Poncha.j

Ponchaと申します('ω') 建築、リフォーム、不動産のプロに…

Poncha.j

Ponchaと申します('ω') 建築、リフォーム、不動産のプロによる第3者による相談所を運営してます! https://ponchablog.com/ お気軽にお問合せいただければと思います! また、住宅購入の仲介業務も行っております! たまに風水で間取り見たりしてます!

最近の記事

住宅購入 契約社員や派遣社員・単身者でも住宅ローンって組める?~様々な属性と住宅ローン~

以前パートの方で住宅購入をしたいから住宅ローンを組みたいという方がいました。めっちゃきつかったのですが、色々条件揃えて、フラット35で通りました!!でも、あれはきつかった・・。 どーも、Ponchaです('ω') 住宅購入する上で、多くの方は住宅ローンを利用する方がほとんどだと思います! 住宅ローンを利用するには、金融機関による審査を受けなければいけません。 なんとなく皆さんでも、 公務員の人って通りやすいよね! アルバイトだと難しいよね! という感じで、通りや

    • 断熱等級4が義務化 既存の建物が既存不適格の建物に?~断熱性能の関心って低い?~

      住宅購入をしたお客さんが断熱リフォームをするため、現地で工務店さんと打ち合わせをしていたのですが、断熱の話で盛り上がり、お客さんより楽しんでしまいました・・ どーも、Ponchaです('ω') 2025年4月からいよいよ断熱等級4が義務化されます。 それに伴い、断熱等級3以下の住宅は、既存不適格建築物扱いになってしまいます。 そもそも、既存不適格ってなんなのか? 既存不適格になるとどうなるのか? 不安になる方も多い方と思います! ということで今回は、 既存不適

      • 断熱等級4って寒い!?断熱等級4の基準 ~断熱等級4・5・6・7の違い~

        断熱や熱などの計算で、めちゃくちゃいろんな単位が出てくるのですが、この単位を覚えるのが一番苦労しました・・。わけがわからない・・。 どーも、Ponchaです('ω') ここ最近連続で断熱についての記事を書かせていただきました! 住宅における断熱等級とは!?~断熱等級の基礎知識~ 断熱ってなに?断熱処理って必要?~断熱処理されていない住宅が存在する理由~ 断熱等級4が2025年4月から義務化されるということで、断熱に関する知識を今のうちからつけておいた方が良いです!

        • 住宅における断熱等級とは!?~断熱等級の基礎知識~

          表面上だけで断熱等級を知った気でいたら、地域ごとによって基準が違うなど、びっくりするほど覚え方が適当で、再度基礎から勉強しなおしました・・。 どーも、Ponchaです('ω') 前回、前々回と断熱についてお話をしてきました! こちらの記事! 今回はいよいよ、断熱等級についてお話ししていきたいと思います! 今までは、断熱等級ってマニアックな話! とされていましたが、いよいよ断熱等級を知らないのはやばくね?ってなり始めています! ということで今回は、 住宅における

        住宅購入 契約社員や派遣社員・単身者でも住宅ローンって組める?~様々な属性と住宅ローン~

        • 断熱等級4が義務化 既存の建物が既存不適格の建物に?~断熱性能の関心って低い?~

        • 断熱等級4って寒い!?断熱等級4の基準 ~断熱等級4・5・6・7の違い~

        • 住宅における断熱等級とは!?~断熱等級の基礎知識~

          断熱ってなに?断熱処理って必要?~断熱処理されていない住宅が存在する理由~

          断熱されているお部屋とされていないお部屋、両方に住みましたが、冬場の快適度合いが、雲泥の差です!断熱ってすげ~ どーも、Ponchaです('ω') ここ近年、カーボンニュートラルといった脱炭素社会実現に向けて、色々な施策が打たれています。 建設業界ではZEH住宅や断熱等級といった、断熱に関する内容が特に重要視されています! 断熱って皆さんなんとなくわかると思いますが、実際に説明するとなるといまいち説明できないですよね? ということで今回は、 断熱って何!?断熱処理

