スクリーンショット_2018-04-01_0

野球しかない神宮デート2.0 〜2018開幕記念〜

昨日久しぶりにCLASSY.を読んでいたところ、こんなページがありまして。

なんやこの最高の大喜利フォーマットは…!

ということで、「◯◯じゃない××デート2.0」でいくつか勝手に考えるなどしていました。

…。

……。

………。

おわかりだろうか、ひとつだけテンションが違うネタがあることに。

ということで!本日は下記のテーマでお届けしたいと思います!

野球しかない神宮デート2.0 〜2018開幕記念〜

なんと、ヤクルトが珍しく(?)開幕2連勝していることですし、今日の先発は由規ですし、これはもうみんな神宮に野球観戦に行くべきでしょうという話です。

ということで、なぜ神宮球場がデートに最適なのか?という点を改めてまとめました。

①屋外×ビール×コンテンツの三重奏
②駅からのアクセスも終了後のごはんへの行きやすさも◎
③話しても話さなくてもいい絶妙な空気感

まず①ですが、神宮球場は一部で「野球観戦もできるビアガーデン」と揶揄されるほど、野球初心者でも楽しめる要素が詰まっています。

ドームもいいのですが、やはり土日のデイゲームは晴れれば春先でもポカポカなので、野球というコンテンツを肴にのんびり飲める絶好の場所。

ビールの売り子さんから飲み物を買うのも特別な体験ですし、神宮だけはなぜか瓶ビールもあったり(重いので男性の売り子さんが売り歩いてるのも珍しい光景)、ヤクルトの本拠地だけにミルミルの売り子さんがいたり、飲み物を買うだけでひとつのエンターテイメントとして楽しめます。

あと、神宮の特徴は食べ物の満足度がドームの比にならないほど高いところ。

ドームと違って屋外球場は火が使えるので、定番のウィンナー盛りやら塚田農場の出店やらモツ煮やら、おいしいものがたくさんあります。

ぜひ早めに行ってごはんを食べつつ試合前練習を見て、「あれが山田哲人だよ」みたいな会話をすることをおすすめします。事前の予習、大事!

そんな感じで飲食が充実している&屋外で気持ちいいので、いつもと違うデートスポットとして大変おすすめです。

次に②ですが、神宮はとにかくアクセスがよい!

外苑前駅から行ってもいいですが、表参道からお散歩がてらくるのもおすすめです。

ちなみに信濃町からも歩けます。

東京ドームも駅からのアクセスはいいのですが、いかんせん御茶ノ水とか後楽園ってそう用事があるものでもないし、あとドーム周辺はいいごはんやさんがない問題も…。

それに比べると、神宮は渋谷圏域なので買い物のついでにも行きやすく、試合後のごはんやカフェも表参道や渋谷あたりまで出ればたくさんあります。

もっと言えば、タクシーで六本木・麻布界隈にもすぐに出られる立地なので、ディナーに行けるお店の選択肢は無限大。

ちなみにデイゲームなら試合終了がだいたい17時くらいなのでちょっと早めのディナーで予約が取りやすい時間帯ですし、ナイトゲームなら終了が21時くらいなのでバーなどにいきやすい時間帯です。

「野球」という共通の話題があるので話も尽きない!素晴らしいデート設計!

さらに③については野球観戦に行ったことがある人ならわかると思うのですが、話そうと思えばずっと話し続けることもできますし、話が途切れても不自然じゃない「間のよさ」が野球の試合にはあるのですよね。

うっかり外野に行ってしまうと応援ガチ勢に囲まれて大変なことになりますが、内野席は比較的のんびりしているのがヤクルトというチームのいいところ。

私はよく友達や妹と話が盛り上がりすぎてホームランを見逃したりしますが、それはそれで楽しいのでよいのでは派です。

あと、そもそも野球観戦って話すネタに事欠かない気がします。

試合運びもそうですが、前述の通り売り子さんの種類だけで何種類もありますし、イニングごとにダンスやパフォーマンスが入りますし、ビジターも含め応援の仕方がユニークですし。

