
刺激
今日の写真は
宮崎県北部でアイスクライミングを楽しむ
案内人のmotoさん
僕の営む店で案内人を務めてくださる
良き兄貴です。
・
僕の店で案内人を務めてくださる
motoさん
僕やスタッフに
兄貴的存在として親しまれ
お客様からは師匠的であり
兄貴的な存在として愛され
カッコいい部分も
たまに見せるオモロイ部分も
スタッフやお客様に愛される
稀有な存在だと、よく思います。
・
僕はそんな案内人を見ながら
今の時代に合った働き方を
よく考えます。
企業に勤め成果を出し
仕事にも遊びにも"超"真剣
トレーニングを欠かさず
勤勉であり、商いの才があり
人を想い、ブレない
想像力に長け、愛され
常に前を見て突き進む。
・
自身が勤める
職場のお客様に慕われるだけでなく
僕の店のお客様にも慕われ
多くの人に知られています。
ベテランの方々も
僕の店に案内人が
居てくれることを知っており
時折、トレーニングに良い場所なども
アドバイスしてくださいます。
・
良い働き方だなとよく思います笑
(本人は否定しますが...)
SNSなどは一切しない。
だけれど、知っている人が多く
僕の会社の取引先の
メーカーの方ですら
一部は存在を知っていて
僕の会社の取引先の
WEBのコンサルタントも
存在を知っています。
・
地域を想い
人を想い
未来を創造し
お客様の将来を考える
僕はそんな兄貴的なmotoさんに
よく命綱を預けますが
そんなmotoさんと楽しむお客様は
本当に良い働き方を
目の当たりにしているなと感じます。
・
そして最近では
お客様も、自身の仕事をしながら
もっと楽しめる方法
もっと面白いこと
もっとチャレンジできることと
新しい何かを探し始める方も
いらっしゃいます。
良い暮らしを目の当たりにして
半年から1年前に
遊び始めた方々が
短い期間で
自分に自信を持ち
新しいことにチャレンジしようとする。
・
昨今の情勢はなんだか
ネガティブな雰囲気が多いものですが
僕らは人と人との繋がりで
ポジティブなものが生まれるものを
目の当たりにして
元気をいただけるもので
日々刺激をいただいております。
・
大変な日々ですが
なんとか乗り切って
今日も面白いことを
提案できるように頑張りましょう。