見出し画像

社会人ベースプレイヤーのお悩みに全力回答してみた

質問きた

はじめまして。いつもツイートやサイトの方楽しく拝見させていただいてます♪

私は今年新卒入社したのですが、ジャズ力の向上とその時間確保で悩んでいます。
大学から楽器を始めてジャズと向き合い始めたので、ジャムセッション参加や小規模のライブこそできるものの、どうしても実力不足や停滞を感じてしまいます。もっと技術的に上手くなりたいし、それ以上に歌心あるラインやアドリブをできるようになりたいのに、普段の過ごし方に自信が持てずにいます。
ぴゅら子さんはご家族とも暮らされる中で、合間を縫って練習等に取り組まれていて尊敬しているのですが、短い時間でも常に前進できるような考え方や練習メニューがあるのか気になります。

現状の自分の課題として考えているのが

①ウォーキングの手札が少ない(特にセッションでワンパターンになりがち)
②アドリブが似たりよったり(フレーズが足りない?スイングの歌い方がマンネリ?)
③リズムの自信のなさ(普段は問題ないが、盛り上がるにつれてドラムやピアノがリズムを崩すとそっちに引っ張られてしまう)
④速弾きや特殊なリズムをアウトプットできる技量が不足している(純粋な技術面)

以上なのですが、それぞれの課題へのアプローチを自分で考えて実践してもなかなか成果が出ていないような気がします。
もしこれらの課題で悩んでいる時、ぴゅら子さんならどう考え、どのような行動に移しますか?長くなってしまい恐縮ですが、お答えいただけたら嬉しいです(^^)

マシュマロ

時間のない中ベースを演奏し続けようとしている時点であなたは勇敢なソルジャーです
辛い時にも心と体に音楽を染み込ませて頑張りましょう!

さて全ての質問に共通する回答は
年に一回でも、半年に一回でもライブを組むことです
忙しくて時間が取れない中で、音楽を続けるのはとても難しいです
なので、にんじんをぶら下げられた馬になりましょう
エサに吊られて走り抜ける事が一番楽です

質問①

ウォーキングの手札を増やす方法はコピーだけじゃないです
指板全てを使えるかどうか省みましょう
例えば5-10フレット(に相当するポジション)だけを使ってお馴染みの曲を弾く練習をしましょう
ブルース、枯葉、酒ばらなんでもいいです
ポジションを網羅的に使えることで自然と手札が増えます
そして、網羅的に使えるようになるには、苦手なポジションを限定的に使う必要があります
また質問にありましたが、手札は少なくてもいいと思います
一緒に演奏している人は言うなれば山札です
フロントからインスピレーションを受けて演奏することの方がむしろ求められていふと思います
レコードを聴く時にも
なんでこの人はこう言うベースラインを弾いたのだろう?
そう意識する事で本当の意味の手札が増えていくでしょ
そう、山札からドローする意識を持つことです!
音楽をたくさん聴きましょう
これもまた時間がない上でとても重要な練習です

質問②

アドリブは似たり寄ったりでもいいと思います
それでもなお、自由や複雑さを求めるならば、作曲や書きソロを作って練習しましょう
そもそもどんな音を弾きたいのかという部分を整理していないと練習対策ができません
作った曲や書きソロが、自身が望む自由さに欠くようなら理論やコピーなどのインプットが足りてません
書きソロが作れるけど弾けないのであれば、頭の中にある音楽を出力する能力や楽器演奏能力が足りていません
まずは自分を見つめ直しましょう

質問③

自立したパルスを出せるようになりましょう!
人と一緒に演奏すると引っ張られるような感覚になるならば、自立したパルスを持ち出力する能力を鍛える必要があるでしょう
メトロノームを2,4にならして演奏する事が全く問題ないのであればそのメトロノームを消しましょう
そして数コーラス録音して、最初と最後のテンポの揺れ幅、テンポが変わっていく時の差、違和感の有無を確認しましょう
はじめと最後でテンポの幅が大きいようでしたら、メトロノームを4拍に1回、8拍に1回だけなるようにするなどして、テンポを維持する練習をしましょう
テンポが変わる幅が小さいなら、変わり目がどうなっているのかを確認しましょう
徐々に速くなったり、遅くなったりして違和感がない場合はそんなに問題はありませんが
急に16分音符1つ分くらい速くなったり遅くなったりするのであれば、それは大きな問題です
集中力と楽器の操作力を高める練習が必要でしょう
同じ曲を10分間、いい音で弾き続けるようなトレーニングをしましょう
そしてもう一つ
周りの演奏が揺れた時につられると言う話でしたが、それは本当に周りの演奏が揺れているのでしょうか
常に相互に影響を与え合っているはずです
フロントが挑戦的なリズムアプローチに踏み込もうとしている時ベースはどんな演奏をする事で周りが演奏しやすくなるのかという視点も常に意識におき、いい演奏、レコードを聴きましょう

質問④

なるべく毎日基礎練しましょう
10分間でいいんです
24時間いつでも行けるジムあるじゃないですか?そこまでしてもらって行けないってもう甘えですよね
楽器の練習も同じです
それが分かってても、サボっちゃうっていうことでしたら
まずは、24時間自分のマインドをオープンに毎日を楽しく生きましょう
友だちや家族、恋人を大切にして、仕事がんばって生きてるオレかっけ〜!!!
それが先です
そのスイッチが入れば無敵です
後はやるだけ
基礎練しかないです
基礎練せずに上手くなる人を見た事がないです
みんなやってます
やるかやらないか
やらなかった人の演奏はやらなかったんだねって分かるし、やってる人の演奏はやってるねって分かります
それだけです。それだけでしかありません
でも、それでも人と楽しく演奏することはできます
自分の中の苦悩とどう向き合うかと言うことでしかありません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?