マガジンのカバー画像

企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資

2020年2月に始めた定期購読マガジン「アクティブファンドを眺めてみよう」を改称。 新しいマガジンの名前は 企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資 です。 非常に数… もっと読む
株式投資(since 2003)、ブログ発信(since 2005)の投資家rennyが毎月追加で… もっと詳しく
¥250 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#コツコツ投資

3種のサブスク 特徴、違いのご説明 【現在、全てのサブスク初月無料です】

企業価値を探究するファンド、企業価値増大を楽しむ投資 についての記事をつくりました。最初にご覧ください。 3種類のサブスクを運営しています【現在、全てのサブスク初月無料です】定期購読マガジン、メンバーシップで2つのプラン。3種類のサブスクを運営しています。その3種類の違いをご説明します。 定期購読マガジン/企業価値を探究するファンドで企業価値増大を楽しむ投資、月額250円2020年2月に始めた定期購読マガジン『アクティブファンドを眺めてみた』を改称しました。 こちらのマ

目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ(2024年3月末の金融資産) 

株式投資歴20年超、ブログ等での発信歴19年の投資家の運用状況をお示しする月次レポートです。 20年超の経験で僕が考える、実践したい「ちゃんとした投資」にはインデックスファンドは要りません。オルカンもS&P500も不要です。一口も買ったことないし、保有したこともありません。 でも、ここに至るまでには色々ありました。インデックスファンドも取得したことがあります。何年にもわたってコツコツと買い増してきました。でも、僕が今目指したいバランスシートからは徐々に減らしていきたい、で

オルカン不要! 目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ(2024年1月) 

目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ投資信託を毎月コツコツと買い足していくことで資産形成ができているか、を月次で確認するシリーズの197回め!(推定)です。 この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が197回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(20年超!)のですが、毎月末の時価を記録し

目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ(2023年12月) 「コツコツ投資」で資産形成はできるか?<いや、できてますがな

あけましておめでとうございます。2024年、最初にお届けするのは 目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ投資信託を毎月コツコツと買い足していくことで資産形成ができているか、を月次で確認するシリーズの196回め!(推定)です。 この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が196回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2

目指せ!インデックスフリーなポートフォリオ(2023年9月) 「コツコツ投資」で資産形成はできるか?<いや、できてますがな

月刊、第193号(推定)です投資信託を毎月コツコツと買い足していくことで資産形成ができているか、を月次で確認するシリーズの193回め!(推定)です。 この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が192回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(20年!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが200

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年8月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が192回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(20年!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年7月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が191回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(20年!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 グラフの通り、2023年7月末は過去最大値を更新しました。 (評価額➗投資額)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年5月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が189回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(20年だ〜!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年4月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が188回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(もうすぐ20年だ〜!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフで

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年3月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が187回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(もうすぐ20年だ〜!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 集計漏れがありましたので訂正します (評価額➗投資額)-1 、評価

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年2月)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2023年1月)

この定点観測の 第1回 は2006年7月末でした。2006年8月末は記事をつくっていないようです。2006年9月末以降は、毎月更新してきましたので、今回が185回目です(推定)。 投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア もうすぐ20年!)のですが、毎月末の時価を記録し始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグ

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2022年12月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。 (評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。 12月は、前月比で評価額が減りました。 とはいえ、おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.20倍(前月末 2.33倍、前年同期 2.51倍)になっています。

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?! をつくる際、感じていること

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?! という記事を毎月つくっています。 この種類の毎月の定点観測を始めたのは2006年8月、15年位以上前のことです。第1回はこの記事になります。 これ以来、ずっと資産配分を毎月記事に載せてきました。直近も載せています。 こんな感じ。 こうやって毎月確認して記事に載せているんですけれど、、、正直、 どうでもええわ と思っています。 なぜ毎月載せているのか?と訊かれたらこう答えると思います。 惰性です、 と。 資産配分を毎月確