ひろ@5月から上京

1995年生まれ。社会人4年目にして転職。転職活動の状況を始め、会社での出来事、休日の…

ひろ@5月から上京

1995年生まれ。社会人4年目にして転職。転職活動の状況を始め、会社での出来事、休日の外出など幅広く発信していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

ある「男」の話

新年度とGW 早いことで新年度が始まって2週間ほどが経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか? そろそろゴールデンウイークがやってきますね。 さて、そんな新年度に我が社でも春の異動が発表され、数人が異動しました。 そこで今回は同じ部で働いていた異動した男の話をします。 「男」の存在

有料
100
    • noteを初めて1年が経過しました! 全然投稿できていないけど、たくさんの方々にフォローされてうれしいです! 今後ともよろしくお願いします。

      • 4月になりました! 社会人も4年目。 今月末に現職を退職し、5月より東京に進出します!

        • おはようございます。 つぶやきにて失礼致します。 転職活動もひと段落、今日から引継ぎが始まります。 そんな私は転職を少し後悔してます。 これが初転職初上京だからなのか、部が好きだったからなのか、わかりません。 皆さんは後悔したときどう乗り越えてきましたか?

        • 固定された記事

        ある「男」の話

        • noteを初めて1年が経過しました! 全然投稿できていないけど、たくさんの方々にフォローされてうれしいです! 今後ともよろしくお願いします。

        • 4月になりました! 社会人も4年目。 今月末に現職を退職し、5月より東京に進出します!

        • おはようございます。 つぶやきにて失礼致します。 転職活動もひと段落、今日から引継ぎが始まります。 そんな私は転職を少し後悔してます。 これが初転職初上京だからなのか、部が好きだったからなのか、わかりません。 皆さんは後悔したときどう乗り越えてきましたか?

          2023年抱負と今後について

          大変ご無沙汰しています。 約4か月間投稿を疎かにしてしまっていました。 その間に転職活動や現職に動きがありましたので、徐々に書いていこうと思っています。 今回はまず、2023年の抱負を記載致します。 成長を個人テーマとして日々を過ごす 収入源を増やす 中長期的な人生設計を行う 服装など外見に気を遣う 定期的な運動を心掛ける この5つを2023年の抱負とします。 さて、今後についてですが、月に1度はnoteを更新していく所存です。 主に転職について記事を書いていこ

          2023年抱負と今後について

          整理整頓

          久しぶりの投稿となってしまいました… 皆さまお元気でいらっしゃいますでしょうか? 私はお盆も仕事なので全くお盆感がありません笑 さて今回、お話したい内容は「整理整頓」についてです。 整理整頓できていますか? 自分の部屋、会社のデスク、パソコンのフォルダ… 整理整頓をしなければいけない場面って多々ありますよね。 私の後任は全く整理整頓が出来ない人みたいで、いつも机の上が散らかってます。 机の中もぐちゃぐちゃ。 そんな後任は仕事もなかなか覚えてくれません。 恐らく、頭の中が整

          初転職なので複数ある転職サイトを参考にしつつまずは転職市場を俯瞰してみる

          初転職なので複数ある転職サイトを参考にしつつまずは転職市場を俯瞰してみる

          2度目の異動宣告

          異動を告げられる時のあの感覚は、私には言葉で表現出来ない いろいろな考えや感情が巡る そもそも何故異動なのか あの仕事はどうしよう、次の人間関係上手くいくか ただ私からすればもうそんなに迷う必要も無い どうやら引継ぎは仕事も仕事なので長期間取ってくれるようだ この引継ぎ期間に転職活動を本格化させ、引継ぎ終了と共に転職を果たす 全て上手くいくとは思ってもいないが、動き始める 異動には納得いっていないが、このまま何も無ければだらだら本職にすがりついてた気もするので

          2度目の異動宣告

          こだわりを持て!!

          みなさんはこだわりを持っていますか? どんな些細なこだわりでも構いません。 〇〇の日はこの服を着ていく、自販機でお札は使わない、など それは非常に大事なことだと私は思います。 こだわることは何かを強く心に決めて、それを貫き通すこと、だと思います。 私は傍から見たらこだわりの強いひと、のようです。 意識したことは無いのですが、平日の朝ごはんはこれじゃないとダメ、財布や車はより良いものを、お昼は必ず一人の時間を作る、など、一日がこだわりで作れており、ほぼ全てがルーティ

          こだわりを持て!!

