見出し画像

初投稿 良書ご紹介 「僕らはSNSでものを買う」

皆さま、本ページにお越しいただきありがとうございます。これまで多数書籍を読んで参りましたが、インプットした知識を共有することができていませんでしたので、noteにて共有させていただきます。今後も定期的にアップして参りますのでよろしくお願いします。

目的は内容をご覧になっていただき、お一人でも多くの方が書籍を購入いただき、著者の方々に貢献し、本ページを読んだ方のなんらかの成果に結びつけていただくきっかけになり、合わせて私自身の知識定着を成す為です(書かないとなかなか血肉にならないんですよね)。

第一弾は著者:飯高悠太氏の「僕らはSNSでものを買う」です。

多くの商品やサービスがコモディティ化し、お客様の目に留まって購入まで至り、さらに再度購入していただくという理想のプロセスを成すには非常に難しい世の中になりました。そして膨大なWEBサイトの中から自社サイトをお客様に見つけていただく事はとても難しくなり、また昨今は販売チャネルを大手ECサイトに依存する事で、流通コストをコントロールしにくくなるのではという様々な問題も発生していると思います。

そのような環境で広告予算を潤沢に用意できず、売る為にはとにかく値下げと考え、値下げを実行していると、収益を圧迫され再投資に回すお金も減り、事業の存続が厳しくなるのではないでしょうか。

そういった課題に対する解として、本書籍はSNSを活用してお客様の購買に結びつけることを提唱されています。

書籍を拝読して私自身が大きなインパクトを受けましたのは以下の内容で、今回はそれを共有させていただきたいと思います。

1.まず良い商品やサービスを作り提供する

SNSツールを活用すればすぐにハッピーになるとは書かれていません。お客様の理解を前提とした良い商品サービス(定性的)が大事と書かれています。その為にはお客様のインサイトを理解する事が重要ですね。

2.SNSに上げる情報は質も量も大事

お客様視点で困りごとの解決にたどり着ける情報を多く提供できるとよく、PVやコンバージョンなど各種指標も必ずチェックし改善することが重要です(定量的)。ペルソナの設定やカスタマージャーニーをしっかり制作しておくことも重要ですね。ちなみにTwitterを軸にした「バズり」に関してはそれそのものを最重要とはされていません。これについてはTwitter社のモリケンさんも同様の事を述べられています。

3.身近な人にフォロワーになってもらおう

加えて質の高いフォロワーにフォローしていただくことが大事です。有名人にフォローしていただくのってとっても嬉しいんですが、それそのものによる良い効果って生まれにくいのです。良いイメージは地元の仲良しさんにどんどんフォローしてもらう感じです。詳細は割愛しますが「知り合いの口コミ」って企業広告より信頼できませんか?

というようなマインドセット含めた土台づくりをした上で、SNS活用によるお客様の購買を呼び込む施策を実行していくと効果が出ると理解をいたしました。

詳しい「Why」の部分や「How」、キーワードの「UGC」や「ULSSAS」の概念につきましては書籍を購入、インプットしていただき、何らかの成果につなげていただければ幸いです。

合わせてB to Bの事業に関わっている方にも応用は効くので、その領域の方もご購読いただけると良いのではと思います。

それでは今回はこちらで失礼いたします。

※まだよちよち歩きなのでAmazonのリンク貼れるようたくさん書いて行きま〜す。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?