捉える

④その課題の中から一番優先的に取り組むべき課題のみ集中して練習し、何か発見があるまでそれを続ける

⑤②に戻る

上記はかなり端折ってます。
実際はもっと分かりやすく具体例を挙げて説明されていました。

見た方が早いので動画を貼らせていただきます。


……え、良いですよね??

……大丈夫ですよね??

(先ほどから著作権を気にしてビビり倒している顔)(紹介しているだけなので問題ないですよね)(あわわあわあわ)




こちらです。

もう、すげぇ納得がいきました。

内容的には「将来的に絵を仕事にしたい人向け」な感じではあるんだが、趣味程度でも本気で「もっと上手くなりたいな」という人には刺さる練習法なのかなと、個人的には感じましてね。


漠然とやるのではなくて、
段階を踏んで取り組むこと。

これも至極当然のことなんだが、
言われてみて改めてハッとなるやつ。

方法が具体的になってきました。


(ただこの動画は「これから絵を初めて描きます」という人より、「今まで絵を自分なりに描いてきたけどなんだか上達しないな〜」程度のスキルはあった方が良い気はしました)

(絵を描き始めの人向けの内容も別の動画にあったので、メソッドが自分に合いそうであれば見てみると良いかもですよ)


……なんだか動画の紹介みたいになってますねw


******


で。

ここから思いっきり自分の話にシフトしますが。



思い立ったら吉日。

私も実際にやってみることにしました。


①自分が「理想」だと思える絵柄を見つける

前々から「この人の絵はスタイリッシュでベタの入れ方もすげぇ好みで、こんな風にかっこよく絵が描けたら楽しいんだろうな」というプロ絵師のMさんという方がいましてですね。

ただ、失礼ながらこの方の作品を
ちゃんと真剣に見たことがなくて。

SNSで繋がってる方がRTで回してきたのを見て、「かっこいい絵だな」と思っていたくらいです。

しかしながら、私の絵を初めて見た方からは「みなとさんの絵ってMさんの絵に似てますよね」と言われることがまぁあってだな。

なんでや……恐れ多すぎるわ……

本当に今でも謎です……


じゃあこれを機に、プロ絵師Mさんの絵を分析目線で真剣に拝見させていただき、練習をしていこうかなと思いました。


②その絵柄で自分のキャラクターを本気で描いてみる

はい、これをするために、
お手本をめっっちゃ見ました。

/どんな線で描いているのか
/どんな目の描き方をしているのか
/どんな影の入れ方をしているのか
/体はどう描いているのか


めっっっっちゃ見ました(2回目)

見れば見るほどにうめぇよ。
そして自分の絵のショボさが露呈する。

つら………

あ、いや、とりあえず我慢。

トレスは一切していませんが、とあるモノクロ作品に似た構図でまずはMさんの絵柄で自分の創作キャラを描くように努めました。

今できる自分の限界で……。
(後で一部だけ載せます)

③手本と見比べて、自分の課題点を細分化して捉える

さて描けましたので
横に並べて見比べますよ。


当たり前だが圧倒的な画力の差。

え、つらっっっ!!!!!

真剣に辛いやつなあ(-⊡ω⊡)!?!?


いや本当にこの③の工程がめっちゃダメージがでかくて(自分の絵の下手さがズギューンとダイレクトに刺さるため)、うぐぅ………とはなるけど、それが現状だしそもそもプロに及ぶ訳がない。

もう絵のクオリティ自体が……なんて言い出したらキリがないので、とりあえずガクブルしながらも自分の課題点を挙げていく作業。

画像2

絵の中に書き込んで確認。
全力の割に線が雑いな???

あーーあーー………


上のメモではまとめが大雑把ですが、
つまり私の課題点は以下です。


◇課題点
・体の構造が分かってない
・手(というかパーツの形)が分かってない
・影の入れ方(光の当たり方)が分かってない
・空間の理解が圧倒的に足りない


大体これだとは思ってたけど
再認識させられたと言いますか……

これまでろくに勉強もせずフィーリングで描いてきたツケが回ってきた感がすごい。苦手を避けていたあかんやつです。



さて。

後の④⑤の工程は、これからの取り組みですね。

特に【④その課題の中から一番優先的に取り組むべき課題のみ集中して練習し、何か発見があるまでそれを続ける】については、どれくらいの時間がかかるか謎ですが、何かが見えてくるまで続けたいと思います。

普段は普通に仕事をしているのと、
息子がまだ小さいのでそこまで絵ばかりに時間が割けない現状。

できる範囲でコツコツやっていきます。

私の場合、まず優先するのは
「体の構造理解」
かな、と。

いきなり全身を描くのはジャンプしすぎな気がするので、まずは「上半身のみ」でいこうかなと思います。

もっと細分化して「首から鎖骨辺りまで」とかにした方が良いのかもしれないが、その辺は描きながら考えていきます。


******


っていう。

自分の「これから頑張ります」みたいな記事にまとまりましたが、こうなりたいなっていう理想を持って進めると、より一層創作が楽しくなるんじゃないのかなって思う訳でして。

物を見る「目線」も変わる気がします。

コップ一つを取ってみても、絵で描こうと思ったら難しいですよね。
影はどう入るのかとか、持ち手はどう付いているのかとか、角度で云々……

ねーー。


自分の絵にどれくらい変化が及ぶか謎、というか未知ですが、楽しみですね、ワクワクが止まりませんよ。


上手くなりたいなら、まず「”自分の場合は”何をするのが良いのか」を明確にして臨んでいきたいところですね。

次段階の絵なども、今後モチベーション維持のために載っけていこうかな。


楽しみだな?

ふふふ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?