転職活動中のメンタル

転職活動ってメンタルとの戦い的なものが僕は多かったです。

どちらかというと逃げの転職を選んだ僕は転職活動に対してネガティブ思考です。


気持ちの上がり下がりがありましたが、Twitterという場を持てたことでメンタルのバランスが取れていたなと思いました。

Twitterは
①情報収集
②思考の整理
③モチベーション向上
この3つの役割がありました。

①情報収集

最初は周りの情報がないのは怖かったので、ネットで転職活動してる人のブログとか見てました。

短期離職 転職
職歴多い 転職
年齢制限 転職

こんな感じの検索ワードで調べてみてました。

大体が成功していくようなブログが多くて、エージェントに登録しましょう!的な内容だったので、今の僕にそれが可能なのか?と疑問も持ったりしました。

よりリアルな情報がほしいと思って、僕はTwitterを始めました。

転職支援をしてる人や同じような状況で転職活動を実際にしてる人などをフォローしました。

情報は時にあると安心しますし、時には周りと比べて自分の出来なさを痛感して不安になるときもありました。

でも、気持ちを吐き出すことで共感してもらえたり、励ましてもらうこともあったので気持ち的に楽なれたことは沢山ありました。

他の人の振り返りを見て、僕もここは気をつけようとかやってみようとか、前向きな気持ちでトライすることも増えたかなと思います。

時々、エントリー数が多い方を見かけたりすると何で自分はこんなに少ないんだろうと落ち込むときもありました。

でも、それはその人なりの戦略としての転職活動ですし、そのスタイルは僕には難しいんだなと思うことにしてました。

前にも書きましたが、僕の転職活動のゴールは働きたいと思える会社で内定をもらうことです。

僕にとって働きたいと思えた会社が少なければ、エントリー数が少なくなるので。

でも、たくさん応募できてる人は羨ましいなぁという気持ちはありました。

あとは、Twitter上に出てくる内定報告も喜べるときもあれば喜べず落ち込んだときもありました。

これは、喜べても喜べなくてもその時の自分の状況によって変わってくるから仕方ないことだったなと振り返ってみるとそう思えました。

喜べない自分を責めるときもありましたが、自分のことで精一杯だから余裕がないんだなって。

その分、喜べるときは喜ぼうと思ってました。

同じような状況で頑張って内定をもらえてる人を見かけると、勇気をもらえたのも事実だったので。

それに何回かイイねやリプのやり取りさせてもらった人は勝手に戦友と思ってたので、喜びは更に増えてました。


人と関われば、プラスなこともマイナスなこともあります。

それでも僕はこの転職活動は一人きりではなくて、Twitterで情報や共感や励ましの言葉を頂きながら進めたことで、メンタルとのバランスが取れたかなと思ってます。

②思考の整理

思考を整理するために自分の考えをTwitterで呟いてました。

感情によってもつぶやく事が変わったりしてたので、振り返るときとかに便利でした。

自分の思考の癖とかも見つけられたりしたのも大きかったです。

頭の中だけで考えると忘れてしまうので、備忘録としての活用もしてました。

③モチベーション向上
先程の情報収集でも書きましたが、他の人からの共感やリプはモチベーションをかなり上げてくれました。

その他に前向きな言葉や喝を発信してくれる人をフォローしてました。

・testosteroneさん
本も購入してますが、Twitterでの呟きでは非常に刺激をもらい前向きになれることが多かったです。

好きな言葉は『自信満々で行け。謙虚になるな。』でした。

転職活動の後半ぐらいはこの言葉を見て、面接とか挑んでました。

あとは身体を動かそうと思うきっかけも頂きました。

・ゲッターズ飯田さん
あの有名な占いの人です。
実は今年の占いの本も持ってました。

前向きな言葉もありますが、自分の行いや考え方に喝を入れるような発信があり、見直すきっかけにもなりました。

自分がマイナスになりそうなときは、この人たちの呟き見たりしてました。

あくまでもTwitterは一つの手段であり、それをオススメするわけではありません。
人によって合う合わないはあると思うので。

あくまでも僕の経験を書いただけなので、参考までに見てくださると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?