ガチエリアの一考察[編成確認編]

バレルスピナーです。
間違えました、むみょうです。

現環境のガチエリアで意識していきたいコトについて徒然なくシリーズで述べていこうかと思います。

A帯への到達をターゲットとして、なるべく試合の時系列に沿ってあくまで個人的な考え方について考察していきたい。
ご参考までに。

■編成確認■
まずコレでしょ。最初の数秒で開示される最も重要な情報である。
かなり考えることはあるが、どのルールでもこれを確認して、自分の役割や立ち回りの方針を決める癖をつけておくといいと思う。
なんとなくプレイするよりテーマがあった方が練習できるし反省もできるしね。

まずガチエリアの編成確認で重要なのは、もちろん「どっちが塗れるか」。

もし塗りで負けている場合、エリアを挟んで塗りあっても絶対に勝てない。
もしくは泥仕合。「リザルトは圧倒的にこっちが良いのに試合は負けた現象」がこれ。
塗りが強いブキを殺しに行く動きがチームとしてできていなかったのが主な敗因。

逆に塗りで勝っている場合、相手が裏取りしたり詰めてくるはずだから、エリア管理とクリアリングを丁寧にして塗り広げを重視しようなど、「待ち」の動きを取れる。

このように、編成を見て自分のブキの役割を考えて立ち回りを意識すると勝率が安定するかな。

細かい話、エリアの場合、SP「バブル」「ボムピッチャー」ブキの確認もできるとなお良い。
これらのSPは確実にエリア打開の起点になる。確実にだ。もし自分が上記SPブキだとしたら、確実に試合のキーマンとなる。敵にキーマンがいたら優先的に殺す、味方にキーマンがいたらそのSPに合わせて動く、自分がキーマンなら絶対SP吐いてから死ぬ、という意識があると試合に勝ちやすい。ヤグラはハイプレ、アサリはバブル、とかね。

私(バレル)の場合、どのルールでも「チャージャーの有無」は絶対に確認する。
チャージャーがいる場合、姿を見せない立ち回りを強いられる。強いられているんだ。
発動したらチャーが爆散するSPの追加アップデートまだ?

要は「編成によって立ち回りを変える」ことが勝率を安定させる上で重要である。
リッター編成の場合、「リッターの射程圏内で戦おう」とか「リッターに詰めてくる敵を処理しよう」とか、ブキ毎に色々なことが考えられるワケだ。
ちなみに私(バレル)はリッターの場合、上記に加え、「俺はシューター…俺はシューター…」とブツブツ言いながらガンガン前に出る意識で試合に臨んでいます。(いやバレル以外のブキ持てよ)

我々のチーム編成
白スパ、ローラー(北斎)、ZAP、ジェッカス、バレルから4つ。
なかなかバランス良いと思ってる。ちょっと塗りが弱いかな?だからエリア確保後の前でのキル(抑え)が勝ちの為に重要になってくる。
塗り合ってもたぶん勝てないね。基本的にバレルはエリア管理担当だと思っているが、そんなこともあって最近調子乗ってガンガン前に出ることも必要。反省はしていません。

以上、是非コメントよろしくお願いします。


あんちゃんの歌、すっごく可愛かったね
その歌、エーデルローズの物だから返せだって
何言ってるの?この歌はカズキ先輩から貰った物なんだから
あ、あなたはヒロさん。あんちゃんの歌を賭けて、
ヒロさんとカズキさんがプリズムショー対決?どうして?
次回、【打開】。
七色ハートで、ハッピーな~る♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?