見出し画像

あなたと、あなたの周りにあるもの.....(と、世界アドバンス講座の感想)

アロハ!ハワイのAiです。

Ai: オンラインサロンのオーガナイザーや、子育て講座の講師をしています。ハワイベースのコミュニティHale Alohaも運営しています。11歳&9歳の母^^

むかーし、NYで駐妻をしていた頃、ある先輩ママさんが放った言葉が強烈で、今でも忘れられません。

その方は、お子さんがたくさんいるのですが、どの子も、とーっても成績優秀で、スポーツも万能。彼女は普段から、塾や習い事の送迎、スポーツチームのお世話など、いわゆるママ業をパワフルにこなし、かたわらで、自分がジムに行く時間もちゃーんと確保する、しっかりさんでした。現地のアメリカ人ともせっせと交流し、友達も多くて、とにかく、キラッキラの駐妻でした。

で、ホームパーティか何かで、誰かがその方を、褒めたんですよね。

「毎日、子供達のお世話、頑張ってるよね。塾やスポーツのお世話も。本当すごいと思う」

みたいに。そしたら、その方が言ったんです。

「私がさ、何者でもないから、子供達には、何者かになって欲しいんだよ。」

.....

なんだか、言葉にできない、ザワザワを感じました。

「今日のご飯はカレーです」くらいに、あまりにも、普通のトーンで言い放たれた言葉でした。でも、私の中では、それから何年間も、心に引っかかっていました。

......

が!

ここ1、2年で、その背後にある感覚とか、少しわかるようになってきました。

まず、誰でも、そういう部分ってあると思います。

だから、その考えが悪いとか、批判したいわけではなくて。
(個人レベルではなく、社会とか教育の問題だと思うので)

ただ、もしかしたら、

その方は、自分自身に、拭えない不足感のようなもの

I am not enough

の感じがずっとあり、

そこを、自分の子どもの将来で、埋めようとしていたのかもな....

なぁんて。

(私も、子供のできが、自分の評価だと思っていた時代があったし、その感覚が、今でも時々、顔を出すことがあるので....)

ただ、

『自分自身は、たいしたことのない存在なのだけど、子供達には、「人から、一目置かれる何者か」になって欲しい。』

うーん、

この感覚で育てられた子どもは幸せなのかなぁ。考えてしまいますね。

ちなみに、世界に通用する子どもの育て方・アドバンス講座の第三回、自己肯定感について話すとき、

拡張自我(拡張的自我)について触れます。

何の話かというと、人は、自分が持っているもの、例えば、仕事やスキル、所属しているグループ、も含めて、自分だと思っているんですね。

それで、自分に自信がないときって、つい、外側を強化しようとしてしまいます。

高級レストランに行くとき、普段着だと居心地悪いけれど、ブランドもののワンピースを着ていればちょっと安心するみたいな....。今は何も資格がないから惨めで不幸だけれど、資格を取ればきっと自信がついて幸せになれる、みたいな....。

この、自分の付属品で、自分を高めようとする感覚は、要注意。程度にもよると思いますが、

それがなければ、いけない。つながれない。認められない。素晴らしくない。

そんな、不安ベース、恐れベースの、生き方にならないように。

中心部分の「ありのままの、自分」から、高めて、満たしていけたら、いいなと思います。

--------

みたいなことも話す、

世界に通用する子どもの育て方・アドバンス講座の、第3回。

参加メンバーからどんどん深い話が出てきて、時間内におさめるのが至難の技なのですが(おさまってない...)、みなさんの感想はこんな感じです!

<月曜アドバンスコース、第3回の感想・やってみたいこと>

あかね@佐賀 :
深い内容ですね。みなさんのお話がたくさん聞けて、いろんな角度から考えることができました。みなさんありがとうございました。セルフアプリシエーションをやってみたいと思います。
Hさん@東京 :
「今の私の幸せのために、何がしてあげられるだろう」というような自分へのいたわりは今までしてなかったなと思ったので、やってみようと思います。セルフ・コンパッションとアプリシエーション両方習慣化したら、ほんとにすごく幸福度が上がりそうだなと思いました。
Aさん@横浜 :
セルフコンパッション、自分に実践については①(共感)と②(マインドフルネス)と③(積極的な優しさ)の前半までは意識しているけれど、自分に優しい行動はとれていないなあと思いました。子どもに対しては、子どもの失敗は責めないようにしてきたつもりでしたが、この前息子が何か失敗して「僕は馬鹿だ、馬鹿だ!」と自分で頭をポカスカ叩いていて、びっくり悲しくなりました。自分で自分を満たすことまで、伝わっていないかなあと。自分がより自分に優しくする姿勢を見せることで、息子が自分を大切にしようと思えるようになるといいなと思います。
Tさん@chiba :
セルフコンパッション、最初に聞いたときは一番私にとって、難解なことかなと思っていたのですが、登園行き渋りのワークで感じられた感覚で、とても自分が楽になれたので、実践頑張りたいです。子どもにも夫にも教えたいです。

即興でやったワークで、何かを掴んだ感じがある、Tさん!嬉しいフィードバックです!どんどん、実践につなげていきましょう^^

少人数でじっくりと、これまでのこと、今のこと、これからのことを話し合えるアドバンス講座。大好きです(告白)オススメです!

画像2

今日も読んでくれてマハロ!またお話ししましょう!

↓講座のお知らせを受け取りたい方は、ぜひ♪ ゆるゆる綴ってます。

次回の「アドバンス講座」開催は5月以降で予定しています。





アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!