マガジンのカバー画像

言語聴覚士のためのNOTE

明日からの臨床で使える情報を毎週1本、発信します。 〇PTからSTのための姿勢分析の方法を動画で発信 〇摂食嚥下・高次脳・失語症の評価訓練のための情報を発信 〇希望する方はDMや…
・note購読者は今後のRECOVERY8主催の研修会はすべて半額で受講可能です。 ・研修会で発信…
¥1,980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#リハビリ

感覚障害と言っても…?

回復期の病院で働いていると、脳血管疾患により中枢性顔面神経麻痺を呈し、構音や嚥下に支障を…

咳嗽のメカニズム(第2相:吸気相)へのアプローチ

前回は咳嗽の誘発相へのアプローチをまとめました。 今回は、誘発相の次の段階、『吸気相』へ…

現代~未来に遭遇するタイピング障害

近年、パソコンやスマートフォンの普及が増え、一家に一台、一人一台持っているのが当たり前の…

言語聴覚士のための骨盤と股関節の可動域評価②

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

言語聴覚士のための骨盤と股関節の可動域評価①

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

左半側空間無視と聴覚刺激

はじめに 「左側の食器を見つけられない」 「車椅子自走時、左側によくぶつかる」 etc… 左半…

【嚥下障害文献紹介】ポッピング訓練の効果

こんにちは!ST小笠原です😊 「ポッピング訓練」 と聞いて、どのような訓練か思い浮かぶでしょうか? 身体で跳ねる訓練?何か道具を使う訓練? 様々イメージできますね。 今回は、口腔機能に関連する「ポッピング訓練」についての有効性を検討した文献を紹介します。

中枢性顔面神経麻痺~随意運動と情動運動~

こんにちは!ST小笠原です😊 さて、今回は中枢性顔面神経麻痺についてまとめていきたいと思い…

STの臨床にも役立つ!腹式呼吸のススメ

こんにちは!ST小笠原です😊 さて、皆さんは緊張している時に、「リラックスするために深呼吸…

呼吸音聴診④

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

呼吸音聴診③

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

呼吸音聴診➁

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

頸部のコンディショニング3

この動画はマガジンを購入した人だけが視聴できます。

視床を理解しST臨床に活かすシリーズ第3弾

一か月はあっという間に過ぎますね。さて、今回は視床シリーズ第3弾。 今回は視床によって起こる視野障害についてやっていこうと思います。 前回のはこちらから👇