マガジンのカバー画像

タスク管理

13
タスク管理に関するあれこれや自分の変化の記録をまとめるマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

『今日の目標』は、大それたことではなく、些細なことでよい。
ハンコをもらうとか、鍵を借りるとかそういったことを書いている

ノートの書き方の動画をたまたま見た

書くポイントとして、時系列で書くとうことが紹介されていた。

私も時系列は良いと思う。

私たちは時間の流れに乗って生活しているので、抵抗が少ないと思うからである。

https://youtu.be/4gcgHwweQYc?si=IMZ5Gn880wasTHRq

タイムスタンプを押すのは、いくらかでも進捗していることを確かめるためでもある

自分の仕事に「セルフコントロール権」を取り戻そう 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.817

自分の仕事に「セルフコントロール権」を取り戻そう 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.817

特集 自分の仕事に「セルフコントロール権」を取り戻そう〜〜〜令和時代は「時短料理」から「気持ちいい料理」へ(4)

「仕事と生活とのあいだのバランスをとりましょう」というワークライフバランスは、仕事と生活が相反するものであるという概念がベースにあります。しかし仕事と生活はもっと融合していいのではないかという考えかたもでてきていて、ワークライフバランスに対してワークライフインテグレーション(仕事と生

もっとみる

タスク管理のやり方を紹介しているのは、私のやり方を真似してみんなでハッピーになりましょうということではなく、自分に合った方法を見つけてほしいという思いからです

先日A4でタスク管理をしているという記事を書きましたが、特別アナログ派ということもなく、職場では、寧ろデジタル推進派です

A4裏紙でのタスク管理

A4裏紙でのタスク管理

最近アナログでタスク管理をしている。ディスプレイを眺めていることが辛いことと集中できなくなっていることから紙にタスクを書き出すようにしてみた。紙に書くときは、下を見たままで、周りのものが視界に入りづらいので、そこがいいと思っている。また、タスク実行中に色々と思いつくので、どこに書いてもいい紙というツールはとても使い勝手が良い。

※自分の中ではタスク管理とは、今実行していることを常に確認できるよう

もっとみる
管理について

管理について

これから書くことは、プラクティカル(実践的な)ことではない

プラクティカルなことは既に良いものが多数存在していると思っている

管理することは、全体に対しては部分である

全体を管理できてこそ、管理なのではないか
そのように思える

しかし、世界全体はもちろんのこと、自分のことですら、管理できないことは、経験的に知っている

だから、消極的ではあるが、管理する対象は、全体ではなく、部分である

もっとみる
ネットから遠い環境だからツールを作る

ネットから遠い環境だからツールを作る

わたしの職場は、ほぼネットから遮断されているといってよいような環境です。そのような環境だからフリーソフトをダウンロードすることできませんし、プロジェクトを進めるにしても、クラウドのサービスを使うことができません。

職場のPCはWindowsです。標準の機能だけを駆使するにも限界があります。そこで、プロジェクトやタスクを管理するための自分専用のツールを作り始めたのです。

とはいえ、1からは作るこ

もっとみる

性懲りもなく、ツールを作り始めてしまった。大したものではないけど。職場がネットから遠いので、クラウドは使うことが出来ず、自分でメモツールを作り始めた次第であります。まっ、テキストファイルは軽くていいとは思う。

仕事をはじめたあなたが、タスクを管理するときに考えるとよいこと

はじめに*この文章は部下や後輩のために書いたものをそのまま転載しているので、僕の主張がかなり激しく、また読む対象として新入社員などを想定しています。ご注意ください。

タスク管理にも様々な手法があり、ぼくが考えたさいきょうのタスク管理術を探すのもとても楽しいと思います。あくまで一例ですのであしからず。

タスク管理の目的はなにか?タスク管理の目的は4つあります。「情報の整理」「備忘録」「優先度の管

もっとみる
現場はこんなことで苦労しています

現場はこんなことで苦労しています

私は、出張多めの会社員です。
会社や在宅での仕事の時間よりも、出張・外出の時間が、多い生活です
今は本社部門ですが、現場が好きで、大切にしています

全国にある300営業所=現場があります。課題がたくさんあります
本社の各部署も、現場と比較すると規模は小さいものの、ここに課題あります
出張で伺う現場や、今の所属の本社の視点で、目の前の小さな手間を課題として考えました

本社のいうDX政策よりも、も

もっとみる
「タスク管理」について ー会社員もそうじゃない人もー(5)

「タスク管理」について ー会社員もそうじゃない人もー(5)

こんにちは。日常のタスク管理について考えるシリーズの五回目です。

■前回はこんなことを書きました
形から入る私としては「タスクの細分化」を上手く生活に取り入れるための「ツール探し」は楽しみのひとつ。
ノートや付箋で手書き作戦、既存アプリのお試し行脚などを経て、結局ぴったりのものが見つからず、自分でWebシステムを作ることにしました。

🍀前回の記事はこちらです。

■今回は・・・
作るとなれば

もっとみる