見出し画像

Entityのポジション、方向をターゲットに向けて設定する(RealityKit)

URLhttps://developer.apple.com/documentation/realitykit/entity/3244094-look

今晩もぽっ活していきます。
今回は, RealityKitの公式リファレンスを訳して行きます。

● 宣言

func look(at target: SIMD3<Float>, from position: SIMD3<Float>, upVector: SIMD3<Float> = SIMD3<Float>(0, 1, 0), relativeTo referenceEntity: Entity?)

これはentityのインスタンスメソッドです。

● 引数

target:
      ターゲットのポジションを向く
position:
      entityの新しいポジション
upVector:
      entityが動いた後上方向への動き(バウンディングでしょうか?)
referenceEntity:
      entityの参照のフレームを定義する。world座標をnilに設定する。(この          entityはanchorEntityかな?)

● ディスカッション

これはどのentityに使用でき, 特にカメラやライトの向きの標準に対して有用である。

~~~~~~~~~~~~~ここまでが訳~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

● 補足

ここで出てくるEntityとは, SceneKitにおけるnode, anchorを含んだものです。
SceneKitではanchorとnodeは別でしたが, RealityKitではEntityの中にAnchorEntityとModelEntityがあります。

Entity 画像

なので、anchorでポイントを立ててそのにmodelを設置すると行った作業になります。

let anchor = AnchorEntity(world: 座標系)
let model = ModelEntity(各種設定)
anchor.addchild(model)
arView.scene.anchors.append(anchor)

みたいな感じでModelEntityを設置していく感じです。

● 最後に

家のリモートワークなのですが、息が詰まるしあんまり集中の仕方がいまだにわかりませんね。笑
カフェとかに行かないと集中できないのですが、慣れるもんでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?