【記録】第1回PYミーティング

こんにちは。PYミーティング代表のタツヤです。2020年1月26日に開催した第1回 PYミーティングについて記事にしました。どんな様子だったか知ってもらえればと思います。

▼手探りからのスタート

形はともかくとして勉強会みたいなのをまずは始めてみたいよね、という気持ちから、とにかく開催することを目標にスタートしました。

勉強したい意思がありそうな人に声をかけて、自分を含め4人が集まりました。はじめは懇親会も兼ねて、今後の方向性を決めるため、稲沢市内のカフェで行いました。時間としては2時間程度でした。

▼内容

大きく分けて4つのお話をしました。

(1)自己紹介

まずは全員の自己紹介をしました。了承をとっていないので詳細は伏せますが、様々な職種の人が集まりました。普段どんな仕事をしているのかを含めてお互いのことを知る時間を設けました。

(2)企画の趣旨説明

私から、企画の趣旨説明を行いました。内容はおおむね前回の記事に書いたとおりですが、もう少し具体的に話をしました。

この会の「ねらい」は、①仲間同士で情報をシェアして知識を増やすこと、②自分で学ぶためのきっかけを得ること、③アウトプットする力をつけること、④人生100年時代に対応できる人間になること、としました。人から教えてもらうのではなく、自分から学びにいく姿勢を大切にしたいと思っています。

(3)興味のあるテーマ

今後の開催に向けて、実際に若い人がどんな分野のことに興味を持っているのか知りたかったため、あらかじめリストを用意して意見を出してもらいました。

・参加者自身の仕事について
・自己啓発、心理学、人間関係学、キャリア形成、人材育成、組織づくり
・福祉(障害、高齢者、児童、生活困窮など)
・社会の仕組み(保険、年金、労働、経済、投資、税制など)
・読書、研修、講演会などの感想

いろいろな意見が出ましたが、まずはお互いに自分自身の得意分野について話をしてみるのが一番よさそうだという結論になりました。また、社会の仕組み、特にお金に関わる部分はみなさん興味があるようでした。生活に直結する部分はやはり大事そうです。

(4)次回開催に向けて

次回に向けた話し合いも行いました。日付としては2020年3月1日(日)で確定しました。場所は参加希望者の人数によって変えたいと思っています。

ある程度レギュラーで集まる人が固まるまでは、懇親会的にカフェで行っていく予定です。会が軌道に乗れば、参加者から多少お金を集めてレンタルスペース等を利用する方向へ移行していきます。

▼感想

とりあえず開催することが第1の目標だったので、無事に終われてホッとしています。内容はこれから詰めていくとして、参加者集めが今後の課題になりそうだなと感じました。

特に「勉強会」と名の付くものには一般的に拒否反応を抱かれる場合が多いです。何か怪しい宗教やネットワークビジネスに勧誘されるのではと思われがちです。そのあたりのイメージアップをどうしていくか、考えないといけません。

まずは継続することを目標に、3月1日の開催に向けて頑張りたいと思います!ここまで読んでいただいてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?