どちらかが野球に詳しいとより楽しめますが、知らなくても見ているだけで話題はたくさんあると思います。

あと、ヤクルトはビジターにも寛容な球団なのでときどき「あれここホーム側だよな…?」という席に縦縞のユニとか赤いユニの人たち(※自主規制)がいて盛り上がっていたりしますが、はじめて行くならそんな熱気を感じるのも楽しいかなと。

個人的には背後から「晋ちゃーん、しっかり投げんかい!」と飛んでくるヤジを聞くのもまた一興派です。新たな世界線を見つけられるはず。

あれ、思いの外すごい長く語ってしまった!
肝心の話に全然たどり着かねえ!

ということで、ここからは神宮での野球観戦時の注意点をご紹介します。

①席種は「B指定席(一塁側)」を推奨
②バッグを守るゴミ袋は必ず持参
③傘はぜったい買う!
④ユニフォームはメルカリとかで安く手に入れるのがおすすめ
⑤「東京音頭」と「山田哲人応援歌」だけ最低限覚えてくる!
⑥選手名鑑は話のネタに◎
⑦試合後のごはんは電車ではなく徒歩orタクシーで行けるところを

注意事項多いな!!!!

しかしながら、野球観戦は独特のルールも多いので楽しむためにはいろいろ覚えておいてほしいことがたくさんあるのです…!

まず、誰もが頭を悩ませる席種ですが、個人的には「B指定席(一塁側)」が一番おすすめです。

というのも、外野席は基本的に応援したい人用の席なので攻撃中は立って応援がデフォルトですし、神宮の外野は他の球場と比べても雰囲気が独特なのでまわりのヤクルトファンからも話しかけられやすかったり、あまりゆっくりできる雰囲気ではないのでデートには不向きかと。

外野は野球好きのみんなでわいわいいきましょう!

ちなみにB席とA席は金額的に1,000円も変わるわけではないので、A席でもありだと思います。

ただ、神宮の場合は「A2」「B2」という2階席があり、これは2Fなので当たり前ですがグラウンドからの距離が遠く、初観戦の人にはあまりおすすめできません。(私は守備の陣形が見やすいのでわりと好きですが)

B席、もしくはA席を確保しましょう。

また、野球には「ホーム」と「ビジター」という概念があり、基本的にそれぞれのチームの応援席として割り当てられています。

神宮をホームにしているのはヤクルトなので普通に見に行くならホームの一塁側がおすすめですが、もしビジターチーム(巨人、阪神、広島、中日、横浜)を応援したいなら逆に3塁側をとりましょう。

ビジター側でホームチームの応援をするのはOKですが、逆はNGなので、間違ってもホーム側の応援席でビジターチームのユニフォームや応援グッズは身につけないように。

神宮はヤクルトファン自体が温厚なのでそのあたりのマナーに対して比較的ゆるい球場ではありますが、チケットにもNGと記載してありますし、場合によっては警備員さんからも注意されます。

「B指定席(一塁側)」を合言葉に、ぜひチケットを予約してみてください!

ちなみに、公式ページからの予約であれば席の指定もできます。

次に②のゴミ袋に関してはよくわからない人も多いと思いますが、神宮球場は内野席にドリンクホルダーがないので、飲み物が倒れる事故が頻発する球場でもあります。

私もこれまで観戦した中で2回その事故に遭遇したことがありますが、どちらともゴミ袋にバッグをいれておいたおかげでことなきを得ました。

他の球場に比べてこの事故の頻度が本当に高いので、ゴミ袋は忘れずに!

