名無し先生

大学教員です。

名無し先生

大学教員です。

記事一覧

【初学者向け】 プログラミングの始め方

プログラミングに興味があって始めたいけど,一体どうしたらいいんだろう… または,効率良く勉強するにはどうしたらいいのだろうか... 「これからプログラミングにつ…

深層学習(Deep Learning)とはなにか

ちょくちょく話題にあがってくる人工知能(AI)ですが,ここでいうAIとは深層学習(ディープラーニング)と呼ばれる技術のことを指していることが多いです. そのため,深…

2

畳み込みニューラルネットワーク(CNN)とは

なにかと話題にあがってくる人工知能(AI)ですが,特に画像を扱うAI技術の中枢を担っているのが,畳み込みニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network; CNN)…

3

【必読】わかりやすい文書を書くためには

社会においては,文書を用いて意思疎通が行われることが大半です.そのため,正しい文章が書けないと,自分の言いたいことが相手に伝わらず,しかも相手からは頭の悪い人の…

3

【経験談】 大学教員になるためのロードマップ

大学教員と聞いても,どうやればなれるのかと思う人が多いと思います.そこで,大学教員である私が実体験を交えつつ,どうすれば大学教員になれるのか,どうすれば大学教員…

19

【自分をブランディングすべき】 苦しかったときの話をしようか 【4章】

キャリア形成において大事になってくる,「自分自身をブランディング」することについて,下記の書籍の4章をもとに簡単にまとめてみました. 自分自身のブランドである「M…

6

【自分の強みをどう知るか】 苦しかったときの話をしようか 【3章】

前回,前々回に引き続き,こちらの書籍の3章について,まとめてみようかと思います.本章ではキャリア(人生)を成功させる上で大切になってくる「自分の強み」をどう知る…

4

【大学生向け】人工知能(AI)を学ぶにあたって大事なこと

機械学習をはじめとする人工知能(AI)技術について学ぼうとしている(学んでいる)学生向けに,実際に機械学習について研究している大学教員の私から,学ぶ上でのアドバイ…

9

【学校では教えてくれない世界の秘密】苦しかったときの話をしようか【2章】

前回に続き,こちらの書籍の2章についてまとめてみました. そもそも人間は平等ではない我々はみんな違って生まれてきている.例えば,生まれつき背の高い(低い)人,太…

8

【キャリアに悩む人たちへ】苦しかったときの話をしようか【1章】

ビジネスの最前線で生きてきた実務家である著者による,キャリアに悩むすべての人の役立つ本質的なアドバイスが記された書籍になります.本書では,「神様のサイコロで決ま…

2

【2章】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

前回の続きでオバマ元大統領やマイクロソフト創設者であるビル・ゲイツが絶賛しているこちらの書籍の2章を紹介したいと思います. 2章 「世界はどんどん悪くなっている」…

3

【睡眠の悩みを解決】ハイパフォーマーの睡眠技術

本書では,著者らが1万人以上のビジネスパーソンを対象に取り組んできた睡眠改善例やデータ,知見を交えながら,薬や高価な道具を使用しない実践的な睡眠改善方法について…

3

【ビル・ゲイツやオバマ元大統領も絶賛】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

ビル・ゲイツやオバマ元大統領が絶賛したことでも有名な本です. そもそも,我々人間はみなドラマチックな10種類の本能をもっており,その本能によって,世界を全く正しく…

1

【10分で要約】お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

界隈では結構有名な本である「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を10分で読める分量にまとめてみました. まとめ・サラリーマンでは厚生年金や所得税などの実質的な税…

8

【5分でわかる】 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

本書では,ハーバード大学を経てUCLA助教授として活動する医師(著者)が,科学的根拠にもとづく本当に健康に良い食品を紹介しています.こちらを5分で概要を掴める程度に…

1
【初学者向け】 プログラミングの始め方

【初学者向け】 プログラミングの始め方

プログラミングに興味があって始めたいけど,一体どうしたらいいんだろう… または,効率良く勉強するにはどうしたらいいのだろうか...

