見出し画像

カードが都市伝説になる日

キャッシュレス時代がどうと言われる昨今ですが、自分もやたらとカードやら○○Payを使っています。

手先が不器用かつイラチな関西人の自分としては、いちいち財布から小銭を漁らずに、一発かざすだけで支払いが済むほうが気楽。

ポイントがちまちま貯まっていくのもなんとなく愉快なものなので、イオンのWAONやらセブンイレブンのnanacoやら、新しいのが出るたびにカードをつくり、PayPayのみならずLINE Payやらau PAYやらもホイホイ登録し、気がつけば、あちこちにお金を預けている状態。

当初は店ごと、目的ごとに分けて使っていたのですが、交通系ICカードしか使えなかった駅のコンビニがnanacoにも対応するようになったり、ウチはWAONしか認めんというスタイルを守っていたミニストップがついにPayPayの機械を導入したり。

あと、PayPayしか使えなかったところがLINE Payでもd払いでもなんでも来やがれやという覚悟を決めていたりで、いろいろと持つ必要がなくなり、現在はまともに使っているのはほとんどPayPayのみです。

最も使える場所が多いからというのや、しょっちゅう高額還元キャンペーンをやっているからというのもありますが、何がいいって、口に出して言いやすいのです。

たとえばICOCA。

「行こか」。完全に関西弁ですよね。

SUICAの関西バージョンということで、ダジャレっぽく名付けているわけですが、これを口に出して言うのはなんというかムズ痒いのです。だって完全にオヤジギャグなんだもん。

平成中期の女子高生(当時JKなんて単語はまだない)のマインドを持つコギャル男のぷらーなさんにとっては、オヤジギャグを自ら言わされるというのは苦痛でしかない。

え?ちょっとなに言っているかわからないって?

うーん。SUGOCA圏の九州の方とかはどうお考えなのだろうか。

ちなみにSUICAのイメージキャラクターはペンギンですが、ICOCAのイメージキャラクターはイコちゃんというカモノハシで、たぶん大阪のおばちゃんを意識したんだろうけど、僕は薄情なのでnimocaのフェレット推しです。

西日本鉄道には一度しか乗ったことないけど。JRの久留米駅から西鉄の久留米駅は地味に遠いから気をつけろ。

あと、nanacoを持ったばかりの頃も、レジで口に出して言いにくかったですね。女性の名前を呼び捨てで人前で言うというのはどうも……。

おまえはあまりにもモテなすぎてカードを女体擬人化する性癖を持ったのかと誰かに思われそうで(被害妄想)。

一度、「nanacoさん」と言っているおばさんを見かけたことがありますが、さんづけをするとなんとなく幽霊っぽい気がするのは自分だけですかね?学校のトイレにいそうだ……、って、令和の世ではトイレの花子さんなんて通じないか。

今の小学生はトレーディングカードを自作するそうですが、学校の怪談も自作するんですかね。ズッコケ三人組にそういう話があったな。

それとも怪談や都市伝説など、もう流行らないのだろうか。『ほんとうにあった怖い話』が未だに根強い人気を保っているので需要はありそうだが。

どれだけ時代がバーコード決済に移行してもカードがすべて消えるということはないでしょうけど、部分的に消えるということはあるでしょうね。

たとえば、裏に来店スタンプを押してもらう方式の紙のポイントカード。あれはもう見なくなりましたね。昔はラーメン屋さんなどでよくありましたが。

今はポイントカードよりも次回の来店時に使えるクーポン券をくれるのがほとんど。

店員さんにスタンプを押してもらう、という風景がもうそろそろ、子供にとっては都市伝説になってきているのかもしれない。

たぶん今の子にとってはガラケーや8cmCDが未知のものであると同じく、10回のご来店で500円券プレゼントとかいう今の感覚で考えなくても気が遠くなってくる、あのペラいポイントカード。あれもまた、平成の歴史グッズのひとつに。

その次に消えるのは、スーバーやコンビニ系のカードだと思うんですよね。

すでに自分がもうPontaやnanacoを使っていないし、非常時用にいちおう持っているだけという感じで。

やはり使える場所が限られているカードというのは厳しいように思うんですが、イズミヤのリッタカードとか平和堂のHOPカードなど地域密着系のところはそのほうがいいのかな。

あ、イズミヤというのは近畿の西友みたいなところ(近畿に西友がないわけじゃないけど数が少ない)、平和堂というのは関西版イトーヨーカドーみたいなところです。

関西のお母さんはイズミヤの2階で息子の(ダサい)服を買い、平和堂は滋賀県民の98.6%の暮らしを支えているといわれています。

せめて地元の経済に貢献しようとリッタカードでもつくろうか。……ん?えっ?イズミヤも今はPayPay使えんの?確か、前は使えなかったはず。じゃあPayPayで……。

今日も宮川大輔はんの高笑いが止まりまへんなあ……と、ふらっと天下一品の暖簾をくぐり、イズミヤと銭湯の帰りに味噌ラーメンをキメたところ、これを渡されました。

紙のスタンプカード、絶滅していませんでした。テキトーなことを書くもんじゃないよ全く。5回のご来店でコンプリート、全国の店舗で共通、期間はあと8ヶ月か。結構ゆるいな。保管しておこう。

またカードが増えていく。きっと都市伝説になるのはまだまだ先ですな。

サウナはたのしい。