マガジンのカバー画像

ストレス対処法

911
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

一人でどうにかできると自惚れるな!

一人でどうにかできると自惚れるな!

・体調が優れない。
・仕事がうまくいかない。
・旦那さん(奥さん)と喧嘩ばかりしてしまう。
・ついお酒を飲み過ぎてしまう。
・毎日がとにかく楽しくない。
・自分で自分が嫌になる。

生きていくというのは
ストレスと仲良くやっていくことと
同義語のようなものであり
ストレスを無くそうと思っても
絶対に無くなりはしません。

学校や仕事も
楽しいものと捉える人もいれば
辛いストレスの塊のような場所だと

もっとみる
他人からの印象が気になる人が知らないこと

他人からの印象が気になる人が知らないこと

このnoteで
過去に発信したかもしれないのですが
大事なことなので改めてnoteにまとめます。

対人関係の悩みの多くは他人にどう思われているか人間のストレスの全ては
対人関係から産まれていると
言われることがあります。

そして私は対人関係の悩みの中でも
他人からどう思われているか?
を気にし過ぎていることが
悩みを産み出しているよなー
と思います。

他人の印象は1ヶ月もすれば変わるこれは私

もっとみる
知らないうちに他人をイライラさせる人

知らないうちに他人をイライラさせる人

罵声を浴びせたりとか
悪口を言うとか

当たり前に他人をイライラさせる行為ではなく

何気なく生活している中で
他人をイライラさせてしまう人の
言動や行動について書いていきます。

コミュニケーションって
何気なく行っている故に
無意識のそのアクションによって
他人をイライラさせて
自分が損をしないようにしていきましょう!

関係性がないのにガツガツくる初対面はもちろん
そんなに関係性がないのに

もっとみる
人生は自分の居場所作りの旅

人生は自分の居場所作りの旅

精神科病院ではよく
「居場所作り」
という言葉をよく聞きます。

精神科特有の言葉ではもちろんなくて
最近では

・定年後の居場所作り
・学校に居場所がない子の居場所作り

など行政やNPOの課題にもなっている
居場所作り。

精神科病院においては
退院後の患者さんの居場所について
入院中から取り組んでいくぐらい
人にとって居場所って必要不可欠なものなんです。

昔はあまり聞かなかった言葉ですが

もっとみる
もし誰からも嫌われていないなら、あなたはヤバい

もし誰からも嫌われていないなら、あなたはヤバい

人間が抱える全ての悩みは
対人関係から産み出されている
と何度もこのnoteでは書いてきましたし

特に真新しい言葉でもありませんが
それでも
なかなか対人関係の悩みからは
解放されませんよね。

まだまだ私も
他人の目や視線をある程度無視できているか?
と言われれば

「う〜ん…」

と考える自分がいる。

もちろんメンタルについて
学んできたことで
昔よりは圧倒的に
どうでも良いと思えるように

もっとみる
〝メンタルが弱い〟の反対は〝メンタルが強い〟ではない?

〝メンタルが弱い〟の反対は〝メンタルが強い〟ではない?

いきなりですが
「メンタルが強い人」って
どんな人だと思いますか?

他人から文句を言われたり
非難された時に

「なにくそー!」
「何を言われたって平気だわ!」

というぐらいの
なんでも跳ね返してしまうような
メンタルの持ち主を
想像するかもしれませんが

そんな人、あまり見たことないんですよね。

そしてなにより
そういう人がいたとして
たぶんその人はメンタル強くない。

メンタルが強いとは

もっとみる
批判された時の心の持ち方

批判された時の心の持ち方

このnoteを読んでくださる人に
どのような方々がいらっしゃるのか
全てを把握しているわけではありませんが

毎回毎回学びや気付きをテーマとしている
このnoteを定期的に読んでくださる人の中には
恐らく自己成長しようと
日々学び、努力していて
自分の人生をより良くしようと
している人が多いんじゃないか?と思います。

