マガジンのカバー画像

他己紹介記事まとめ

13
どなたかが書いてくださった私に関するnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#プログラミング

TENTOで学ぶプログラミング言語① Scratch

Scratchの特徴 Scratchはマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボで開発されたヴィジュアル・プログラミング言語です。ほとんどがマウスだけで操作でき、タイピングスキルがあまり必要とされないため、プログラミング教育のために活用されることが多くなっています。 紹介としては、下のリンクがとてもわかりやすくまとまっています。 倉本大資先生は、TENTO講師のリーダーであるとともに、Scratchのメンターとしてもたいへん高名な方です。『Scratchではじめる機械

開催報告)デジタルDay_20~「やってみたい」を挑戦する場になろう

デジタルDayは「学校で配布されたタブレットをとことん使って楽しもう!」をテーマに、「誰でも自由に遊びに来れる」場所づくりを目指して、月に2回、隔週金曜日に開催しています。2021年11月にスタートしてから、ついに今回(2022/7/15)は記念すべき20回目! 初回は4名の参加者だったデジタルDayは、ゲスト講師が参加(オンラインでも対面でも)したり、春休み期間中には特別企画と称した大型イベントを開催したり。出入りしたキッズはこの8ヶ月で50名以上(特別イベント含む)とな

プログラミング教育って何からやればいい? 操作しやすい「Scratch」はどうでしょう

いよいよこの4月から、小学校でプログラミング教育が本格的に導入されます。期待している方、戦々恐々としている方などさまざまかと思いますが、いずれにせよ時代はコンピューター中心になっているので、プログラミングは日本語や算数と同じくらい重要な素養になってきています。 将来プログラマーやエンジニアを目指す場合に限らず、事務やクリエイティブな仕事、研究職でもプログラミングの知識があると、手作業では追いつかない業務や面倒な作業を自動化できるなどおおいに役立ちます。またそれだけでなく、物

静岡市立清水宍原小学校に行ってきました

TENTOは文化庁の事業の一環として、一昨年より全国津々浦々の小学校にうかがって出張講義をしています。 今回の静岡市立清水宍原小学校は2021年度の目玉と言って申し分ないものです。 なぜって、全校生徒16名の小さな学校だから! 小さな子も大きな子も、全員にひとしく機会が与えられる。 大きな学校では決して望めないことです。 静岡といえば富士山のふもと、清水駅からも美しい富士山が見えていました。 これから行く清水宍原小学校は山間にあると聞いていたから、さぞかし美しい富士山が望

”デジタルDay”から考える「石蔵秘密基地」のありたい姿

石蔵秘密基地では、隔週金曜日の夕方に"デジタルDay”という企画をしています。小学生(目安は3年生以上、低学年生も参加可)が、いつも学校で使っているタブレットを持ってきて、1時間ほど過ごす、寺子屋的なイメージの企画です。※最新情報はこちらから↓ 直近では2/4、18、開催予定 デジタルDayは「プログラミング教室」にはしない、の意味デジタルDayは、JimoKidsの運営をサポートしてくれている近所のパパ、倉本大資さんが担当されてます。倉本さんは2008年からScratch

オンライン学習のメリットにはどんなものがありますか。(オンライン学習を考える 第三回)

コミュニケーションを促進するオンラインツール、noiz オンライン学習では教室のようなワイワイガヤガヤした環境が備えていたコミュニケーションの側面が薄くなってしまいます。それを補うためにTENTOが独自開発したのがnoizです。 自分でやらなきゃいけないのがリモートだ オンライン/リモートだからこそ実現できるものもあります。TENTOの教務のリーダー、倉本大資先生が語ってくれました。 「リモートだからこそいい点って絶対にあるんです」 「教場などで講義していれば、手伝

第三回 分割キーボード、正しい姿勢でタイピング!

キーボード選びは大切だ 「オススメしたいのは、分割キーボードです」 そう語るのは、TENTO教務のリーダー、倉本大資先生です。 どういうものですか。 「キーボードはふつう、一体になっているものです。ノートPCは本体にドッキングされていますし、デスクトップなら板状のものが装備されているのがふつうです。分割キーボードはこれを半分にセパレートして、ふたつにしたものです」 どんなメリットがあるのですか。 「もっとも大きいのは、姿勢がよくなることでしょうね」 「作業をすると

開催記録②)プログラミングトースターでクッキング!お餅編(2022/7/1)

プログラミングを使ってお餅を焼こう! いつものデジタルDayにプログラミングトースターを持ち込んで!自分史上最高の「お餅」を焼く会、開催です✨ 第一回目はマシュマロを焼きました。マシュマロってすぐ焦げますよね。トースターの焼き時間も短めでした。 前回の様子はこちら↓ 第二回はもっと時間がかかりそうな、お餅!でいってみますよ。 「自分史上最高!」にこだわろう ワークショップの醍醐味は、直前の準備時間にもあったりします。初回のマシュマロワークショップの打ち合わせの時か