見出し画像

内住峡で沢登り!

こんにちは。
スタッフ田村です。

「どうやら内住峡がなかなか良いらしい...」という噂を聞きつけたので、早速ですが行って参りました。
今回は、周平・田村のふたりです。

内住峡(ないじゅきょう)は、三郡山系の東側に位置する沢です。
三郡山系と言えば、西側から登ることが多いですが、東側にもこんなに素晴らしい場所があったとは!
福岡市内から1時間弱。アクセスもとっても良いです。

画像5

11:43 のんびりスタート


とここで、入渓ポイントを誤り藪の中へ。
藪漕ぎは沢登りの醍醐味のひとつです。問題なし。

画像2

画像6

入渓。あらイイ感じ。

画像7

どんどん進みます。

画像8

泳ぎポイント。

画像9

「冷たいいひひひ」

画像12

立派な砂防堤がいくつか出てきますが、容易に巻くことができます。
小魚たちがたくさんいましたよ。


そして、ここでドボンポイント発見!

画像13

写真じゃわかりづらいのですが、滝の下がとても深い釜になっています。
3~4mくらいあったと思います。

というわけで、

画像14

画像15

社長ナイスイン!

画像15

わたくし田村も、

画像16

いかしてもらいましたー♪

とまあ、そんな感じで遊びながら進みます。

画像16

橋の下をくぐって進む。
沢沿いに林道が続いているので、要所でエスケープも可能。
このルートの良い所のひとつでもあります。

と、ここでまたドボンポイントが!笑

画像17

もうなんだかこの世の楽園みたいな場所です。

画像18

というわけで、

画像19

いただきました。

そしてこの後は、7~8mの滝が2本続きます。
内住峡の核心部分。
ここは落ちるとなかなか痛そうなので、ロープがあった方が良いです。
(社長はフリーで登っていましたが)

画像20

画像21

1本目の滝。
その日の水量によるとは思うのですが、今回は左寄りでなんとか。


画像22

画像23

画像26

そして2本目。
下はサクサクっといけるので、おおー楽勝じゃんと思いきや、上はビックリするくらいツルンツルンです。
アンカーが打ってありましたので、巻いて上がってロープを垂らして登るのも良いかもです。

ここを越えたら、あとはのんびり歩いて、砂防堤にぶつかるポイントで林道に上がり下山しました。

画像24

画像25

ここまで約2時間半(昼食含む)


今回、はじめての内住峡でしたが、
泳ぎあり、ドボンあり、滝あり、小魚たくさん、アプローチも容易、ということで大満足、大満喫でした。

沢シーズンいよいよ始まりましたね!
今年は何本行けるかな。

それではまた!^^


Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?