コンテンツサイトのプロデュース・製作 2 poko⭐ 2019/11/14 22:09 フォローしました 現在「小説家になろう」などで連載中の「虹色L!VEON」という作品があります。今後、アニメやゲームなどマルチメディア展開を目指しており、前回の夏コミにも出展しましたが、こちらの公式Webサイトのプロデュース・製作を全て行っております。- Start - xxxxsection-a-my.com 今後はこの系統(一次創作系やクリエイターさん向け)のお仕事もぽこ名義で請けていこうと思っている所です。 なお、この公式サイト構築にあたって、普段とは違う点でいろいろ勉強になったことも多かったので、それは今後このnoteに書いておこうと思っています。 ダウンロード この記事が参加している募集 #私の仕事 #作品紹介 #Portfolio #制作実績 #webサイト作成 この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。 読んで・見て頂きありがとうございます。 サポート頂けましたら、他の素敵な記事を沢山書いて下さっている皆さんの記事を購入したり、新規撮影機材購入の足しにします~♪ サポートをする 「スキ」を押してクリエイターを応援しよう! やる気up↑↑します!ありがとうございます。 2 poko⭐ 最近のnoteは写真撮影がメイン。SNSやホログラフィ(立体空間画像形成・描画・空中立体映像投影)技術コラムも。 twitter(@pokousa3)はログイン連携とup用のみになってしまい、主にpawoo(pixivのmastdon)@pokousaでおしゃべりしてます。 フォロー 紫陽花 ドメイン変更するんですね。そりゃ.muとか変な(褒め言葉)ドメイン取るから……更新料も年1万近くするし(苦笑) 11/25(月)に note のサービスURLを note.com へ移行します | note公式 https://moving.note.com/ この記事が入っているマガジン Webサイト作成技術メモ 半分本業のWEBクリエイターとしてのメモ帳。 投げ銭形式にしていますので、肝心の内容は9割方~100%無料で読むことが