マガジンのカバー画像

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?

117
投資信託をコツコツ継続して買っていく、保有していくことで、資産形成ができるか、その道のりを実際の例を用いて確認してみましょう。
運営しているクリエイター

#積立投資

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年7月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年7月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.38倍(前月末2.39倍、前年同期 

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年6月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年6月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.39倍(前月末2.34倍、前年同期 

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年5月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年5月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.34倍(前月末2.34倍、前年同期 

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年4月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年4月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 、評価損益(率)の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.34倍(前月末2.30倍、前年同期 

もっとみる
毎月買い増す投信 2021年2月〜  ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #11

毎月買い増す投信 2021年2月〜  ー アクティブファンドを眺めてみた 号外版 #11

毎年、この時期に毎月買い増す、コツコツと投資する投資信託を見直しています。

昨年の見直しはこちらです。

本題に入る前に一つ書いておきたいことがあります。

2017年2月から楽天証券でiDeCoを始めました。

最近、その楽天証券にこんな要望を送ってみました。

iDeCo の対象ファンドに以下の3本の投資信託の追加を検討してください!

こうした要望を出すことにした理由は、記事の後半で述べま

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年1月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2021年1月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.17倍(前月末2.15倍、前年同期 2.02倍)にな

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年12月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年12月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.15倍(前月末2.11倍、前年同期 2.04倍)にな

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年11月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年11月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.11倍(前月末1.93倍、前年同期 1.997倍)に

もっとみる

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年10月)

投資信託への「コツコツ投資」(毎月、毎月、買い足しています)は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.93倍(前月末1.99倍、前年同期 1.94倍)にな

もっとみる
NISAには、「投資(投機ではなく)が資産づくりの王道だ」と広く認知されるための制度となって欲しい!

NISAには、「投資(投機ではなく)が資産づくりの王道だ」と広く認知されるための制度となって欲しい!

昨日つくった記事です。

2019年にNISA口座を持っていた人のうち、つみたてNISAで42.3%、一般NISAで56%の人たちが全く利用しなかったんですね。

一般NISAの場合、NISAが出来た時の口座獲得キャンペーン合戦の名残のような気もするのですが、つみたてNISAが出来た際に、アホみたいなキャンペーンは無かったように記憶するので、ここまで非稼働口座が多いというのはかなり意外でした。なぜ

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年5月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年5月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.85倍(前月末1.75倍、前年同期 1.82倍)になっています。

2006年

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年1月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2020年1月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額➗投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は2.02倍(前月末2.04倍、前年同期 1.78倍)になっています。評価損益(率)

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2019年11月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2019年11月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額÷投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.997倍(前月末1.94倍、前年同期 1.88倍)になっています。

2006

もっとみる
「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2019年10月)

「コツコツ投資」で資産形成はできるか?!(2019年10月)

私は、投資信託への「コツコツ投資」は2003年6月頃から始めた(キャリア 15年以上!)のですが、記録を細かくつけ始めたのが2006年4月以降です。記録をつけ始めてからの軌跡が次のグラフになります。

(評価額÷投資額)-1 の推移を見たのが次のグラフです。

おかげさまで投資した元本の総額に対して時価評価(税前)は1.94倍(前月末1.87倍、前年同期 1.84倍)になっています。

2006年

もっとみる