見出し画像

【主婦勉!】世界の国と首都を覚えたい〜アフリカ編②〜


どんどん行きますアフリカ。
既に覚えている国はスパッと省略。

【リビア国】
首都:トリポリ

リビア

エジプトはどこ?と地図を出して言われたら
迷いなく「ここ!」と答えられるが、
恥ずかしながら
その左隣はリビアであるということは
今までの人生で一度も意識したことがなかった。

この国、これ↓↓を見てわかるように

* 1951年 - 1963年:リビア連合王国
* 1963年 - 1969年:リビア王国
* 1969年 - 1977年:リビア・アラブ共和国
* 1977年 - 2004年:社会主義人民リビア・アラブ国
* 2004年 - 2011年:大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国
* 2011年 - 2013年:リビア
* 2013年 - : リビア国

wikipedia

戦後、約60年の間で
なんと7回も国名が変わっているというか、
マイナーチェンジしているこの事態を見ても
内戦などでかなり混乱した歴史が
あったのだなと推察される。

”リビア”とはギリシャ神話に出てくる
ポセイドンの嫁(…かどうかは定かじゃないが
とにかく彼との間に双子を産んでいる)に
由来していて、
彼女の名「リビュエー」は、
かつてはアフリカ大陸全体を
指していたこともあったそうだ。

これにちなんで
興味深い情報もあり、
またもやwiki情報で恐縮だけれど、

アフリカ→リュビエー
ヨーロッパ→エウローペー
アジア→アシアー
とそれぞれにギリシャ神話の登場人物から
生まれた言葉らしい。

<エウローペ>
彼女を見たゼウスが一目で恋に落ち、
彼女を誘惑するために牡牛に姿を変え、
お花を摘んでいる彼女の近くに行き、
彼女がその背に跨ると
そのまま海を渡ってクレタ島にダッシュ!

エウロパ
ティツィアーノ《エウロパの略奪》

まぁしかし、かなりアラレもないというか…

クレタ島に着いたゼウスは本来の姿を現し、
彼女との間に三人の子をもうけた。 

その後いろいろあった後
ゼウスはまた牡牛に姿を変えて
星空へ上がり、おうし座になりましたとさ。

で、その彼女が海を渡った先を
エウローペ→ヨーロッパ
と呼ぶようになったそう。
へぇー!へぇー!へぇー!

私はおうし座なので
この話を昔絵本で読んだことを
なんとなく覚えていたけれど、
まさかこんなところで繋がるなんて!

ありがとうリビア!
ポリポリ(トリポリ...)と
芋けんぴ食べながら覚えたよ!
(シレッと覚え方に繋げてみようとしてるけど
どう考えても失敗している感…)

ちなみにアシアーも
ギリシア神話に出てくる女神だが
エウローペほど印象的なエピソードも
あんまりないので割愛。
そもそもリビアに全然関係ない笑

ちなみに首都”トリポリ”の由来は
大昔にフェニキア人が建設した
「3つの植民都市」にちなむんだとか。

トリ、のあたりが"3"ぽいね。
トライアングルとか、トリオ的な。


【スーダン共和国】
首都:ハルツーム

スーダン

ではエジプトの下はどこかと言われると
これも全然わからないわけで、
答えはスーダンです。

スーダンはアラビア語で
「黒い人」を表す言葉だそう。潔さ。

ハルツームは
「象の体」という意味だそうだ。
うむ。すごい名前が首都名だ。
日本で言うと「トキの頭」みたいなのが
首都名になる感じだろうか。(たぶん違う)

約30年続いた独裁政権が
2019年にクーデターにより倒され、
暫定政府が設立されはしたけれど、
長く続いた内戦により国内は荒廃。
かなり深刻な貧困状態にあるようだ。

日本では、数年前、
防衛大臣が辞任する事態にまで発展した
いわゆる「自衛隊日報隠ぺい問題」が
連日追及されていたが、
あれはこのスーダンのさらに南、
南スーダン(とイラク)での
活動の際のものだ。

イラクや南スーダンでの日報を
とりまとめていたのに、
防衛省や自衛隊がその存在を
隠していたんじゃないかというあの話だ。

あの時、あれだけニュースになっていても
南スーダンについて全く調べようとも
しなかったことに自分で驚いている。
いかに日々、情報を無駄に消費しているか
を痛感している。

いやー、しかしハルツーム、覚えられない。
スーダンのこの動乱も
所謂「アラブの春」の流れだったから、
ハルと絡めるって感じかな…

つかもう「ハルツーム」の語感が、
完全に「アメトーク」のソレで、
「ハルツーム!」と、無駄に「!」を
入れたくなる。
…だからと言って覚え方になんの関係も
ないんだけれど… 
スーダンとアメトークをなんとかイメージで
繋げられれば覚えられなくもなさそうな…汗

ちなみに先程の南スーダンは
2011年にスーダンから独立。
しかし油田が南スーダン側にあるということで
これが原因で、
また武力衝突が起きたりしているそうだ。

南スーダンの首都はジュバで、
関係ないけど東ティモールがディリ。
南がジュバで東がディリと唱えていたら
これは何故か覚えられた。
それぞれ真ん中の文字が小さいからとか
そういう覚え方。

【カーボベルデ共和国】
首都:プライヤ

カーボベルデ

アフリカ大陸の西側、
北大西洋に浮かぶ大小合わせて
15の島からなる島国。

国名は、国の対岸にあたる、
アフリカ大陸西側にある岬、
「カーボ・ベルデ(緑の岬)」に由来。
ただし、この岬自体はセネガルにある。

プライアは「砂浜」の意味。

スーダンで力尽きたので、
カーボベルデはさらりとですみません。

もうこれはカープ、
広島カープで覚えるしかない。
カーボベルデの「カ」、
プライアの「プ」、
それぞれを繋げて、"カープ"です。

画像4
「カープ」で覚えるって、
無理ありすぎるでー!