「これからプログラミングについて学習したいけど、どこから手をつけていいか分からない」という方に向けて,以下の記事でプログラミングの始め方の一例を紹介してみました.

これを読むことで、プログラミングの学習方法をイメージできるようになると思います.

深層学習(Deep Learning)とはなにか

深層学習(Deep Learning)とはなにか

ちょくちょく話題にあがってくる人工知能(AI)ですが,ここでいうAIとは深層学習(ディープラーニング)と呼ばれる技術のことを指していることが多いです.

そのため,深層学習について知ることで,現在のAIがなにをやっているのかを理解できると思います.

以下の記事で深層学習の基礎について解説してみました.

畳み込みニューラルネットワーク(CNN)とは

畳み込みニューラルネットワーク(CNN)とは

なにかと話題にあがってくる人工知能(AI)ですが,特に画像を扱うAI技術の中枢を担っているのが,畳み込みニューラルネットワーク(Convolutional Neural Network; CNN)になります.

そのため,CNNについて知ることで,現在のAIが何をしているのかがより理解できるようになると思います.

CNNについて以下の記事で簡単に解説してみました.

【必読】わかりやすい文書を書くためには

【必読】わかりやすい文書を書くためには

社会においては,文書を用いて意思疎通が行われることが大半です.そのため,正しい文章が書けないと,自分の言いたいことが相手に伝わらず,しかも相手からは頭の悪い人のように見えてしまい,デメリットしかありません.

しかし,正確に情報を伝え,道筋を立てて論理的に意見を述べるための作文の作法が,日本の学校では教えられることが少なく,正しい文章を書ける人が少ないように思います.事実,実際に学生の論文やレポー

もっとみる
【経験談】 大学教員になるためのロードマップ

【経験談】 大学教員になるためのロードマップ

大学教員と聞いても,どうやればなれるのかと思う人が多いと思います.そこで,大学教員である私が実体験を交えつつ,どうすれば大学教員になれるのか,どうすれば大学教員になれる確率を上げることができるのか,を個人的な視点からご紹介したいと思います.

自分の専門分野が情報科学なので,情報科学分野での話になります.

博士の学位(Ph. D)が必要大前提として,博士の学位が必要となります(必要でないケースも

もっとみる
【自分をブランディングすべき】 苦しかったときの話をしようか 【4章】

【自分をブランディングすべき】 苦しかったときの話をしようか 【4章】

キャリア形成において大事になってくる,「自分自身をブランディング」することについて,下記の書籍の4章をもとに簡単にまとめてみました.

自分自身のブランドである「My Brand」を設計すべきブランドとは,「ディズニー」や「トヨタ」のように,その記号が人間に想起させる「意味」であり「価値」のことを指す.「トヨタ」が壊れにくい安定した信頼性をブランドイメージとして,我々の頭の中に確立できているからこ

もっとみる
【自分の強みをどう知るか】 苦しかったときの話をしようか 【3章】

【自分の強みをどう知るか】 苦しかったときの話をしようか 【3章】

前回,前々回に引き続き,こちらの書籍の3章について,まとめてみようかと思います.本章ではキャリア(人生)を成功させる上で大切になってくる「自分の強み」をどう知るか,についてまとめています.

まずは目的を立てようもし,自分の人生にとって達成したい「夢」があるならば,それを「人生の目的」として立てて,その目的を達成するために自分のキャリアがどうあるべきかを考えれば,自然にキャリアの目的は明確になって

もっとみる
【大学生向け】人工知能(AI)を学ぶにあたって大事なこと

【大学生向け】人工知能(AI)を学ぶにあたって大事なこと

機械学習をはじめとする人工知能(AI)技術について学ぼうとしている(学んでいる)学生向けに,実際に機械学習について研究している大学教員の私から,学ぶ上でのアドバイスをいくつか贈りたいと思います(適宜更新します).

この記事では,人工知能(AI)=機械学習と捉えて下さい(現在優れた性能を発揮しているAI技術は,深層学習(ディープラーニング)と呼ばれる機械学習手法の一種です).

