見出し画像

頭がいい人の考え方

便秘が一向に改善されません

ポンすけです。

今日は身近にいる頭のいい人(幼馴染の女の子、東大)の考え方について話していこうと思います。

なんかあの人効率良いし、何やっても作業が早くて
コミュ力も高くていいな
どうやったらなれるんだろう。
(かなりの嫉妬です。)

と思ったことはありませんか?

そんなみなさんもそうなれる方法があるそうです。
彼女曰く。

まず頭がいい人の定義です。

頭がいい=瞬時に察する能力が高い

これだと思うんですよね。

簡単に言うと1を聞いて10を知るです。

少ない情報の中から全体像を把握しているから
自ずとやることが明確で作業スピードも速いし
相手の求めていることがわかるので、他人から好印象が持てる
と彼女を見て思いました。(なんでこんなに差ができたんだろ。。。。。。)

実際の話で
今年の一月に成人式後の同窓会で
彼女が幹事を任され、同窓会の場所を決めることになったんですね

やっぱ、優秀なんで
同窓会で、みんないろんな人と話したいだろうから、席を回りやすい感じの店にして、騒いでも他のお客様に迷惑をかけない店、後は駅から近い方が帰りやすいなど、そういった配慮を考えて店を選んでくれて
めちゃくちゃ楽しかったんですけど、今思えば、察する能力高すぎだろ!
って思ってしまいます(笑)

これが仮に彼女じゃなかったら
料理おいしそう、店内オシャレ!
はい、ここ決定ってなってたと思うんですね(笑)
いや、ほんと幹事選び大事(笑)

ほんと自分がいいだけで回りに配慮なんて関係ないですよね?
これが、察する能力が低い人です。

では、どうやって高めるのか?

5W1Hです。

いつ When
どこで Where
だれが Who
なにを What
なぜ Why
どのように How

これを意識することが大事だと彼女が言っていました。

これさえ意識すれば、何の目的でその行動をとるのかが分かるから
無駄なく行動できる
そうです。

さっきの同窓会も
同窓会であることや誰と行くかをちゃんと考慮していなかったら
よくわからないところになってしまいます。

この5W1Hを意識して続ければ
いちいち考えなくても瞬時に
目的が察せられるようになり
作業スピードも上がり効率化し、コミュ力、人からの評判も上がります。

5W1H自分も意識してやってみたいと思います。

皆さんも意識してやってみてください。

では今日はこの辺で。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?