見出し画像

資本業務提携と今後

はじめに

はじめまして。
コロニー株式会社で代表をしている清水と申します。

下記プレスリリースの通り、
この度、NTTデータ様と資本業務提携をいたしました。

まだ始まったばかりですが、
まずは、創業から4年間、
お世話になった方々にお礼を申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。

このNoteでは、
今回の資本業務提携に至る背景と、今後の事業展望を、
簡単に共有させて頂ければと思います。

創業~現状を振り返り、
未来に向けて何に投資するのか?です。


創業~現状

たった4年で何を偉そうな事を言ってるの?と思われそうですが、
会社経営自体、つくづく過去と未来を繋ぐ仕事だなぁと感じます。

『伸びるマーケット×自分達の得意領域×自分達のやりたい事』で未来に向けて発射した後、
『業務を型化・教育』して過去に再現性を持たせる。
また次の未来を作るために投資をする。
この繰り返し。

創業当時、エイヤで始めた事業が、
自分達の中で、これは伸びるね・イケるね、という確信は、
振り返ると創業メンバーの中で、
上記の方程式がはまったからだと。
*後付け感が大きいですが(笑)、振り返り型化するのは重要だなぁと


将来の投資領域

まだまだ足元の事業も完全ではないものの、
ある程度、事業が回り出すと、
次に手繰り寄せる未来は何なのか?
どこに張るのが良いのか?を考えています。

色々な視点がありますが、
自分が投資をしている観点から、
投資家はどこに張っているかを調べ、
投資していない箇所で事業を始め、
ある程度地力ができたら、
将来、投資が集まる領域に乗り出したいと考えています。

世の中のトレンド、
特にIT領域においては、
 ソフトウェア、スマホ、SaaS、AI、仮想通貨、メタバース

などなど、移り変わりが激しく、
技術と人の成長が、交互に繰り返される事で人類は進化し、
そのスピードがどんどん上がっているだなぁと。

簡単に言うとITの活用領域の拡大。
今まで以上に広く大きく速度が上がるという理解をしています。
昨今のDXブーム(≒顧客ペイン解決手法(IT)の拡大)の文脈も同等かと。

ITの活用領域の拡大を、広義のソフトウェアとすると、
ソフトウェアは、今まで以上に、
ありとあらゆる業界に浸透していくんだろうなぁと。

それを踏まえると、
企業の本質とは、もっと言うと、
その企業をその企業たらしめるその企業しか持たないその企業の特徴、
その源泉は結局のところ『人』なのかなぁと、

IoTの活用範囲も、今後は人体まで侵食すると思いますし、
今までできなかった・取れなかった情報やデータを取れるようになる。
そうすると、金融商品化できる対象が増え、
資本主義の対象範囲が広がり植民地化が進む。
ここには、大きなフロンティアがあるだろうなぁと、
ぼんやり考えるようになりました。


資本業務提携も含めた今後

日本の課題は沢山ありますが、
今後の人口減を踏まえると、
労働集約型から知識集約型の社会にどう転換するか、
めちゃくちゃざっくり言うと、
守りから攻め(記憶作り)への変化の一点と思っています。
(もちろん、移民政策等ありますが。。。)

会社の本質が人だとすると、
シンプルに、
人材のポテンシャルを測り、最大化していく。
そうすると、課題解決のスピードと質が上がる。

なので、コロニーは今後の世の中の流れを見つつ、
『人材』×『テクノロジー』を軸として、
ミクロ『人』からマクロ『日本』を良くする。

それには、自社だけではなく、
弊社のお客様・パートナー・戦友含めて、
どんどんと巻き込みつつムーブメント・市場を作る必要があります。

また、その為の第一歩として、
NTTデータのような、日本を代表するSIerの方々と、
『人』と『テクノロジー』という観点で、
目指す方向性が一致し、今回の資本業務提携は、
弊社としてはとても嬉しいですし、

私個人として、NTTデータで新卒のキャリアを始められた事が誇りになっています。

他にも、あれもこれもやりたいと、
色々と考えているビジョンはあるのですが、
あんまり長くなると大変なので、
また今後、様々な方とコラボレーションができれば幸いです。

事業開発・DX・人材育成全般で、
何か迷う、高いコンサルティング料を払ったけれども、
いまいち満足できないという方。

また、副業・独立したいけれども、
自分がどの程度できるのかが分からない方。

何となく仕事をしているけれども、もっと燃えてみたい方。
一緒に何かできると面白いかも、と思って頂ける方。
などなど、どんなお話でも構いませんので、
面白そうと思って頂ければ、お気軽にお問い合わせください。

一緒に楽しい人生を作る事ができれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



■副業に関するお問い合わせ先:


■協業・転職に関するお問い合わせ先:

■カジュアル Meetup


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?