見出し画像

RaspberryPi+LAMPするよ!

御免なさい、トップ絵( https://tezukaosamu.net/jp/character/21.html より )は何の意味もありませんw

このLAMP環境とゆーやつは、Linux、Apache、MySQL、PHP(perl, python)の略。これらがそろった環境でWebシステムを開発すること。らしいのですね。

いつもレンタルサーバーでやってるこのLAMPさんの挙動を手元でも試したくて、RaspberryPiに入れてみようと思った今日この頃。

自分の手元に環境があったらいくらでも壊せるし実験しやすいですからねー。

ってなことで、現段階(2021/05/26)時点で最新のRaspberryPi 4 + RaspberryPi OSにサクッと入れてみようとしたのですが、いろいろ変なところでハマって面倒だったので、備忘録もかねてメモ書きです。

まずOS

まずいつもようにRaspberryPi ImagerでOSをSDカードにつっこみます。

別にGUIは必要ないのですが、とりあえずデフォルトのRaspberryPi OS(32-bit)をチョイス。

画像2

書きこみできたら、RaspberryPiに突っ込んで起動します。

起動できたら、ネットワークの設定とパスワードの設定など、基本的なことをやっつけ、そのままUpdate Software までやっておきます。

基本的なことはここらへん参照

GUI環境ならRaspberryPi config から、SSHの接続をONにしておきます。

その後は、PCからSSHターミナルソフト(teratermとか)で作業します。

LAMPいれるよ

まずはお約束

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade

をやって、

この後、LAMPの頭文字をそれぞれ入れていくんですが、順番がこの通りじゃないので注意です。

いろいろ参考

https://qiita.com/jun6231jp/items/5596ef0c912c7f57ef0a

https://www.sejuku.net/blog/104455

https://www.cooptec.jp/archives/2130

https://qiita.com/miyamotok0105/items/851a5e27629bfd1e3226

↑このあたりを参考にみりみり入れていきますが、皆さんバージョンが違ったりでそのままではうまく動きませんでした。
今日時点なら以下の手順ですすめればダイジョブです(基本、だいぶ簡単になっています)

Apache2のインストール

$ sudo apt-get install apache2

これは楽勝。入ったらWebブラウザで動作確認。

 H ttp://<raspberrypyのIPアドレス> をブラウザで見て

画像4

これが出ていればOK。

※RaspberryPi 上で表示させるなら IPアドレスの所は localhost でよいです。以下同様ね!

phpインストール

$ sudo apt-get install php php-cgi php-pear

とりあえずこれで。

動作確認

$ php -v


画像3

こんなのがでたらOK

phpinfo()作成

phpの動作確認でよくやるやつやります。

$ sudo vi /var/www/html/phpinfo.php

とやって、中身は、

<?php
phpinfo();
?>

これだけいれておきます。(vi使えない子は nano でもよいよー)

そして、あぱっちさんリスタート

$sudo systemctl restart apache2

このあと、

 H ttp://<raspberrypyのIPアドレス>/phpinfo.php

をみてみると、

画像6

じゃん。

こんなのがでます。ばっちり!

php-mysqlインストール

大体呪文はわかりますね

$ sudo apt-get install php-mysql

こう。で、

画像6

問題なし。

MySQL(mariaDB)サーバインストール

次にMySQLサーバをインストールしますが、最近はMySQLではなくmariaDBというそうです。

マリアさまインスト呪文はこう

 $ sudo apt-get install mariadb-server

すると、うだーと入っていきます。

画像7

ここで参考サイトではパスワードを聞いてくるとかありましたが今バージョンでは入力なかったです。

phpMyAdminインストール

Web上からDB操作したいよね! ということでphpMyAdminも入れます

$ sudo apt-get install phpmyadmin

ただーーっと時間かかりますが、途中でいろいろ聞いてきます。

画像8

Webサーバは何? もちろんapache2なので<了解>

画像9

エキスパートなら<いいえ>ですが自動でやってほしいなら<はい>でおk

画像10

パスワードをいれておきましょう(忘れないように)

でもこのままじゃダメ、

apacheに認識させる呪文

$ sudo ln -s /etc/phpmyadmin/apache.conf /etc/apache2/conf-available/phpmyadmin.conf
$ sudo a2enconf phpmyadmin
$ sudo systemctl restart apache2

が必要です。これをやってから

 H ttp://<raspberrypyのIPアドレス>/phpmyadmin

とすると

画像11

どん!来ましたー(∩´∀`)∩☆

ここでのユーザー名は、phpmyadmin、パスワードは先ほど設定したパスワードです。

画像12

てなわけでやっと入れました。けっこうめんどかったー。

ここまで出来たら、WordPress入れるでもなんでもできるとおもいます。

れっつえんじょーい!☆

#RaspberryPi #Linux #Apache #MySQL #PHP #LAMP

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にさせていただきます!感謝!,,Ծ‸Ծ,,