マガジンのカバー画像

マーケティング視点でビジネスデザイン俯瞰する

8
運営しているクリエイター

記事一覧

マーケティングDXと新しい価値

マーケティングを変革する DXの本質はD(デジタル技術)ではなくX(変化・変革)である。 POI…

強みと弱み

強みにフォーカスする  うまくできないことではなく、うまくできることを研究する。ストレン…

本質的な差別化とは

ナンバーワンかオンリーワンか  ナンバーワンよりオンリーワン。少し前に流行したフレーズで…

意味と価値

ふたつの重要な要因  直感的な判断でモノゴトの善し悪しを判断する生活者に受け入れられるブ…

余談、昨今の変化について思うこと

働き方と意識の変化  昨年から続くパンデミックにより、生活環境や働き方に大きな変化が起こ…

マーケティングと感性とクリエイティビティ

マーケティングはサイエンス  現代のマーケティングは科学的手法に則った知識体系で形成され…

マーケティングとビジネスデザインに必要な思考とは

マーケティングディレクター/ビジネスデザイナー岩下のコラム「マーケティング視点でビジネスデザイン俯瞰する」第1回。 マーケティングの概念と私見 “企業などの組織が行うあらゆる活動のうち、「顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその価値を効果的に得られるようにする」ための概念である。また顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための経営哲学、戦略、仕組み、プロセスを指す” (出典:マーケティング-Wikipedia)   一般的なマーケティングの概念は

「マーケティング視点でビジネスデザインを俯瞰する」岩下功一-ビジネスデザイナー/マ…

POINT EDGEでは、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーにより、案件の課題を見極め、画一…