見出し画像

”友達とこじれてわかった"あらゆる問題の原因「一体化」について

※注
言いたいことが伝わるように、
私の身に起きた人間関係について赤裸々に書いております。

読む方によっては、あなたが過去にケンカした相手のことや、
人間関係の悩みを思い出させるような内容かもしれません。

HSPなど他人の気持ちをもらいやすい方や、いま心に元気のない方は
予めご了承いただいてからお読みください。※


この記事では、あらゆる問題の根本的原因のひとつ
「一体化」という心理状態について綴っていきます。

仲たがいした友人とバッタリ会う


昨日、こんなことがありました。
”ずっと仲が良かったけど、去年仲がこじれてしまった女性”に、偶然バッタリ会ったのです。

その出来事と、直前に他の人との会話でたまたま聞いていた「一体化」という言葉がリンクして、人とソリが合わないと悩む時にずっと感じてきたモヤモヤの正体を見つけ、腑に落ちてスッキリしました。

さらに言うと、個人的な人間関係のもつれから今起きている社会問題まで、実は全てこの「一体化」が関係しているのでは。と感じたので、綴っていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この発見についてわかりやすい文章にするため、まずは仲たがいした彼女との関係性に触れておきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

彼女は専業主婦、私はバリバリ働いていて、境遇こそ違いましたが感覚が似ており、20代半ばから12年間定期的に会っては、かなりプライベートなことも話し合う関係性でした。

ただ、本音を何でも話せるというよりは、耳心地の悪い事は避けながら会話をしているような仲でもありました。

一方で長年の社会人生活で我慢ばかりしていた私は、ここ数年はありのままの自分で生きたい!と心境の変化が加速しており、昨年ついに自分でプロジェクトを興したりなど、爆発的な精神状態の変化がありました。

自分の生き方に“偽りの無い”状態でいたいと強く望むようになり、実際に言動もそうなっていったのです。
※爆発した当時の私はこんな感じでした(苦笑))

彼女としては以前と変わらず、耳に痛い事実や本音は、友情において求めていませんでした。
(以前関係修復を試みた時に、本人がそう話してくれました)

私の“偽りの無い”言動に彼女がビックリして拒絶反応を起こしてしまったというのが私たちの仲がもつれたきっかけ、と言えると思います。

そんな具合で、あんなにも仲良しだった日々はどこへやら、私たちは距離を置くようになりました。

一見するとこれは、ただの「価値観のズレ」のような、よく聞く人間関係のこじれでした。

でもずっと何かがひっかかっていました。
頭では整理をつけたはずなのに、何だかずっとスッキリしない。そんな思いを抱える中でたまたま、彼女とバッタリ会ったのです。

見逃していた大きな原因

ここで、私が経験した人間関係のこじれ。その大きな原因「一体化」に関して、彼女と距離を置くに至った私側の気持ちが重要になるので、書いていきます。(全て当時の私の主観です。彼女には彼女の事情があるのだと今は認識しています。)

  • 自分の価値観とのズレ:「私なら絶対にそんなことはしない」
    彼女は彼女の友人の愚痴を私に話してくることがあり、同時にSNS上ではその子と仲良しであることを表現していました。
    「本音の彼女」と「SNSでの彼女」が乖離している事を目にする事が、偽りなく生きたいと望んでいた私にとって、次第にストレスになっていきました。
    「私ならそんなことはしないな」という思いが膨らんで、彼女を自分とは異質な存在に感じる事が多くなりました。

  • ショックと怒り:「私はこんなにしてあげたのに」
    昨年悩んで彼女に相談ごとをした時、「どうでもいい」と言わんばかりのそっけない態度を取られた(と感じた)ことがあり、とてもショックでした。
    その後そのショックは行き場を失い、「どんなに忙しくても、元気がない時でも、彼女の相談に私は今まで誠心誠意応えて来たのに。」という怒りに変化しました。

要はこの時私は、
「長年仲よくしてきて、同じ価値観・熱量を持っているはずの彼女が自分と同一では無く、異質な存在になっているという事実を受け入れられない
という状態になっています。

これは何の話に繋がるかと言うと、相手と自分が同じ考えや熱量でないと納得がいかないという、相手と自分を「一体化」するという心理状態についてです。

(これは先日私のプロジェクト・メンタルケア無料電話相談の「もしもしくん」の利用者Mさんが教えてくださいました。感謝…!)