私は著名人でもないし
ただの精神科ナースの
noteを読んで学ぼうとしているわ

もっとみる
自分はどんな人間だろう?と考えても意味がない

自分はどんな人間だろう?と考えても意味がない

・自分は内向的な性格だ
・褒められて伸びるタイプだ
・メンタルが弱い
・人の話を聞けないタイプだ
・どちらかと言うと暗い性格だ

など
「自分はどういう人なのか」
ということに
多くの人がこだわり過ぎかなと
思うことがあります。

たとえば
占いが好きな人も
「あなたはこういう性格ですよ」
「あなたはこういう人生なんですよ」
と言われたい人なんでしょう。

心理分析されて
「あなたは◯◯タイプ」

もっとみる
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ

人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ

人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇だ
これは今日知った
喜劇王チャップリンの名言の1つなんですが

たくさん辛い経験をしてきた
人の言葉なんだろうなと
感じました。

それでいて
救いのある言葉でもあると感じます。

非常に私はこの言葉が好きになりました。

Wikipediaでチャップリンについて調べると

7歳の時に救貧院に収容され、
その後家族と屋根裏部屋を転々とする生活を送った

もっとみる
大谷選手に学ぶ成功のメンタル

大谷選手に学ぶ成功のメンタル

今、世界一世間を賑やかせている日本人といえば
おそらくメジャーリーガーの
大谷翔平選手ではないでしょうか。

球を投げれば日本人最速。
ホームランの数では
現時点で日本人新記録。
さらに
今、世界一ホームランを
打っているバッターでもある。

そんな過去にもほとんど類を見ない
離れ業を成し遂げている
大谷選手なのですが

彼のニュース記事を見ていたら

大谷翔平成功の秘密 
ビジネス界も注目の〝グ

もっとみる
他人のせいにしない人の特徴

他人のせいにしない人の特徴

仕事にしても
家族との関係にしても

うまくいかなかった時に
言い訳をついしてしまうことって
あるかと思います。

「私は伝えたのに相手が言う通りに行動しなかった」
とか
「飲み会が全然盛り上がらなくてつまらなかった」

なども
結局他人に対して
過剰に期待しているから
期待通りにコトが進まないと
他人のせいにしたり
言い訳をする人がいる。

最近すごく大事なことだと思うんですけど
自分の思い通り

もっとみる
言論の自由を主張する人は思考停止している

言論の自由を主張する人は思考停止している

ネット上での特定の人物への誹謗中傷や
世間に名を知らしめたいという欲から
フェイクニュースを流すなど

まともな人が見たら
気分が悪くなるような
表現をする人がいますよね。

そういう人たちは
「言論の自由」
「表現の自由」
だと主張する人がいます。

何を言っても
それは「言論の自由」として
基本的人権として保障されている、と。

でも「言論の自由」を理由に
何を言ってもいいわけじゃないよね

もっとみる
よくキレやすい人の傾向

よくキレやすい人の傾向

どんなに優しくて
仏様のような人間であれ
カッとすることは必ずあるはずで
こんな仕事を生業としている私も
正直普段はカッとすることばかりです。

私の傾向として
高圧的な言い方をする人には
昔からイライラしてしまう傾向にあって
もうどうにも改善出来ないのはわかってます笑

とは言え世の中や
他人の性格を変えることはできない。

変えることができるのは自分だけなんだけど
どのように自分を変えれば良い

もっとみる
〝共感依存症〟によって苦しむ人

〝共感依存症〟によって苦しむ人

看護師という仕事に限らず
どんな仕事においても
人間関係から完全に逃れることはできませんよね。

だから人間関係をより良く改善する方法として

・相手に共感しましょう
・自分の意見を貫く前に
 相手の意見を一度受け止めましょう

というアドバイスが
いろんな本だったりSNSなどの発信に
書かれていたりする。

当然私も人間関係を改善する上で
相手の意見に共感することは
大切だよなーと思うし
そうい

もっとみる