教師6日目~相手の立場で考える~

まずは今日のスケジュール!
やっぱり生徒が居ないと隙間時間がたくさん出来る。
当然、教材研究や雑務などやることはたくさんあるけどね!
俺はまだまだぺーぺーだからやることが少ないだけかもしれない。

8:30~9:30 健康診断
10:00~10:50 LT(クラスで委員会とか決めるやつ)
10:50~11:50 提出物チェック
11:50~12:10 LT
12:10~12:30 昼食
12:30~13:00 ST(帰りの会的なやつ)兼お見送り
13:00~ フリータイム(教材研究したり打ち合わせしたり)

月曜日からクラスの生徒の顔と名前を必死で覚えていた(まだ完璧じゃないけど、少しずつ覚えてきた)。
これを一生懸命やったのには2つ理由がある。

・初めての高校生活でただでさえ不安なのにコロナで全然学校に来れない時に先生が名前を覚えてくれて、話しかけてくれたら少しでも安心するのではないかと思ったから。
・自分が担任だったら早く覚えた方が仕事がしやすくなるし、生徒との接触回数を増やせるなと思ったから。

僕が担任だったら、人は何度も会って話したりした人に好感を覚えるという単純接触効果があるので、最初のうちは出来る限り接触回数を増やそうと考える。
今回、この「もし自分が担任だったら」の考え方が活きた場面があった。
学級委員に立候補してくれたが、じゃんけんで惜しくもなれなかった人の名前を担任の代わりに僕が覚えていた場面だ。
近いうちにこの生徒に何か活躍する場面をあげたいねという話になったため、余計に名前を覚えておいて良かったという気持ちになった。
教室という場をより多くの生徒が輝ける場所にしたい。

まだまだ、学校内で分からないことは多いし出来ないことばっかりだ。
ただ、その中でも「もし自分が○○(上司や取引先の人)だったら」という思考を少しでも出来たら微力ながら誰かの為に動けるのでは?と感じた1日でした。

次は「もし自分が校長(教頭)だったら」を考えられるようにしたい。

巷では馬鹿にされる(僕も必要ないと思うこともある)礼儀作法みたいなものも「もし自分が受け取る側だったらどうして欲しいか?」を考えると必要になるものがあると思う。
相手の立場になって考えるのはとても難しい(僕もすぐに主観で判断してしまい、非難していたことと同じことを自分がやってしまうことが多々ある。)が、毎日少しずつトレーニングして、当たり前にしていきたい。

意識してなくて出来ない→意識して出来る→意識してなくても出来る(理想)

終わり。

今日の格言

・もし自分が○○(上司や取引先の人)だったらを考える。
・毎日の意識で無意識を作り出す。

教師の労働の実態について書いています。 忙しいなかでも投稿する励みになりますので、良ければサポートのほどよろしくお願いします! 一緒に教師を今よりもっと魅力ある職業にしていきましょう。