見出し画像

【遺伝子組み換え】PLU番号の本当の所ついて解説します。

皆さんごきげんよう。

私です( ゚Д゚)y─┛~~


さて、本日は果物が

『遺伝子組み換え作物か否か』

『オーガニックか否か』

『農薬使用作物』

を秒で判断できる方法を、秒でお伝えしていきたいと思います。


あまり役に立つ情報かどうかは分かりませんが、いつかの役に立ていただければ幸いです笑


それでは早速見ていきましょう。


画像1


§1.PLU番号って何すか?


スーパーの果物についているシールのこれですね(¯―¯٥)

画像4

見たことはあるけどよく分かっていないという方が殆どだと思います。


とは言え、知っていたからどうって言うレベルの知識でも無いんですがね笑


では、この数字がどんなモノで、何を示すのか?



以下、農林水産省報告書(2005年)の引用と要約です。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/export/e_enkatu/pdf/usa_2004a.pdf

PLU番号とは

通常バラで流通する野菜や果物などには、流通段階での商品管理を行うため、4桁または 5 桁の PLU コード(Price Look-Up code)が付されることがある。この番号は、野菜や果物の種類を示すもので、種類によっては大きさ(重さ)などでさらに細分される場合もある(基本的にはどの生産者が出荷する場合でも同じ種類であれば同じ番号)。

(主に)輸入野菜や果物には商品管理のため4桁から5桁のPLUコードが付与される場合がある。


番号は、通常4桁で、オーガニック(有機)の場合にはこの 4 桁の数字の頭に“9”を、遺伝子組換えの場合は“8”を加えることとされている。

××××の4桁 → 通常の農薬、化学薬品を用いた作物

9×××× → オーガニック作物

8×××× → 遺伝子組み換え作物


という様な記載なんですが、資料の年数を見ていただくとお分かりのように2005年とかなり古い資料になります。

農水省では2005年以後資料の更新が無いのですが、PLU番号を管理している団体であるIFPSは上記番号の定義を更新しています。


IFPS Media Release: PLU code transition

英語の文章になるので、ポイントだけ翻訳します。

Though the ‘8’ prefix (83000 – 84999) was once reserved for GMO produce items, the prefix was never used at retail. Stripping the prefix of this particular designation will yield one thousand additional PLU numbers to be used in future years.

アタマに”8”の付く番号は、かつて遺伝子組み換え作物の表記として使われる予定だったが、スーパー等の小売店ではこれまで一度も使われた事はありませんでした。

このアタマの”8”の番号を付けるというルールをやめれば、1,000個の追加のPLU番号を生成可能で、その空いた番号は今後通常の作物用として使う予定です。

(※意訳なので正確ではありません)


つまり、

”8”の付く番号は遺伝子組み換え作物用として設けられた番号群だったが、使われたこと無いし、だったらその空いた番号分をこれから通常作物(農薬、化学肥料を使った作物)の枠として使うことにするわっ!!


って事なので、

結論アタマに”8”の付く番号は遺伝子組み換えでは無い。

ということになりますので、皆さんは安心して(?)買っても良いということですね(¯―¯٥)


なお、

This will not in any way impact the current use of the ‘9’ prefix (93000-94999)which will continue to be used to indicate organic produce items.

”9”から始まる有機農産物の表記には影響はなく、引き続き使用されます。


という事なので、オーガニック大好きな人は引き続き”9”のPLU番号の商品を食べても問題なしですね(¯―¯٥)



あれ?



結局、遺伝子組換え作物の判別方法は?

分かりません笑

これまでも使われていなかった様ですからね。


隠しているのか、何なのか。

知らんけど。



…まあこの辺りは気にせずとも、


・国産の野菜や果物

・”9”の付く番号の野菜や果物


を買っておけば、ひとまず遺伝子組み換え作物は避けられると考えて良さそうです(¯―¯٥)

日本国内における食用を目的の遺伝子組換え農産物は、現在のところ栽培されていません。

ですので、農薬などは別として安全と判断しても良いでしょう。



それよりもスナック菓子やガムシロップ、清涼飲料水が好きな人は、こういったものに遺伝子組み換え作物が使われている事を気にした方が良いんじゃないですかね笑


遺伝子組換え農作物の現状について(農林水産省)



画像2


さて、§1と冒頭に見出しは付けたものの一つのパートで書き終えちゃいましたね。


まあいいか。


というわけで、本日も最後までご覧いただきありがとうございました(¯―¯٥)


ではまたノシ



画像3

other contents

・YouTube

※現在工事中、チャンネル登録ヨロ


・スタエフ

※最近更新頻度高め。コチラもヨロ(¯―¯٥)

この記事が参加している募集

スキしてみて

基本的に無料で記事の配信を行っております故、 「役に立った!」という時、気持ち程度頂ければありがたいです。 noteでもそうですが、今後皆さんに良質な情報をシェアするための活動費に使わせて頂きます(*‘∀‘) 各種文献の購入、Youtubeや本の出版なども今後考えています!