見出し画像

【日本最大級!探究の祭典②】「家出に対するメンバーの考えの違いを話し合った」コーポレートアクセス出場チームの声

探究学習の成果発表の場「クエストカップ2023 全国大会」(2月18~25日)。出場チームの皆さんから送られてきた、これまでの学びの振り返りと、本番に向けた意気込みをまとめました。

「クエストカップ2023 全国大会」には266チームが出場。当日はYouTubeLiveで配信します。
※タイムスケジュールは公式サイトで公開予定
クエストカップ公式サイト
クエストエデュケーションTwitter

企業から出された「ミッション」(課題)にチームで取り組む企業探究部門「コーポレートアクセス」の出場チームをご紹介します。

明星中学校 「すいみんぐ」

作品の概要
ラナウェイハウスは家出したい人たちの家出先です。

苦労したこと・テンションが上がったこと
家出に対するメンバーの考えの違いを話し合ったこと。本番発表一時間前に、メンバーの1人が遅れてきたこと。税金などお金のやりくりが難しかった。

発見や成長
法律や税金などを学ぶ機会になった見やすいパワーポイントを作るのが難しいと感じた。

意気込み
初めての大舞台、楽しめるよう今前の知識を使って全力で取り組みたい。これはゴールじゃなくてただの通過点なので、気を引き締めて頑張りたい。絶対一位になるゼ。


栃木県立佐野高等学校附属中学校 「ゆき双葉」

作品の概要
人が味覚を感じるメカニズムをもとに、食物アレルギーがある人も、カロリーを気にしている人も、そして、宗教上食べられないものがある人までもが、「『バーチャル』でお菓子を食べる」ことにより、全人類がお菓子を思い切り楽しめる世界を提案します。

苦労したこと・テンションが上がったこと
自分たちが精一杯考えた企画が何度も何度も酷評され、心が折れかけました。しかし、その悔しさをバネに渾身の企画を考えだすことに、私たちは成功しました。まさか、自分たちのチームが全国大会に出場できるとは夢にも思いませんでした。今では私たちの企画を酷評してくれた全ての人たちに、むしろ感謝しています!

発見や成長
一見ありえないようなことであっても、詳しく調べてみたり、深く考えていくと、実現可能なことがたくさん身近に転がっているのではないかと、思えるようになりました。

意気込み
全国大会出場に満足せず、最優秀賞目指して頑張ります!パワーーーーー!!!!!


新潟県立津南中等教育学校 「CMsam」

作品の概要
私達は校則を禁止と捉えるのではなく、〇〇しよう!と捉え365日をハッピーにする校則ぴーすを考えました。これにより短所を長所にでき、やってみよう!とする生徒を応援することができます。ぴーすの活動に関わった人全員が笑顔に、幸せになれるような校則を!

苦労したこと・テンションが上がったこと
ミッションがとても難しく、私達なりの答えがなかなか見つからないことが1番苦しかったと思います。しかし、話し合ううちに「津南を幸せにしたい!」という思いを見つけたときはとても嬉しかったです。

発見や成長
私達はお互いが納得するまで話し合いました。その結果意見を伝え合うことの重要さ、そして津南をメンバー全員が大切に思っている事に気付かされました。その発見が後のぴーすへ繋がっていったと思っています。

意気込み
全国大会を最も楽しむのはCMsamだ!


茨城県立並木中等教育学校 「KONOHA=MU」

作品の概要
私達KONOHA=MUが考えたのは「人の卵」です。

苦労したこと・テンションが上がったこと
最もテンションが上がったのは子宮の内部案をだしているときでした。この子宮の内部案をだしている時は私達の話し合いのなかで一番案が出てみんなの表情も柔らかくなって、楽しく話し合いができたと自覚できるぐらい楽しかったので、私達はこの話し合いが一番テンションが上がったと思いました。最も苦労した時は一度すべての案を崩したときです。実は私達は最初全く違う空間を考えていましたが、みんな「なにかちがうな」と思っていても言い出せないかなり悪い感じになっていたので、すべての案を崩しました。この初期案を考えている重い空気と案が出ない状況が辛くて苦しかったので、私達はここで最も苦労しました。

発見や成長
私達のグループは発表ギリギリまでスライドや原稿を吟味していました。吟味することでクオリティが上がっていると実感したときはやりがいを感じました。また、自分たちで「多様な人たちとはなにか」「本気とは何か、どんなときに本気になるのか」などミッションを噛み砕いて自分たちの提案を作り上げたことも大きなやりがいだったと思います。

意気込み
KONOHA=MUのチームメイトと共に長い時間をかけて発案に至った「ひとの卵」。全国大会に出場することができなかったチームやともに「ひとの卵」を作り上げたKONOHA=MUのチームメイトの思いも背負い、絶対に全国大会で優勝したいです。


新潟県立津南中等教育学校 「こっとん」

作品の概要
世界を永遠にする地球貢献。バイオマス発電を中心としたイオン発電。二酸化炭素を酸素と炭素に還元し、酸素を放出し炭素をダイアモンドにするというイオン酸素機、この 2つを中心とした貢献を考えました。

苦労したこと・テンションが上がったこと
なかなか案がでてこなくて、次の取り組みに進むことができず時間に余裕がありませんでした。後輩へのプレゼンで良い評価を得ることができたので自信をもって全国大会に挑みたいです。

発見や成長
積極的に発言することができず、班のみんなで協力することができなかったけれど、作品が出来上がっていくにつれ、みんなの関心が高まっていきお互いに協力し合えるようになった。

意気込み
今までにないくらいすばらしい発表をし、1000%を出し切ります!


