見出し画像

インターナショナルな睡蓮

日本庭園っぽい場所にて、
睡蓮(すいれん)と蓮(はす)を堪能してきました。

池に咲く睡蓮

睡蓮といえば、クロード=モネの絵画が有名ですね!
ふと、
あの時代にフランスでも睡蓮が咲いていたってことよね?と
頭をよぎります。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9D%A1%E8%93%AE_(%E3%83%A2%E3%83%8D)

「睡蓮は、田んぼの泥土がちょうど具合がいい」
とガイドさんから聞いて
「あゝ日本古来のものなんだ」と思い込む寸前のところで、
モネの睡蓮を思い出したのです。

少しばかり調べてみると、古代エジプトでは人々から愛されていた記述が散見されます。そしてギリシア神話にも睡蓮が出てくるようです。

ヨーロッパや中国など地域によって品種は異なり、
近年ヨーロッパでは品種改良がずいぶんなされているようです。
日本の睡蓮は品種改良がなされなかったと
広島市立植物園のHPには掲載がありますね。
http://www.hiroshima-bot.jp/ennai/suiren_onsitu/suiren/02_rekisi/index.htm

睡蓮ってこんなにも国際色豊かだったのか!とビックリ★
実に、奥が深いです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?