ラピッドラビットのメンバーがあれこれ書きます。
ツイキャスで配信を3度ほどやってみてるのですがこれがなかなか難しい。 配信ソフトの設定には四苦八苦しつつもクリアできたけど、実際の内容がぼやっとしていたのでぐだぐだになってしまった。段取りをちゃんと決めて、楽しく聴いてもらえるような配信を目指していきます。 配信ページのサムネイル画像は固定の作らないと↑みたいなっちゃうので何か考えないとな。 猛省しつついくぜ…
うちでは観えも聴こえもしなかったけど。 こうして時間だけを頼りに、テレビとか音の出る物を全部消して。 外の音に耳を澄ませる瞬間がとても幸せでもあり、それが全国のみんなと同じ時間にやってたって思うと。 ステキやん!めっちゃステキやったな!
度々思うんだけど。 この人達って、リモート接点の方が物作りのペース早いと思う。 スタジオセッションで曲を組立てるだとか、プリプロでしっかり埋めて、パッケージにするまでの過程を踏む為にガッツリ向き合う為に会うのは大切だと思うけど。 今こうして色々あってディスタンスを進める部分が多い世間の中で、 リモート会議の意味をしっかり出来るのって、割と前から変わらないのかな。 ここ数ヶ月で色んな『作りたい物』が増えた気がする。
凄い雨降ったね。。 大丈夫やった??