          断熱ってなに?断熱処理って必要?~断熱処理されていない住宅が存在する理由~

          RC造と木造、どちらの方が断熱性能が高い?~戸建てとマンションの断熱の違い~

          断熱のことは調べていくうちに、放射熱にたどり着き、そこから宇宙に展開し、何故か宇宙について調べていました!自分は何を調べていたのか忘れました・・。 どーも、Ponchaです('ω') ここ近年、断熱性能について関心をお持たれる一般の方が増えてきました。 ただ、断熱性能って思った以上に奥が深い・・。 単純に、これだから断熱性能が良い!悪い!と判断が出来ません。 まずは、建物や物質の断熱性能がどんな感じなのか確認してみましょう! 皆さんは、RC造と木造 どちらの方が断

          RC造と木造、どちらの方が断熱性能が高い?~戸建てとマンションの断熱の違い~

          省エネ住宅のZEHって!?~ZEH住宅をわかりやすく説明~

          小学校の時、熱エネルギーなんて将来絶対使わないと思い、全く勉強しませんでした!が、ZEHや断熱を知るうえで、大変重要で苦労しました・・。 過去の自分に、せめて用語だけでも覚えなさい!と言いたい・・。 どーも、Ponchaです('ω') ここ近年住宅業界でよく耳にするようになったZEHという言葉。 一般の人からすると専門用語みたいで別に知らなくてもいいや!と思う方もいるかもしれません。 じつは他人事じゃないんです。 というのも、2025年省エネ基準適合義務化に向けて

          省エネ住宅のZEHって!?~ZEH住宅をわかりやすく説明~

          リフォーム前の近隣挨拶って自分で行う?業者にお願いする?~近隣挨拶の重要性~

          昔、リフォーム前に近隣の方にご挨拶をしたら、さんざん文句を言われたので、やばいと思っていたら、最終的にフルリフォームの依頼を受けました! あの時の文句はいったい・・。 どーも、Ponchaです('ω') お部屋のリフォームをする際、工事の音や資材の搬入等で、どうしても近隣の方に迷惑が掛かってしまいます。 そのため、リフォームを行う前に、近隣の方へ挨拶をするのが一般的です。 しかし、近隣挨拶って自分で行った方が良いのか?リフォーム会社さんに行った方が良いのか悩みますよね

          リフォーム前の近隣挨拶って自分で行う?業者にお願いする?~近隣挨拶の重要性~

          賃貸住宅 新しい賃貸への引っ越しの注意点~退去日と賃料発生日を要確認~

          初めて新しいお部屋に引っ越しをした時、新しいお部屋の賃貸借契約が無事終わってから退去届を出したら、2か月前通知で、2か月近く2重で賃料を払っていました・・。 どーも、Ponchaです('ω') 新しいお部屋に引っ越そうとした際、 ・新しいお部屋の引っ越し日 ・今のお部屋の退去日 を検討する必要があります。 新しいお部屋の入居日が確定してから、今のお部屋を提出すると、昔の私のように、退去できるのが通知してから数か月後! なーんてことがあります! そうなると、住ん

          賃貸住宅 新しい賃貸への引っ越しの注意点~退去日と賃料発生日を要確認~

          住宅ローン審査 売主さんが原因で落ちてしまう!?~売主業者さんの場合の裏話~

          過去に、めっちゃ感じのいい売主担当さんがいたのですが、実はその人は反社会的勢力の方でした・・。もちろん取引はできなかったのですが、普通に気付かない・・。 どーも、Ponchaです('ω') 住宅購入をする際、多くの方は住宅ローンを利用します。 融資を受けるにあたり、金融機関による審査が行われます。 自分が審査に通るか心配になりますよね・・。 でも、住宅ローンの審査って借入をする人だけの審査をしているわけではないんです! ということで今回は、 住宅ローン審査 売主

          住宅ローン審査 売主さんが原因で落ちてしまう!?~売主業者さんの場合の裏話~

          住宅ローン ネット銀行って本審査に落ちやすい?~不動産会社は嫌がっている?~

          ネット銀行ってつい最近稼働したかと思っていましたが、日本最初のネット銀行って2000年からと知りました!当時の記憶が全くない・・。 どーも、Ponchaです('ω') 低金利が続いている住宅ローン! 多くの方が住宅購入する上で住宅ローンを利用すると思います。 いざ、住宅ローンを利用としようとしても、そもそも借入をする銀行の良し悪しなんてわからないですよね・・。 となると、まず真っ先に確認するのが、金利!! 金利が圧倒的に低いのは、何といってもネット銀行! でも、

