見出し画像

22卒必見!就活のスケジュールとは?

こんにちは、大学生のプラチカさんです。

今回は私も去年の今頃気になっていた、就活のスケジュールについてお伝えさせていただこうと思います。

その前に私がどう言う就活を進めてきたのか、どんな企業の最終面接に進んだのかを簡単にご紹介させていただいた以下の記事もご一読していただけたら嬉しいです!

それでは本題に入りましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、様々な就活サイトや大学のキャリアセンターで言われるようなスケジュールではなく、私の実体験に基づいてお伝えさせていただきます。

全てを参考にする必要はありませんが、大体のスケジュール感を掴んでいただければと思います。

3年の5月

私の就活はこの時期に始まりました。

先輩が大手広告代理店の電○や伊藤○商事に内定をもらっており、その影響からか比較的早い段階に就活に興味を持っていました。

この時期にしていたことは、サマーインターンへのエントリーになります。

東京○上日動やリ○ルート、野○証券、旭○成ホームズ、○ーエンスなど業界を絞らずに20社ほど出しました。

初めてのエントリーシートに苦戦し、月2万円ほど払って就活コンサルをしてもらっていました。

正直、お金には困窮していました。

しかしこの数万円で生涯年収が数千万円変わると思えば安いですし、ここでの添削経験が大きかったと思います。

3年の6月

私にとっての初めての面接がこの時期でした。

東京○上日動やリ○ルートはES→1次面接→最終面接というフローでした。

その中で集団面接も経験し、周りの学生のレベルも知ることができましたし、ESや面接に受かるという感覚も得ることができ、就活の面白さを感じ始めました。

3年の7月

ここはひたすら自己分析をしていました。

私は普段から自己内省をする人間だったので、自分の過去や思いを言語化する作業が大好きでした。

大学のテストもあったので時間配分には工夫が必要な時期でした。

3年の8、9月

夏は正直インターンに参加する以外特に何もしていません。

サークル活動に注力していました。

インターンも参加したのは5社ほどのみで、後の企業は全て辞退しました。(サークルの方が私の中で大事だったので笑)

3年の10月

秋冬インターンの応募に手一杯でした。

この時期にはすでに商社に絞っていたため、出せる商社はすべて出していました。

ですので夏前と同じくES地獄でしたね。

しかしガクチカは夏のインターンで推敲を重ねていたため、すべてコピペで済みました。

やはり早めにやっておいて良かったと思う瞬間です。

3年の11月

この時期はひたすらSPIの対策をしました。

この1ヶ月はとにかくSPIでした。

ナツメ社の青い本を買って3周ほどしました。

3年の12月

この時期はテストセンターとインターン参加がメインです。

テストセンターにはこの1ヶ月間しか行っていません。

回数は4回で、就活が終わるまでその4回目の結果を使いまわしていました。

ある企業さんからフィードバックをもらったのですが、言語非言語ともに7段階・偏差値76を取り、全就活生の上位1%に入っているとのことだったので自信を持っていました。

三○商事、双○、豊○通商などのインターンのテストセンターも通っていましたので、もう受けないことにしました。

4年の1月

いよいよ早期選考という形で本選考が始まります。

商社を受ける前に練習で他の業界を受けていました。

例えばインターンが面白いと人気のニ○リさんも、この月にすでに内定をくれました。

とにかくこの時期は面接に受かる感覚を身につけることを意識していました。

4年の2月

この時期は逆求人サイト経由での早期選考の面接ラッシュでした。

逆求人サイトはとても効率よく選考に進めるのでおすすめです。

また次回記事にまとめますね!

4年の3月

またきました、ESラッシュ。

本選考ということで、本命の商社業界なのでいろんな人に添削をしてもらい、この月は本当にES、ウェブテストしかしていないです。

とにかく忙しかったです。

ESを書くためにはもちろん大体の業界理解や企業理解が必要ですので、この1ヶ月は毎日パソコンにかじりついていました。

4年の4月

この時期は1次面接ラッシュです。

今年はコロナということで少し選考がストップしている企業もありましたが、オンライン面接という形で進んで行きました。

早期選考に乗っている企業は内定が出始めました。

4年の5月

通常選考の2次面接ラッシュです。

1次面接はあまり準備をする必要はありませんが、2次面接は企業研究や志望動機の完成度が求められます。

ですので例えば1日おきに2次面接が入ると、正直時間の使い方がかなり厳しくなります。

面接が終わっても休憩する暇なく次の面接の準備になるので、精神力と体力が必要でした。

4年の6月

いよいよ終盤戦ですね。

東京や大阪に通って最終面接ラッシュです。

コロナの影響も少しずつ収まり、最終面接はほとんどの企業が対面での実施になっていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、簡単にはなりますが私の就活スケジュールをご紹介させていただきました。

22卒、23卒の方は是非参考にしてみてください!

経団連のルールなどは正直ほとんどの企業が守っていないです。

選考ストップと言いつつ有名大学の生徒だけは水面下で面接を進める企業もいます。

表面上の情報を鵜呑みにしないでください。

情報はこちらから取りにいきましょう。

就活は情報戦です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【私のおすすめ記事紹介コーナー】

ここでは過去に書いた私の記事をご紹介させていただきます。

もしご興味がある方はご一読いただけたら幸いです!

それでは今回も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?