数学の基礎体力をつ

もっとみる
【学校では教えてくれない世界の秘密】苦しかったときの話をしようか【2章】

【学校では教えてくれない世界の秘密】苦しかったときの話をしようか【2章】

前回に続き,こちらの書籍の2章についてまとめてみました.

そもそも人間は平等ではない我々はみんな違って生まれてきている.例えば,生まれつき背の高い(低い)人,太りやすい(にくい)人,運動神経の良い(悪い)人などを見れば,決して皆が同じ能力を持って生まれてくるわけでないことがわかる.そして,経済的格差を生みやすいのが,生まれつきの「知力の格差」である.
東大生の親の平均世帯収入が多いのは,知力が高

もっとみる
【キャリアに悩む人たちへ】苦しかったときの話をしようか【1章】

【キャリアに悩む人たちへ】苦しかったときの話をしようか【1章】

ビジネスの最前線で生きてきた実務家である著者による,キャリアに悩むすべての人の役立つ本質的なアドバイスが記された書籍になります.本書では,「神様のサイコロで決まったもって生まれたもの(自分の特徴)を,どうやってよりよく知り,どうやってそれを最大限に活かし,どうやって自分の人生を幸せにするのか?」を説いています.

このnoteではまず1章について,簡潔に要約してみようと思います.

1章 「やりた

もっとみる
【2章】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

【2章】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

前回の続きでオバマ元大統領やマイクロソフト創設者であるビル・ゲイツが絶賛しているこちらの書籍の2章を紹介したいと思います.

2章 「世界はどんどん悪くなっている」という思い込み世の中の真実に気付かず,多くの人が勘違いをしてしまうのは,物事のポジティブな面より,ネガティブな面に注目しやすいというネガティブ本能のせいである,と本書では述べられています.事実,大半の人は世界は徐々に悪くなっていっている

もっとみる
【睡眠の悩みを解決】ハイパフォーマーの睡眠技術

【睡眠の悩みを解決】ハイパフォーマーの睡眠技術

本書では,著者らが1万人以上のビジネスパーソンを対象に取り組んできた睡眠改善例やデータ,知見を交えながら,薬や高価な道具を使用しない実践的な睡眠改善方法について紹介されています.

まとめ・質の高い睡眠には,「温度,光,睡眠圧」が大事.
・就寝1時間前に,入浴や温かい飲み物を飲むことで,身体の深部温度を人工的に上げることが重要.
・就寝前にスマホやコンビニなどの白色光を浴びることは避け,起床後は外

もっとみる
【ビル・ゲイツやオバマ元大統領も絶賛】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

【ビル・ゲイツやオバマ元大統領も絶賛】FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

ビル・ゲイツやオバマ元大統領が絶賛したことでも有名な本です.

そもそも,我々人間はみなドラマチックな10種類の本能をもっており,その本能によって,世界を全く正しく把握していません.本書では,我々がもつ10つの思い込みとそれらを乗り越え,データを基に世界を正しく見る習慣を身につけるために必要な方法が書いてあります.

まずは,あなたがどれほど世界のことを知っているかを,以下のクイズに答えることで確

もっとみる
【10分で要約】お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

【10分で要約】お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方

界隈では結構有名な本である「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」を10分で読める分量にまとめてみました.

まとめ・サラリーマンでは厚生年金や所得税などの実質的な税負担が収入の約30%近くを占めており,かつこれらを自らで調整することはできないため,そもそもお金持ちになることは難しい.

・自営業もしくは中小企業の経営者となれば,税や社会保険料制度の歪みから生じる様々な優遇(黄金の羽根)を受けること

もっとみる
【5分でわかる】 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

【5分でわかる】 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

本書では,ハーバード大学を経てUCLA助教授として活動する医師(著者)が,科学的根拠にもとづく本当に健康に良い食品を紹介しています.こちらを5分で概要を掴める程度にまとめてみました.

まず前提として,よくテレビやネットでよく目にする,「○○が健康に良い」という情報は,商品の売上に大きな影響力を持つため,科学的根拠のない健康情報がマーケティングの一環として利用されているのが実情です.食品に関する関

もっとみる