見出し画像

都会で電車にのるとき、ベビーカーか抱っこ紐かで悩んだ話

私は、普段、山と海に囲まれた田舎で生活しています。

近くのイオンモールまで車で2時間という田舎で生活をしていると、移動は車移動ばかりなので、子どもを連れて電車に乗ることがありません。

しかし、先日実家に帰省した時のこと。

わが家は、実家の方が都会なのですが・・・

友人に会いに行くために、2歳の息子を連れて、大阪までバスと電車に乗って行くことになりました。

移動時間は約1時間。

そんな時に悩んだのが、ベビーカーで行く?抱っこ紐でいく?でした。

行動をシュミレーションしてみた

そこで、お出かけした時の行動をシュミレーションしてみました。

ベビーカーを使う場合、どれだけ徒歩で移動するかは重要です。

2歳の子どもだと、歩くことはできますが、長距離だと途中で「抱っこ!」とせがまれることはよくある話です。

言い聞かせても頑張れる年齢ではありません。

抱っこをせがまれた場合や、もし息子が寝てしまって抱っこで移動をしないといけなくなった場合、このベビーカーはどうなる??

ベビーカーを押して移動できたら良いけど、都会の移動では、階段などの段差が多く、2歳の息子を抱っこして、ベビーカーを担ぐのはかなり至難の技!

そんな時のためにと、セカンドベビーカーはクイニージャズという超コンパクトなベビーカーを選んだけど、こんな時はやっぱり厳しい!

では、抱っこ紐とベビーカーと両方持っていく?

私が使用しているのは、エルゴ360という抱っこ紐。

これもまぁまぁかさばるので、ベビーカーに加えて荷物が増えるのはちょっと・・・

こんな時は布製の抱っこ紐を実家に持って来たら良かったなと思いました。

最後に、抱っこ紐だけ!という選択肢。

2歳の息子が抱っこ紐に入れられている姿は、かなり無理がある気がするけど・・・

意志が出てきた息子が歩きたい!とベビーカーに乗らない場合や、友達とおしゃべりしている間に眠くてぐずった場合は、寝かしつけはやはり抱っこ紐が必要になることも!

さらに、バスや電車と乗り継ぎが多いことを考えると、ベビーカーを押して歩く距離よりも、ベビーカーを担がないといけない機会の方が多そう。

ということで、最終的にはエルゴ360の抱っこ紐を持っていくことになりました。荷物を入れたリュックとは別にエルゴを入れるバッグを肩にかけて・・・・

てか、都会で生活するママは子どもとの移動で、これだけ悩むんだね。

母親は子どものことで、たくさん選択を迫られる

この話、一見大した話に感じないかもしれないけど、多くの母親はこういったことを毎日必死で悩む。

特に赤ちゃんの頃なんかは、子どもが眠くない時間や授乳にかぶらないタイミングで買い物に出かけたりと、子どもと出かけるのって、みんなが想像している以上に大変な作業。

また、お出かけ先で、子どもがグズった場合など、最悪の自体を想定して、事前にたくさんの準備をする。

グズった時のおもちゃやオヤツなど何を準備するべきか必死で悩む。

でも、頭の中で必死で考えていることは、目に見えないから誰もその大変さに気付いてくれない。

子育て経験がある母親でさえ、その時が過ぎれば、その大変さを忘れてしまうものなんだよね。

だから、この気持ちを忘れないように。

そして、お出かけ先で小さい子どもさんを連れているお母さんがいたら。大変そうにしていたら。そっと手を差し伸べられたら良いなと思うばかりです。

ちなみに、私はこの大変さをアピールするべく、旦那にはお出かけ前に、抱っこ紐で行くべきか、ベビーカーで行くべきか相談するという行為も怠りませんでしたけどね(笑)

最後までお読み頂きありがとうございます!「スキ」ボタンやサポートが更新の励みになります♡