記事一覧
話したいことや思っていることや言いたいことはたくさんあって
色々とあって小出し小出しちょっとブログにでも書こうかと思うけど、わざわざブログまで飛んでくるのか?なんて思ってもう色々いっぱい書いたらいいじゃないかと思ってます、それもそれで文章長くて面倒くなるんじゃないか?とも思う。そんな考えを繰り返してても意味がないのでもうどう思われようが全部やってみたらいいやで解決。
淡路島でのフェスまずは今週末8月6日7日に淡路島の海水浴場である予定だったフェス「WIN
からすま京都ホテルにて
この度ご縁があって、「ハンケイ5m」
にラスのヒトツメダルマを取り扱っていただいています。
3月4日 京都四条烏丸にある「からすま京都ホテル」に実店舗がオープンしました。
そちらにもヒトツメダルマを置いていただいています。
色々なものを取り扱っている中に
ヒトツメダルマがいます。
ちなみにこの一回り小さいのも販売してます。
ダルマシリーズは「オニダルマ」と「5色ヒトツメダルマ」があるのです
1週間日記 2021 2/4-2/10
2/4新しい家にソファーとラグがくる、快適。とても快適。
2/5バイトは色々と面白い
2/6過ごしながら要領よくできるようにまだちょっと買い物する。
買い物ばかり、でもそこに集中している暇はない。展示の制作。
2/7バイトがセール期間なので忙しい。忙しいのはいいことです。
2/8制作と準備
2/9ばきりノすのスタジオ後にやはり制作
2/10ワークショップの準備でお買い物。
Live House nanoってライブハウスが京都にはあります。
数日前にnanoのまーこおばちゃんから連絡があった。
7年前に描いたnanoの壁画が京都の条例により消さなければ営業停止になるとのこと。
「え?今更言ってくるの?」とまず正直に思い、それから自分で悲しいと思う前に「悲しいねん、ほんまに悲しいわぁ、ラスに悪いわぁ」と言ってくれるまーこおばちゃんに対してなんかもうこちらが申し訳なくて、無くなってもラスは大丈夫ですよと伝えました。
7年前絵を描いてい
釣り好きが高じてルアー作り出しました
ここ最近のラスのSNSを見ていただいていてる方は知っているかもしれませんが釣りにめちゃ行ってます。数年前から始めた海釣り、ルアー釣りからこの夏から初めてはまってしまった渓流釣り。
そしてその渓流の師匠的存在やっさん。
(この写真笑える)
彼はスタジオIZのスタッフでもあり、渓流も海もバスもする釣り狂いでして、ルアー作りも子供の頃から経験ある人です。
この人と組んでルアーを作る「ラスルアーズ」と
PAINT JIKATABI
京都市文化芸術活動緊急奨励金の企画。
奨励金申し込みの時に何しようかなーと考えてて、ライブ?展示?そうなったら配信?どうするか状況が状況のために考えて思いついたのが
Paint JIKATABIのweb 展示。
Paint JIKATABIは数年前から何足か制作しているものなんですが
ただ描いて展示するのは面白くない、ので。
こういうこと考えました。
地下足袋はエアー入りの地下足袋で履き心地はス