ちなみに、個人的にはドリンクホルダーの代わりになりそうな何かをグッズとして球団が作ってくれたらいいのに…と願っています。

そして③と④ですが、やっぱり試合観戦にいくなら応援グッズは揃えておきたいところ。

ディズニーで耳やポップコーンを買うのとおなじ感じですね。

傘は1,000円くらいでサイズもカラーもいろいろあるので現地で買うとして、ユニフォームは普通に買うと1万弱するので、メルカリで事前に買っておくのがおすすめです。

今はどの球団もユニフォームの無料配布デーがあり、メルカリで1,000円〜2,000円くらいで売られています。

特にヤクルトの場合は無料配布デーに追加でお金を払うと背番号ワッペンを入れてくれるサービスもあり、一番人気の「2896(つばくろう)」と入っているユニフォームもときどき出回っているので、こまめにチェックしてみるのが◎

中古を気にしなければ、キャップやタオルなどもいろんな種類のものがメルカリで安く売られています。

傘はこんな感じ👇で二段にしたり、傘の上に専用のキャップをつけたり、傘に選手からのサインをもらっていたり、それぞれに工夫しているものがたくさんあるので、球場で見るだけでもたのしいです。

ちなみに傘は、得点が入った時と7回、勝利試合の後に「東京音頭」を歌うときに使います。

なので、⑤で書いた「東京音頭」だけでも覚えてくると試合がより楽しくなるはず!

ちなみに神宮球場はわりと狭めなのでホームランがでやすいのと、ヤクルトという球団自体が投手戦よりも乱打戦を得意としている(?)ので、無得点の試合というのはあまりなく、傘をふる機会はけっこうあるはず!

ぜひ哲人さんのホームランと共に東京音頭をお楽しみください。

あと、阪神戦のときは虎党のみなさまが前奏で「くたばれ読売!」と言いながら黄色い傘をふっていたりして超カオスなのですが、それはまた別のおはなし。

「東京音頭」を覚えたら、あともうひとつ「山田哲人応援歌」も覚えてくると盛り上がります!

前奏の「やま〜だてつと!」は一度聞いたら癖になるので、だいたい連れて行くとみんな一発で覚えて、帰り道に歌っていることも。笑

私もシーズンはじめは「これを歌いにきた」という心持ちでいってます。

あと細かいことをいうと「チャンテ」と呼ばれるランナーが得点圏に進んだ時の応援歌も何種類かあって、特に打ち上げ花火は神宮っぽい応援歌なのでこれもわりと楽しめるかなと。

余裕があればチャンテと、バレンティン、川端あたりの応援歌を予習してくるとよい気がします。

そして⑥の選手名鑑ですが、はじめて観戦にいく子に見せるとけっこうネタになるので私はだいたい持参しています。

スラッガーの名鑑は、選手のデータだけでなく謎の小ネタも仕込んであるので野球に興味ない層でも読み物として楽しめる優れもの(?)です!

最後に⑦の試合後のお店選びですが、外苑前から電車に乗るのは地獄なのであまりおすすめできません…。

歩いて行ける表参道や北参道周辺、もしくはタクシーに乗って六本木近辺などのエリアで探すのがベストかと。

ただ、野球観戦の日はわりとカジュアルな格好をしているはずなので、あまり高級なお店よりもカジュアルに飲める綺麗な居酒屋くらいの感じがよいかも。

個人的には表参道にあるよなよなビールとか

青山食堂とかはおすすめです。

あと、COMMUNE246でアウトドア気分をそのまま楽しむのもよいかも。

お店を選ぶ時は「ジーンズで行っても浮かないところ」を基準に考えるとよいのかなと。

***

というわけで、神宮デート虎の巻を長々と解説してきましたが、神宮はデートだけじゃなく1人で行っても、大勢でわいわい行っても楽しめるので本当に!!おすすめです!!!

特に地方の子(特にパ・リーグファン)が東京にでてくると、だいたいその立地と雰囲気のよさから「セ・リーグはヤクルトが好き!」となりがちな球団なので(私も完全にそのタイプ)、気負わずふらっと足を運んでいただきたい所存です。

今年も楽しいやきうライフを!グッドラック!

サポートからコメントをいただくのがいちばんの励みです。いつもありがとうございます!