ゼノン

長考用メモ (進行中記事) 自作PC 小説 社会福祉士・介護福祉士の仕事について

ゼノン

長考用メモ (進行中記事) 自作PC 小説 社会福祉士・介護福祉士の仕事について

最近の記事

自作PCについて② CPU選定編

何はともあれCPUだ。これを決めなきゃ話にならん。 使用目的はゲーム。それもそんなに重たいゲームじゃない。 ふむりふむりと、最新CPUを調べる。ちなみに私はAMD派だ。だからintelは最初から除外している。宗教みたいなもんだ。 前回の自作はAMDのPhenomの頃だった。追いかけてるAMDの感じが僕の心をくすぐったんだ。その後も抜きつ抜かれつしてるらしいというのは聞いている。 こういうと、やっぱりだいぶ前なんだな。 出不精のロートルがよいしょと腰を上げるイメージで

    • そこらへんのダリア

      • 試しにつぶやいてみましょう。

        • 日記 自作PCについて①

          MinecraftのMODを入れて動かしてみたいという衝動にかられ、自作PCを組みたいと思い始めて、もう1か月がたつ。 思い立ってパーツ構成を真剣に考え始めた。 自作PCを組むうえで、自作PCのパーツ選定ほど楽しいことはない。 今回の用途はほとんどゲーム用で、生粋のクラフターでもないので、ハードにやるつもりもない。だが、それでも、上の構成を目指したくなるのが自作のジレンマだと思う。 World of Tanksもヌルヌルやりたいし、Minecraftのレイトレーシング

        自作PCについて② CPU選定編

          大蝗は人を喰う

          飛空戦艇が次々と撃墜されていく。 夕焼け空に鳴り響くのは、羽音、金切り音、色とりどりの爆発音と悲鳴。 迫りくる大蝗の群れは、見上げる空の一部を覆うほどだ。 「黙示録かよ」 荒い息で俺は言いながら、ガン=ブレードのソケットを排出する。 『――タタカ――ヨ』 通信機が鳴っている。だが聞き取れない。 目の前には頭を割られた大蝗が3匹。どれも2mを超えるビースト級だ。息を整え俺は残ソケットを装填する。こいつらは俺と後輩のニッタが殺った。 後ろで転がるニッタの上半身はも

          大蝗は人を喰う

          高齢者デイサービスの新型コロナウイルス関係について、自粛開始から時系列にざっくりまとめてみた。

          緊急事態宣言から約半年がたち、コロナウイルス対策についてまとめてみたくなった。 結論だけ先に言うと、対策そのものは「水際対策」が最重要だということだ。コロナウイルス患者を施設内に「入れない、見逃さない、広げない」の徹底ができるかどうかがカギだろう。 実はそれらは、インフルエンザ対策の時と何も変わらないのだ。予防・治療法が少ないので、皆が徹底するようになっただけだ。 思い返すと、2~3月のバタバタ感はすさまじい。 4~5月、緊急事態宣言後の生活や、6月からの緊縮明け、7

          高齢者デイサービスの新型コロナウイルス関係について、自粛開始から時系列にざっくりまとめてみた。

          僕の仕事について~振り返りを添えて~

          僕の仕事は「生活相談員」だ。 ソーシャルワーカーといえば分るだろうか。 「生活の相談事や困りごとを聞いて、専門知識を持って解決するのが仕事」というイメージを持ってもらって構わない。だいたいあってるし、細かくは間違っている。 経験年数としては、介護・福祉業界に就いてもう15年が過ぎたくらいだ。20年にはならない。生活相談員としての業務歴は10年くらいになるだろうか。 専門的な技術の面などは、今日は割愛する。長くなるからだ。 ※ちなみに、配置基準というものがあって、生活

          僕の仕事について~振り返りを添えて~

          ゼノンのNoteについて

          基本的な活用のスタンスとしては、TwitterとFacebookの中間地点として、個としての発信をもっとしたいというのがメインのテーマで書いていく。 長考用のメモだったり、論理だてて書くことだったり、きちんと調べて書くことだったり、そういったことをやる。 ただ、僕は文章を書かなくなって久しい。当面はリハビリが必要だろう。 時事に絡めた日記という側面も持たせようと思う。 読書感想文や、映画感想は、Facebookに書くかnoteに書くかは、内容によるだろう。

          ゼノンのNoteについて