          やる気の減衰期

          とうとう関東甲信が梅雨入りしてしまいましたね。 皆さまどうお過ごしでしょうか? 梅雨による雨続きの日の影響もあるのかもしれませんが、どれに対してもやる気がいまいち出ていません。 見出しのとおり、やる気が下降傾向です。 そんなとき、皆さまはどのようにしてモチベーションを高めますか? 私は時間に任せてしまうのですが、もったいない。 やる気のある日、ない日、は当然あるのでやる気が出るのを待つ、のも1つですが、そこまでがもったいない。 何か小さな成果を出すことやYouT

          やる気の減衰期

          あなたの「変」を大切に

          皆さんは人から「変」って言われたことはありますか? 私は小さい頃から結構言われている方だと思います笑 「変」って言われること、 もちろん嫌だと思う人もいると思います。 しかし、私はこれを褒め言葉と捉えて生きています。 「変」とは即ち、一般的な人とは違うこと これってすごいことだと思いませんか? 一般人が思いもつかないようなことをすぐ思いついたり、行動できたりする、それって立派なことだと思います。 普通に生きてたらつまらないじゃないですか。 周りに合わせて生きたり

          あなたの「変」を大切に

          Withコロナと転職活動

          5月20日(金)に新型コロナワクチン3回目の接種をしてきました! 今回は計3回のうちでも最も副反応が少なく、 軽度の頭痛と微熱、いつも通りの筋肉痛で終わりました! ただ注射自体は3回目にして痛みを感じ、注射されている感がありました。 注射針の痛さか副反応か、どちらか味わわないといけないのなら、辛うじて注射の痛さかな笑 さて、本題のコロナと転職についてですが、 世の中も本格的に「withコロナ」の風潮が強まってきました。 マスク着用義務の見直し、緊急事態宣言等の行

          Withコロナと転職活動

          ルーティンのすゝめ

          皆さんはルーティン化している事柄はありますか? この時間に起きてこの時間に寝る 会社や学校にはこの時間に行く この時間に電車に乗る この時間にご飯食べる どんなルーティンでも構いません。 そのルーティン、実はとてもすごいことです! そしてそれは時に自分を成長させてくれます。 何か1つでもルーティン化されているものがあり、 継続できていればそれを他の続けたい事柄に当てはめるだけです。 例えば勉強 この時間にこれをやる やるまでが大変だけどルーティンをされ

          ルーティンのすゝめ

          長く使うものは値段気にせず気に入ったものを買え

          時計、財布、家具家電… 生活する上で長く使うものって、高価なものが多く購入するのに非常に迷いますよね。 私は長期で使う物に関しては値段気にせず気に入ったものを買うようにしています。 例えば時計や財布であれば、デザインが好みのもの。家電であれば、より多機能で心が踊るもの。 種類はたくさんあれど、譲れないデザインや機能はあると思います。 私はこの度、財布を買い替えました。 5月14日が一粒万倍日と大安が重なる日でちょうど良かったです! デザインと機能性を重視に考えて

          長く使うものは値段気にせず気に入ったものを買え

          鬼怒川から見る1つの絶景

          ゴールデンウィークも終わり、今日から仕事の方も大勢いらっしゃったと思います。 そのゴールデンウィーク中に弾丸で日光を訪れました! 鬼怒立岩大吊橋に行く、という計画で訪れました。 行きは下道から数時間かけて行きましたが、のんびるゆったりと運転ができて気持ちよかったです。 急に雰囲気が変わり東照宮が出てきた時は驚きました笑 人が増えてきたなぁと思ったら、ドーン!と現れました。 さて、鬼怒立岩大吊橋に到着。 見下ろせば川が流れているこの大きな橋。 めっちゃ揺れるんで

          鬼怒川から見る1つの絶景

          気づけばそこに「今」がある

          人間誰しも、 こうありたい、こうしておけばよかった など、望みや後悔といった感情を持ち合わせていると思います。 これらは過去や未来を想像することで湧き上がってきます。 私も特に高校、大学生の時は過去を好み、羨み、時に妬みました。 「あのときこうしておけば、こういう行動をとっていれば」 皆さんも1度は経験があると思います。 過去を振り返り、未来を想像することは大切です。 ただ1番大事なのは「今」何しているかに他なりません。 「今」こそ未来であり、過去であるから

          気づけばそこに「今」がある