見出し画像

11/9(土)晩秋の平尾台散策

11/9(土) は晩秋の平尾台散策に行ってまいりました。
今回は大平山に登り、四方台を経由して貫山に登頂。
「ど根性の木」と「キス岩」を見ながら自然観察センターに下山します。

8:25 天神高速バスの「なかたに号」に乗車。9:26中谷バス停着。
9:40 予約しておいたおでかけ交通平尾台線(ジャンボタクシー9人乗り)に乗りました。

事前に予約しておくことをおすすめします。
10:10登山口に到着。トイレ休憩を済ませて10:20登山開始。
天気はくもりで風が強く、上着を着ないと少し肌寒かったです。

先ずは大平山を目指して先の急登を登ります。

少し登って振り返り一枚。景色も良くどこを撮ってもきれいでした。

平尾台特有のピナクルとススキを見ながら先を進んだら

11:00大平山 山頂。

この調子で先に進みます。次は貫山手前の四方台(しほうだい)へ。

途中までは下りで歩きやすい道なのですが、だんだんと壁のような登りが見えてきます。

なかなかの急登ですね...。手前で休憩して体制を整えます。

ひーこらいいながら登ります。急すぎて景色を見る余裕がありません。

無事登り終え、振り返っての一枚。登ってきた大平山や登山道が良く見えます。

四方台から貫山までも登りが続きますが気合で登ります。

元気な子供たちと一緒に登ったら...。

12:20 貫山 山頂! お疲れさまでした!

山頂でお昼ご飯。山頂は20~30名ほどが休憩しておられました。

奥の方に北九州空港が見えます。
12:55四方台に戻り、「ど根性の木」と「キス岩」を目指して
自然観察センター方向へ向かいます。

パラグライダーをしてらっしゃる方が見えました!
気持ちよさそうです。

この時期だけ楽しめるススキ道を進んでいきます。

この景色の為に毎年行きたくなりますね。

ムラサキセンブリ

ヤマラッキョウ 

サイヨウシャジン など季節の花も咲いておりました。

順調に降りていくとキス岩までの道標を発見。

先に「ど根性の木」が鎮座しておりました。
本当に岩の中から生えているようでたくましさを感じます。

少し進むと「キス岩」発見しました!…。
どう見たらキスしているのように見えるのかどなたか教えてください
後は歩きやすい道が続き、順調に自然観察センターに下りてきました。

ヤギさんものんびりしてました。

14:50平尾台自然観察センター到着。
15:25予約しておいたタクシーに乗車し、中谷で下車。
高速バスに乗車し解散となりました。

いいタイミングでの平尾台散策でしたね。景色もススキもお花も楽しめました。参加された皆さんお疲れ様でした!

いいなと思ったら応援しよう!