見出し画像

やったことあるゲームを振り返る ブレイブリーデフォルト

前回光の4戦士の記事を書いたのだが

その光の4戦士をベースに作った最高傑作

ファミ通クロスレビューでプラチナ殿堂入り
ファミ通アワード2012優秀賞、ルーキー賞
電撃オンラインアワード2012コンシューマ部門第1位
日本ゲーム大賞2012年度フューチャー部門
2013年度の年間作品部門優秀賞

調べたらこんなに賞をもらっている

あの神ゲーヴァルキリープロファイルの続編じゃないか?というくらいの作り込みでシナリオから仕掛けから何から何まで拘って作ってある

当時、ustreamでゲームトークバラエティと称してアミポークというものを配信していた。(今も不定期でYoutubelliveにて配信中)

スマホアプリはゲーマーとして邪道だというコンセプトで、アプリではないゲームをたくさんプレイしていた。

3DSの全盛期ということもあり、世界樹の迷宮風来のシレンなど続々とソフトが発売される中、ブレイブリーデフォルトは発売された。

完全にノーマークだったのだがメンバーの大桶さんは発売当時からプレイしており

配信中毎回ブレイブリーデフォルトを熱弁していた。

最初は面白そうだな〜くらいにしか感じていなかったが

話を聞けば聞くほど奥深さを感じてくる

このソフトは只者ではない…そして高校の時にハマったあのヴァルキリープロファイルに似てるところもある

そして中古で1500円!!

こりゃもうやるしかないっしょ!!

ということでプレイすることになった。

ブレイブリーデフォルト

王道RPG
光の4戦士のスタッフが手掛けた古き良きRPGを完全FFに寄せシックスセンスバリのシナリオと仕掛けをふんだんに散りばめられた作品。
戦闘システムやジョブシステム、ストーリーにクリスタルが出てくることから本当のFF外伝ではないのか?と思わせるのゲーム性そのものをシナリオのフリに使うという芸人さんも目ん玉飛び出る様なオチ。
3DSの機能もふんだんに使い、余すことなく全部が美味しい作品

グラフィックもかなり良い方、カラクリの街ラクリーカや雪の街エルタニアなど、ある場所に移動したらその街を一望出来る仕様になっている。

ダウンロード

その時のグラフィック、世界観には圧倒される

ジョブシステム

これも従来のFFやドラクエとは異なる今風な呼び方のジョブが多い
聖騎士、ヴェルキリー、ソードマスターなどRPGをやっている人には聞き覚えのあるジョブが多数存在する。

戦闘スタイル

いわいるFF3
FF3と言えばヒット数の表示、ダメージ以外に何発ヒットさせているのかが分かり、熟練度が上がればヒット数も増し爽快感に繋がる。
武器によってもヒット数や動き方も変わり、戦闘自体も飽きずにプレイできる。

画像3

BGM

BGM担当は今までのゲームサウンド担当ではなく、Revoさんという進撃の巨人のOPテーマを作った方が担当しており
ボス戦のBGMは神曲とされ、歌詞付きのものがカラオケで配信されている。

そしてなんと言ってもシナリオ

仕掛けが本当にすごいしたくさんある
調べて見たらわかるのだが、未プレイの方は是非やってもらいたい。
エルシャラカーニの清和さんに、何か良いゲームない?と聞かれた時にこのゲームを進めて、1つネタバレの仕掛けを話したら大分興味を持ってくれてやってみようかな〜と言っていた。
そして真エンディングの最後には主人公が…
という流れになり、オープニングと全て線が繋がり合致する。
そしてそれについての考察ページが出来上がり、賛否を生む

ゲーム性、ゲーム内容をパーフェクトで出して、エンディングで賛否を生まれるという神がかった作品

今プレイしても楽しみ、そしてシナリオの仕掛けの素晴らしさに感動できると思いますので是非御賞味あれ!

なんか今更このゲームの広告みたいになってしまったのであんまりだった点も上げておこう。
主人公含め4人のパーティの物語なのだが、キャラを際立たせる為か、お決まりのセリフやフレーズがある。
それが前に出過ぎてて少しうざったいところもあって、そのフレーズたちもさほど覚えていない。
ここで言わなくても良いだろっていうところも多々あり
フレーズを流行らせたい芸人が乱発させているイメージがある。
バイきんぐさんや、エレキテル連合さんの様に、一つの力強いフレーズが強烈に残って、周りが流行らせるという形が理想型なのだが
自分から無理やり入れ込んでいくほど冷めるものは無い。

画像2

このくらいですかね!!

どうしても話たくなってしまったのでエルシャラカーニ清和さんがやりたくなった仕掛けを1つだけバラします。

記事としてはこれで終わりなので、どうしてもという方だけお願いします!
あとは調べりゃ出てくるしね!

ここから先は

256字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?