見出し画像

調味料について

こんにちは。

普段僕が使っている調味料についてです。
とりあえずざっくりした内容でまとめただけなので
追々ガンガン修正、追記しますww

↓調味料の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=2UCem5ulMy8

まず
塩について

画像1


最低でも野菜を茹でる、パスタを茹でるようの安い塩
普段のお料理で使うちょっといい塩の二つは分けたほうがいいかなと思います。
そのほかにゲランド、マルドン、藻塩など仕上げに少量しか使わない塩も
余裕があれば揃えると良い気がします。
・粗塩 手に入る安いものでおけ(茹でる用)
・伯方の焼塩 サラサラなので使いやすい(普段、料理に使う用)

↓仕上げ用として
ゲランド(フランス)ミネラル分が多いので旨味を感じやすいです。
上の写真ではグロセルなので気持ち粒は大きいタイプ。
粒の細かなタイプでフルールドセルというものが仕上げには適しています

マルドン(イギリス)ゲランドよりマルドンの方が塩自体の塩味を感じやすいイメージです。豪快なステーキなどはこっちがいいかな?

パンチを効かせるならマルドン、塩味の旨味を添えるならゲランドって感じで使い分けています。この辺りの表現むずいww

次に
・お酢について

画像2

料理で一番大切な要素は酸味です。
酸味があることで甘い料理が食べやすくなったり
味わいにキレを出したりと美味しい料理には欠かせない調味料です。

千鳥酢(村山造酢株式会社)
一種類だけお酢を買うって言われたら間違いなく僕はこの千鳥酢を選びます。
酸味が強くなく、味わいのバランスがいいので基本このお酢があれば
どんな料理にも使えます。

その他に
赤ワインビネガー(ペルシュロンがおすすめ
・バルサミコ酢
・ポン酢(よく動画で使うのは味ポン)
・ゆず酢

この辺りを好みで揃えるといいかなと思います。

・醤油について

画像3

左から
・湯浅醤油 二度仕込醤油
しっかり色も濃く、味と香りも濃厚なので
脂ののった刺身とかにはめちゃくちゃ合います。

ただ少し濃いので料理で軽く使いたい場合は
・キッコーマンの搾りたて生しょうゆ
味わい、色や香りが軽いので幅広く料理に使えます。
値段的にもかなり優秀な商品だと思っています。

それ以外に
・ナンプラー(魚醤)
パスタ、酒蒸し、カレーなどの料理の最後にほんの少量入れると
味が複雑になって、格段に美味しくなります。
ナンプラーのコツとして保存中は蓋を開けておくとナンプラー独特の匂いが飛んで
マイルドな香りになります。

最近美味しいなと思った醤油で
藤野醤油醸造元 丸大豆しょうゆもおすすめです。←会社のリンク貼ってます。

・めんつゆダシについて
個人的に↓の写真の鎌田屋鎌田醤油 うどんつゆを好きで使っています。
普通のめんつゆよりも甘みが優しいので、これを使ってうどんやそれ以外の筑前煮等もこれがあれば結構簡単に味が決まるのでおすすめです。
ただこの瓶のタイプはスーパーなどで売っていないので、
アマゾンや楽天などで僕は買っています。
それ以外のめんつゆで創味食品の創味のつゆも使っています。
ただ少し甘いので甘さが入ってもいい料理、
例えばおでんや和食の煮物には相性がいい気がします。

ダシは僕はあまり昆布と鰹を取らないので
久原本家 茅乃舎だしパックを使うことが多いです。

画像6



・みりんについて

画像4

まずみりん(本みりん)みりん風調味料に分かれます。
本みりんはそのまま飲んでも美味しいです。
ただ本みりんはアルコール分が入っているので
そのまま販売すると酒税が入ってしまいます。←値段はお高め

塩分を入れたもの(みりん風調味料、発酵調味料)として少し安く販売していたりします。
普段使っているみりんによっては塩分が入っているので
その辺りを意識しているとレシピ通り作っているのに塩辛くなった等の
失敗は少なくなると思います。

普段僕が使っているみりんとして本みりんは
福来純 伝統製法熟成本みりん
三河のみりんも有名ですが、
個人的に僕は福来純のみりんの方が味わいとしては好みです。


みりん風調味料(発酵調味料)としては
・万寿桜純米みりんタイプ(住乃井酒造株式会社)
あまり出回っていないものなので参考程度に思っていてください。

・油について

画像5

基本的に持っておくべき油は
ひまわり油(サラダ油)
・ごま油
オリーブオイル

この3点くらいだと思います。

ひまわり油はズッキというブランドのものをよく使っています。
香りのくせが少ないので、全ての料理に使えます
パスタを作るときもこの油にニンニクの香りを載せれば十分美味しく仕上がります。

ごま油はかどやの純正ごま油を使っています。

またオリーブオイルは
商品によって香りが全然違うのでお好みのものを選んでください。
ポイントですが、
瓶に入っているもので開封したら1ヶ月程度を目安に使い切れる量を買うのがおすすめです。

個人的にはフレスコバルディ・ラウデミオのオリーブオイルが好きで使っていますが値段が高いので、お好みのものをぜひ探してみて下さい。


・砂糖について
料理に使うもので言えばきび糖をよく使っています。
家に砂糖1種類だけおくとしたら
きび糖(三温糖)などの茶色い系の砂糖です。
甘さと味のバランスがいいので様々な料理に使えるのが良いところです。
上白糖はぽってり甘いので、
日本料理の甘い煮付けとか、あずき炊いたりする時はこの砂糖がいいですが
僕の料理では全く使わない砂糖です。
グラニュー糖は無機質に甘いので僕の動画のミニトマトのコンポートだけは
絶対にグラニュー糖で作ります。
甘みだけで味の邪魔をしなくて安いのでお菓子に重宝される砂糖です。


・お酒について
料理で使う日本酒は可能であれば清酒を選んでください。
料理酒と書かれているものは塩が入っていたり、
味がそこまで美味しくないものも多いので
安いものでいいので飲む用に売っているお酒を買ういいと思います。

料理用のワインに関して言えば
スーパーのワンコインのもの(500円)程度でいいので
白ワインだと
シャルドネという品種の辛口のもの
赤ワインだと
シラー、カベルネ、メルローなどの色が濃いタイプのもの

国はチリ、スペインなどの温暖な地域がおすすめです。

その他のお酒で
マデイラワインも料理が美味しくなるので興味があれば使ってみて下さい。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?