あらゆる問題の原因「一体化」とは

もう少し詳しく説明すると「一体化」とは、「相手と自分が同じ考えや価値観を当たり前に持っているだろうとする心理状態。」を指します。
また、「一体化できていないと、不信感や怒りなどの気持ちに支配されてしまうこと」と同義でもあります。

私が彼女に不満を持っていた状態というのは、まさにこの「一体化」が出来ていないことで満たされていなかった状態だったというわけです。

「一体化」の他の例を挙げてみると、

  • 夫がこう思っているのだから妻もそう思うのが当たり前

  • 親がこう思っているのだから子もそう思うのが当たり前

  • ママである自分がこう思うのだから他のママもそう思うのが当たり前

  • 上司の私がこう思っているのだから部下のあなたもそう思うのが当たり前

というような、
私がAなのだから相手もAで当たり前」という考え方や心理状態を指します。

「一体化」を行う人は、
自分と相手が=(イコール)で繋がっていないと不満を持ち、人は皆そもそも個であるという概念を喪失した状態に陥る
というのがポイントです。

これがまさに、私の問題点であり、彼女とうまくいかなくなった原因だったということがハッキリしました。

そしてさらにあろうことか、こういった不信感やショックのあと当時の私は、
「彼女はこんな調子でこれからどうやって人付き合いをしていくのだろう。」
「私が何とかしてあげなくてはいけないのでは」
と、彼女を心配してしまうまでに至るのです。

「一体化」の恐ろしいところは、まさにこの”心配する”という行為です。

心配するという行為がなぜヤバいのか

私は以前から、誰かに心配されるときに不快感を感じてきました。(なので自分が犯した間違いにも割と早めに気が付くことが出来ました…)

しかしなぜ不快なのかについてはわかっておらず、自分のプライドが高いからなのかな?と考えつつも、それはしっくりきません。(まぁ、高いのは高いんですが。笑)
それ以外の原因があるように感じていました。

「あなたを心配している」と彼女に伝えたとき、『余計なお世話だ』と返され(苦笑)、本当にその通りだと思い「ごめん」と謝ったのですが、

なぜ「心配する」「心配される」ことが余計なお世話なのか、ハッキリとはわかっていませんでした。

今回発見した理由はこうです。
「一体化」がうまくいかなかった時の相手を心配するという行為には「見下し」という感情が含まれるから。
私はずっとそれを感じ取っていてモヤモヤしていたわけです。(違和感に敏感。さすがHSPな私。だがもっと早く気が付きたかった。)

これがなぜヤバいのかをさらに言うと、
心配するという優しさのような姿をしたこの見下しには、相手を一体化させたいという欲求もはらんでおり、それが相手に負担を強いたり、傷付けたりすることがあるからです。

心配とは、エゴの強い行為なのです。

そもそも、相手を自分と「一体化」していない人は過剰な心配をしません。
負荷の無い状態で相手を「個」として尊重することが出来ます。

➡相手を自立したひとつの個として認識しているということは
➡余計な心配をすることもなく
➡自分のことは自分で解決するであろうという相手への尊重だけがあるのです。

また、「一体化」によって繋がっている友情や愛情、その他全ての人間関係は、「一体化」できているという条件付きのものであるため、「決定的に一体化できなかった時」には一瞬で崩れます。

パワハラや子育ての問題はなぜ解消されないのか

「一体化」がはらんでいる危険性は、今よく言われている
”多様性”、“パワハラ・モラハラ”、"子育て"、
“マイノリティ差別”、“ヘイトクライム”、"格差社会"……
多くの社会問題に通じるものだと思います。

(ジャイアンの「お前のものはオレのもの」よりもかなりヘヴィーなバイブスを感じますね…汗)

相手と自分を=(イコール)で結びつける「一体化」という心理状態は、恐らく日本で育ったほとんどの人に心当たりがあることなのではないかと思います。

なぜなら義務教育におけるシステムが、「一体化」を強く求めるものだったからです。
戦後からずっと、日本国が強く・大きくなるために集団をまとめるには、たしかに必要な概念だったのだと思います。
そしてそんな教育を受けて大人になった世代が社会を回してきました。