新潟県立津南中等教育学校 「Fujipass」

作品概要
失敗しても平気な挑戦できる環境が欲しいと思い、「YOW」を考えました。「YOW」とは自分が想像したシチュエーションを作り出すことができる仮想空間のことです。「YOW」を利用してもらうことで挑戦し続けることの大切さを知り、失敗することを恐れず、挑戦することの意欲を掻き立てることが出来ます。私たちの『わがまま』で挑戦することが楽しいと思える未来を実現したい‼︎そのような思いで考えました。

苦労したこと・テンションが上がったこと
苦労したところは、企業からのミッションに対する発案をする時に決められた期間のギリギリまで放課後や帰宅後にオンラインで話し合ったことです。また、コロナによる出席停止などが重なり、話し合いや企画の中間発表、動画の撮影時にメンバー四人全員が揃うことがなく、いつも二、三人でクエストの活動を行ってきたことです。

発見や成長
4人それぞれの意見や想いが活動の中で形になっていくことが楽しく、それをどのように聞き手に分かりやすく伝えるかを考えるようになったことで成長したと思います。

意気込み
僕たちは全国の出場チームの中で一番楽しみます!


船橋市立飯山満中学校 「メニコンシスターズ」

作品概要
テーマ「五感を通して自然と触れ合うことが出来るテーマパークを作る」

意気込み
私達はメニコンシスターズです。課題解決のため、みんなで意見を出し合いながら提案資料の作成を行いました。アトラクションを自分たちで考え、イメージして自分たちの理想のテーマパークを考えました。ファーストステージを突破し、セカンドステージに行けるよう頑張ります!


淳心学院中学校・高等学校学院 「本格”派」

作品の概要
与えられたミッションを自分たちなりに解釈し、プロジェクトを考えました。プロジェクト名は「OKMR オッケーメタルームプロジェクト」です。メタバース空間を投影した部屋であるメタルームとIoT家具の開発を手がけるオカムラとの整合性に目をつけ、オカムラだからこそ実現可能なプロジェクトを提案します。

苦労したこと・テンションが上がったこと
チームを組む際は新学年で、互いに理解がない状態で組むことになりました。そのため、チームで団結するのに非常に苦労しました。その分、自分にはなかった考えや価値観に触れる機会になりました。チーム名やプロジェクト名含め様々な奇想天外なアイデアには思わず笑みをこぼしてしまいます。

発見や成長
探究活動の中で、誰かが呟いた一言に興奮したり、数時間考えた文よりも、隙間時間で思いついた文の方が良かったり。そういう面にも探究の面白さが詰まっていると感じました。突発的なアイデアと導き出した考えを組み合わせて完成させた作品には愛着すら湧き、評価され形になることは、努力したかいがあったと自信に繋がりました。

意気込み
本格"派は実現可能を実現するために本格"的に作品を創り上げました。作品に込めたオカムラを感じてください!8人で挑む企業賞、絶対とるぞ!


和洋国府台女子高校 「・red clover・」

作品の概要
私達が提案するMRは、学校で決められた校則ではなく1人1人が自分のために作るルールのことです。自分で目標を決め、行動することで私達の考える校則の役割、責任感を育む自立した大人になることを目指します!

苦労したこと・テンションが上がったこと
今回の企画で正解がなく0から考える、という初めての経験をしました。最初は全く案が出なくて大変でしたが、少し案が出始めるとどんどん話を膨らませることができてすべて自分次第、という感覚が楽しかったです!

発見ややりがい
自分の思ったことを自由に表現できるし、正解がないからこそ終わりがなく、良いものを考えても、友達と共有し視野を広げるとより良いものを考えられるので、そこにやりがいを感じました!

意気込み
長い時間をかけて考え尽くした自信を持って提案できる内容です。みなさんの考える「当たり前」を覆す新たな視点からの提案ができたら良いな、と思います。4人の個性をそれぞれ活かし一生懸命頑張ります!


聖学院中学校 「平日バケーション」

僕達平日バケーションは、空き家を救うための方法の一つとしてこの「connect house」という企画を進めてきました。
この企画を進める中で、迷走や衝突もありました。しかしそれぞれがきちんと自分の意見を伝え、そして相手の意見をしっかりと聞くことで、チームとしての結束もさらに高まっていきました。 空き家を救いたいという思いを強く持ち、苦難を乗り越え、より成長したチームでクエストカップに挑みます!
「空き家を救うことで、誰もが平日も休日(バケーション)のように楽しめるようにする」という思いでチーム名を付け、今日まで頑張ってきました。 そんな僕達「平日バケーション」の発表をぜひお楽しみ下さい!!

この記事が参加している募集

探究学習がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?