          住宅ローン ネット銀行って本審査に落ちやすい?~不動産会社は嫌がっている?~

          住宅購入 売主さんが宅建業者の場合と個人の場合の違い~売主が業者って!?~

          初めて不動産業界に入った時、売主が業者さんの場合は~と言われて、売主さんが業者の時なんてあるの?と思っていましたが、めちゃくちゃ多い! きっと私と同じ気持ちになって人は少なくないはず! どーも、Ponchaです('ω') 住宅購入をする上で、売主さんってどんな方か気になったりしますよね! 新築を除いて、売主さんは個人の方! と思っている方は多いのではないでしょうか? 実は、売主さんって必ずしも個人の方とは限りません。 売主さんは、その道のプロである不動産会社であ

          住宅購入 売主さんが宅建業者の場合と個人の場合の違い~売主が業者って!?~

          ぼったくり?リフォーム中の追加工事費用が高すぎる?~追加費用の裏話~

          以前、リフォーム中に追加工事が発生したのですが、お客さんに『追加工事の代わりに、お昼ご飯を提供するので、工事費用は無しにして!』と言われたことがあります。 値切り方が変化球過ぎて反応に困りました・・。 どーも、Ponchaです('ω') リフォーム、リノベーションのように、すでに仕上がっている内装を壊し、新しく作る際、壊してみて初めて分かることがあります。 こういった予期せぬ事態の場合でも、何かしら対応し工事を進めなければいけません。 その時発生するのが、追加工事と

          ぼったくり?リフォーム中の追加工事費用が高すぎる?~追加費用の裏話~

          売主側、買主側 不動産仲介会社って!?~不動産仲介会社の仕組み~

          昔、不動産仲介の人って日中ほとんど事務所にいないので、どこで何をしているのか気になっていましたが、銀行行ったり、役所行ったり、実はめっちゃ忙しそうでした・・。 どーも、Ponchaです('ω') 住宅売却・購入をする場合、ほとんどの方が不動産仲介会社さんにお願いをするかと思います。 契約や決済の場で、いろんな登場人物がいて、だれがだれなのかわからなくなります。 中には、売主さん、買主さん、それぞれに不動産仲介会社がいるということを知らない方もいます。 ということで今

          売主側、買主側 不動産仲介会社って!?~不動産仲介会社の仕組み~

          不動産取引 決済時における固定資産税の日割り清算とは?~固定資産税と管理費の清算~

          固定資産税と都市計画税の日割り清算の仕組みを全然理解できないお客さんがいて、事務所のホワイトボードを使ってでかでかと説明したのを今でも覚えています! どーも、Ponchaです('ω') 不動産取引をする際、ほとんどの場合が 引き渡しを起算日として、 ・固定資産税 ・都市計画税 ・管理費 ・修繕積立金 を日割り清算します。 契約時に日割り清算の説明をされているのですが、結構理解していない方が多いです! ということで今回は、 不動産取引 決済時における固定資

          不動産取引 決済時における固定資産税の日割り清算とは?~固定資産税と管理費の清算~

          お部屋のリフォーム 仕様が決まっていないのに請負契約しないといけない!?~発注の裏側~

          お客さんのキッチンの仕様を決めるのに、ショールームを二日間みっちり付き合ったことがあります。仕様が決まった瞬間、ちょっと涙が出そうになりました・・。 どーも、Ponchaです('ω') お部屋のリフォーム・リノベーションする際は、 リフォームの内容を聞いてもらい、その後見積の提出、仕様を決めて、金額確定したら、請負契約をして工事着手! という流れです。 しかし、リフォームの現場では、完全に仕様が決まり切っていない段階で、請負契約をすることがあります! お客さんから

          お部屋のリフォーム 仕様が決まっていないのに請負契約しないといけない!?~発注の裏側~