ジャケット_傷寒論講義_2_1

傷寒例第三 04

九月霜降節後.宜漸寒.向冬大寒.至正月雨水節後.宜解也.所以謂之雨水者.以冰雪解而為雨水故也.
至驚蟄二月節後.気漸和暖.向夏大熱.至秋便涼.
従霜降以後.至春分以前.凡有觸冒霜露.体中寒即病者.謂之傷寒也.

〈ポイント〉

・二十四節気の移り変わりと傷寒の時期

ここから先は

751字
この記事のみ ¥ 100

こんにちは「NISHIZUKA LABO」です。 私たちは、鍼灸、古典医学、経絡治療、東洋医学の普及・伝承のため、電子コンテンツを活用し、出版社や部数にとらわれることなく少人数を対象にした情報発信や、販売部数の読めない若手・新人などの発掘・育成に努めてまいります。