マガジンのカバー画像

#アトラエのデータサイエンスチーム

9
アトラエのデータサイエンスチームのnoteをまとめます🙋
運営しているクリエイター

記事一覧

ひたすら学術論文を書いていた大学院生が、アトラエへの入社を決意するまで

はじめまして!アトラエ22卒内定者で、現在は慶應義塾大学大学院修士課程2年に在籍している越智と申します。 本noteでは、ひたすら論文を書いて研究者になろうとしていた学生が、就活をしてアトラエという企業への入社を決めるまでのプロセスを公開します。就活生や大学院生を始めとした、将来に関わる大きな決断を控えている多くの人にとって前向きな意思決定に繋がるヒントを提供できればと考えています。 どんな仕事がしたい人間なのか小さい頃から何事にも負けず嫌いで、勝負は勝てるまでやめたくな

意識の低い情報系学生の僕が、技術者としてアトラエに新卒入社した理由

はじめまして!株式会社アトラエの土屋です. wevox のデータサイエンティストとして働いています. ブログを書くのは数年ぶり(本名で書くのは初めて)ですが,このnoteでは,情報系学生である自分の就職観や労働観,その変遷なんかをつらつらと書いて,情報系の学生の皆さんに向けて,私がアトラエでエンジニアとして働こうと決めた理由を伝えられればと思います. アルバイトのようなことを経て2020年4月に新卒入社さて,私は今年4月にアトラエに入社し,データ分析したり機械学習したりし

東大博士課程修了、入社5年目データサイエンティストの私がアトラエを辞めない理由

アトラエ5年目データサイエンティストの杉山です。 最近、私は色んな人から(社内からも(!))、杉山はどこでも働けそうなのに何故アトラエを辞めずに働いているの? なんていうことをよく聞かれます。 ぶっちゃけ、いつでもどこでも行けそうな人なんてアトラエにはゴロゴロいると思いますが、、、。今日はその1人として、考えていることを書いてみようかと思います。 私はこんな人 学歴:博士(数理科学)を取得(2017年 at 東京大学大学院) 仕事:2年間 Green の marke

Google Kubernetes Engine にて GPU を利用可能にする

機械学習用途で Kubernetes を利用していると、どこかのタイミングで GPU を使いたくなってくるはずです。実際、アトラエでも GKE(Google Kubernetes Engine) の上で GPU を利用しBERT 等の重めの処理を行っています。 GCP の提供する GKE はマネージドで Kubernetes を利用できるサービスです。GCP で用意してくれるものに乗っかると CPU ベースの処理はもちろんですが、GPU ベースの処理も比較的容易に可能になり

データサイエンティストとして活躍したい学生が今すぐクラウドを使うべき3つの理由

こんにちは、株式会社アトラエの小倉です。wevox という事業部でインフラエンジニアとして活動しています。 私はもともとデータサイエンティストとして今の会社へ入社しています。そのことを面接や面談で学生さんに話すとこのような質問を頂くことが多いです。 • データサイエンティストになるにはどんなことを勉強したらいい? • 実際のデータサイエンティストってどんな仕事?作業? 私の現在の本業はインフラエンジニアなので、(シーンを限定した上で)クラウドを活用するといいですよ、実際

安宅和人先生の薦めでアトラエデータサイエンスチームでインターンを開始した話

アトラエに日々蓄積されるデータから価値を掘り出して届ける仕事をしてくれているデータサイエンスチーム。 そんなデータサイエンスチームに、学生インターンの吉次(よしつぐ)くんがジョインしてくれました。 (アトラエでは、選考目的のインターンは行っていませんが、技術を発揮し実際に社会に価値提供をする目的のインターンは実施しております) その吉次くんに、同じくデータサイエンスチームで学生インターンを経験のある新卒1年目の土屋と、新卒採用担当の加賀れいがインタビューさせてもらいまし

4人のデータサイエンスチームで敢えてオーバースペックな ML/DL 環境にした話

データサイエンティストの皆さん、こんにちは。株式会社アトラエの小倉です。wevox の開発にエンジニアとして携わっています。 最近 wevox の DS(データサイエンス)チームの環境を新しく構築しています。具体的には Google Kubernetes Engine と Kubeflow の組み合わせです。 データサイエンティスト3名、エンジニア私1名というチーム構成ですが、 環境を構築・運用する私自身も正直オーバースペックな環境だと思っています。が、一方で、正しい意思

人と組織の状態可視化サービスのデータサイエンティストを支える技術を初公開

こんにちは。株式会社アトラエの小倉です。人と組織の状態可視化サービスである wevox というサービスのインフラエンジニアとして日々活動しています。 wevox には、データの観点から事業の課題解決を遂行するDS(データサイエンス)チームがあります。どのようなツールやサービスを使っているか質問を頂くことが多かったのでブログにまとめました。 また ML/DL 畑で働く学生さんに見て頂ければ、弊社含め事業会社で働くことの解像度が上がると思うので是非ご覧ください! ▼ 対象読

Embulk と Argo でデータ転送する

こんにちは、株式会社アトラエで wevox のエンジニアをしている小倉といいます。この記事では、Embulk と、Argo を含む Kubernetes の周辺ツールを使った弊社のデータ転送環境を紹介していきます。 RDS から BigQuery へのデータ転送 wevox ではデータベースとして AWS Aurora(MySQL)を利用しています。データ分析環境としては GCP を利用しており、Aurora から BigQuery にいくつかのテーブルを転送するために