私たちの祖父母や親の世代が一体となって経済を盛り上げてきてくれた結果、物質的に豊かで平和な社会を今私たちは生きています。そこには感謝やリスペクトしかありません。

それでも現代は年間数万人を超える自殺者が後を絶たず、みんなストレス社会で戦っていて、人間関係や生き方に悩み、うつ病やパニック障害に苦しんでいる。

それは豊かになるにつれて選択肢が増え、情報や生き方が多様化したにもかかわらず、変わらず「一体化」だけは求め続けられているからです。

イコールで繋がれる人としか繋がらない一体化社会というのは、
イコールでない人を見下し、区別して線を引き、どんどん排除するということになります。

必然的にマイノリティな環境下や精神状態の人たちにとって、心地のいい居場所は少なくなるということなので、生きづらさを感じる人は増えるばかりです。

一方、世界中で共通の価値観を持つ人と繋がれるインターネットの発展やテクノロジーの進化によってオンライン上での居場所はあったり、教育が変わり始めている中で育ってきた若者たちの自由なバイブスが未来の希望でもあります。

排他的な思想が限界を迎えているのが今だとしたら、これから社会はどこに向かっていくのでしょうか。

次に目指すもの

自身の反省も含め、次に目指す世の中の思想や概念は、こんな感じがいいなぁと私は感じます。

”自立した個によって形成される集団・または集団意識
Individualized Group /Individualized Hive Mind”

わかりやすく言うと「みんな違ってみんないい」ですが、私はここに「自立」というキーワードが入ってきて欲しいと思っています。

すなわち、「個はそもそも自立したものである」という前提をもとに、「自立した個を認め合おう」という意識を集団で持つこと。
経験や知識が少ないだけで、子どもたちも"自立した個"であるということも伝えておきたいです。

この概念が成り立つには、
やりたくないことを誰かのためにやる「一体化」的働き方や、
「一体化」の犠牲によって成立している教育・経済システム
を見直していかなくてはならない。

さらに、個々が意志を持って「NO MORE」を主張していかなくてはいけない、ということでもあります。

最も早くそれを実現させるために個人単位で具体的にどうすればいいのか?

「これが好きです」「こうならYESです」「こういうことがやりたいです」「それには抵抗があります」「それは難しいかもしれません」
と、はっきり自分の望んでいること・望んでいないことを、相手へのリスペクトと共に言葉で表明できるスキルを身につけることが第一歩
なのではないかと思うわけです。

相手がその意志を受け入れる精神性も、もちろんセットで必要となります。

この流れは加速する

言うのは簡単ですが、実行していくのはやっぱり難しい。
私も個が尊重されるべきだ!と前々から思っていましたが、結局出来ていなかったので…。

これを社会規模でやっていくというのは根本的な教育制度の見直しや個人単位での鍛錬も必要かとは思いますが、ただ同時にこの流れは急激に加速していくのではないか?とも思っています。

もしかすると情報を自分で選べる現代において、
または欲しい情報がアルゴリズムで手に入る現代のシステム下において、
もしくはみんなの「一体化」への我慢が限界に達している現代においては、
個を尊重することが重んじられる変容というのは、勢いを増していくのではないでしょうか。

偽りの無い状態で個々が認め合う社会を、私は心から望みます。

―― おわり ――


私reikoが昨年興したプロジェクトのひとつ、メンタルケア無料電話相談「もしもしくん」では、あなたが我慢をし続けた結果見失っている望みをクリアにしていくお手伝いをしています。

それぞれの望む形を安心して実現できるように。
今後もこの活動に、力を入れていきたいと思っています!

▶️▶️#もしもしくん (無料)
望みをクリアにして、モヤモヤをなくす無料のメンタルケア電話相談
詳細は reikoのインスタトップページのハイライトをご覧ください。

▶️▶️プロジェクトhelp (有料)
私の全部を使って"HELP!"
かなり斬新な働き方なのですが、これでご飯を食べています。楽しく働いています。笑
プロジェクトHELP!の詳細はこちら

※プロジェクトHELP!はご希望内容によってお値段が変わります。まずはお問い合わせください。
※望む働き方を実現させたい方に向けた「仕事さがし」など、ご相談でのHELP!の場合は、オンラインセッションとなります。

--------------------------------------------------------

P.S.①「一体化」について教えてくれたMさんへ♡Big hugとThanksを送ります✨

P.S.②もしヴィーガンやベジタリアンの方が読んでくださっていたら。
個人的には、NOと声に出して言えない家畜動物や飼育動物、野生動物たちが生きる環境も改善されることを心から望んでいますが、まずは人間の世界で幸せな人が増えないといけないと考え、この活動に取り組んでいます。

--------------------------------------------------------
ご依頼・お問い合わせはreikoのインスタグラムをフォローのうえ、
DMにて受け付けております。
感想などのメッセージもお待ちしております♪
--------------------------------------------------------



気が向いた時、サポートしてくださるとウレシイです。