ぴーまん

整理収納大好き!ぴーまんです(≧∀≦) 快適で過ごしやすくすることで 家族の笑顔が見た…

ぴーまん

整理収納大好き!ぴーまんです(≧∀≦) 快適で過ごしやすくすることで 家族の笑顔が見たいのです! そのために整理収納に限らず色々考えるのが楽しい♪

マガジン

最近の記事

【収納編】朝気分の上がる空白のある収納

整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 前回、収納には空白が大事なんだよー 使いやすいを追求すると 自然と美しい収納にもなるんだよー って説明しました 今回はよくご質問をいただく 私の小物置きの棚について なぜこの空白の作り方をしているかを ご紹介したいと思います こちらですね まず下の段ですが なぜ5:5にしているのか? です キレイさのためにやっている訳ではありません 単純な話なのですが カゴのフタを開けるのに「必要な空間」です つまりモノの導線です 当た

    • 【収納編】収納は「空白」を作り出していく作業!って話

      整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 前回、収納は「空白」と「モノ」のバランスがあるよ! 3(空白):7(モノ)が実用的だよ! という話をしました なんでそんなに空白がいるの? スペースないから有効活用して モノを置いた方が良いんじゃないの? とお思いの方もいると思います。 まず収納の目的を思い出してください 「使いやすく」するためです モノは使われて初めて暮らしを豊かにします 使いやすくするために空白は 2つの役目があります ◼️一つ目「モノの導線」 取り出

      • 【収納編】空白とモノのバランス(=おしゃれのドレカジのバランス)

        整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) さてさて前回 収納は空白を意識して! オシャレのドレスとカジュアルのバランスと同じように 空白とモノのバランスがあるんだよ! って話をしました んでですよ どんなバランスが良いんよ? って話です それがこちら 下から行きますね ◼️0(空白):10 (モノ)ふつうの家 うちの実家でいうとこれ 割と普通って思いました? 0:10って汚部屋と思いました? 汚部屋はモノが収納もされていなので 0:30とかの世界です。

        • 【収納編】空白とモノのバランス(ドレスとカジュアル)を意識する

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 収納編に入ってから 「人が主役だよ!」 を言い続けているので 具体的にどうすれば良いかわかんないよ って感じになっていると思います という訳で今回は人のことはいったん置いておいて 「使いやすい収納」ってどうやるの? って話です みなさん収納というと 収納術! 収納力倍増! デッドスペースを活かす! とお考えになりませんか? 私はこの類はあまり好きではありません 整理編で説明したとおり キャパを超えてモノを持つと 快適な暮

        【収納編】朝気分の上がる空白のある収納

        • 【収納編】収納は「空白」を作り出していく作業!って話

        • 【収納編】空白とモノのバランス(=おしゃれのドレカジのバランス)

        • 【収納編】空白とモノのバランス(ドレスとカジュアル)を意識する

        マガジン

        • 1本

        記事

          【収納編】収納の使い方

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 収納編です。 収納の具体的なやり方は次回以降こら入りますので 今回はちょっと私の経験談にお付き合いください 収納というのは単に置き場所を決めるのではなく 人を主役に考え使いやすくする事だよ! という経験です 4年前くらい前でしょうか 娘がまだ3歳でマンション住まいでした その頃妻のマリサには悩みがありました 「娘が絵本を読まない、、、」 確かに 私も娘ときゃりーぱみゅぱみゅを観ながら 踊ってるだけで あまり本を読み聞

          【収納編】収納の使い方

          【収納編】収納の主役も人!使う時を考える

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 最近話がとっ散らかってたので 今回から元に戻して 私のパワポの解説に戻ります 今回から【収納編】にいきます おさらいです 片付けには順番があって ①整理  区別 ②収納  定位置を決める ③整頓 ④片付け 定位置に戻す この順番が重要! って事でした まず整理をして自分の一軍を見極めて 次に収納で一軍をどこに置くかを決める! って流れになります んじゃあどこに置くのよ? ってのが今回からの話ですが みなさん物を収納す

          【収納編】収納の主役も人!使う時を考える

          【家事編】減らすのは手間!得るものは快適な暮らし!(人が主役)

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 投稿に【整理編】とありましたが これ一応4つありましてね 【整理編】【収納編】【家事編】【おしゃれ編】 順番に書いていくつもりでしたが 最近除湿機やドラム式洗濯機の質問を受けたので いきなりですが家事編に行きます と言いながら整理編のおさらいです アクションとして重要なのは 全部出しして整理 ほんで整理の判断力を上げる事 考え方として重要なのは モノではなく人を主役に考えること でした んで今回は人を主役に考えた ドラム式洗

          【家事編】減らすのは手間!得るものは快適な暮らし!(人が主役)

          【整理編】モノを増してストレスを減らす!

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) コロナも気になるけど 異動情報はもっと気になるー! 今上司に恵まれてるから 変わって欲しくないんだよね〜 さて前回のおさらいです キャパまでモノ持って良いけど 少ないと快適よ! って話でした そっかーじゃあモノ増えるし 新しくモノ買っちゃダメかー って事になるけど 自分昔から新しいモノ大好きなんで 買わないなんて無理w んじゃあどうするか? 自分の整理収納で最も重視していることは 「モノではなく人を主役に考える」 です

          【整理編】モノを増してストレスを減らす!

          【整理編】とはいえ少ない方がやっぱり快適

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 昨日は快適最低限の量について書きました 好きで目的が区別できるから キャパが大きいんだよー だからたくさん持っていても大丈夫だよー でも整理の判断を繰り返して 自分のキャパを探ろうね〜 って話でした でね 好きなもだからね キャパを超えてないからオッケー! ってなった人に今度お話したあのが キャパいっぱいじゃなく キャパより少ない量って めっちゃ快適なんだよー! って話 お前多くても良いのかどっちなんだよ! って感じですが

          【整理編】とはいえ少ない方がやっぱり快適

          【整理編】快適最低限の量ってどれくらい?

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 整理の中で1軍だけにらする事を 快適最低限だ! と説明しました 自分はとにかく少ないのが良い とは思っていないので 自分にとって快適に感じるモノほ 必ず必要でなくても 持っていていいんじゃないかな〜 と思っているからなんですね (そのかわりたくさん使いましょうね!) だとするとここで疑問が出てきますね 少なくなくても良いなら どれくらいの量よ? って事です すげー適当に聞こえるかも知れませんが 人次第ですね! 答えになっ

          【整理編】快適最低限の量ってどれくらい?

          【整理編】モノではなく人をイメージすること

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 本日は体調が優れないので 短め目の投稿です 整理について書いていますが 今後は収納についても書いていく予定です 整理収納で私が最も大切にしている事があります それは整理収納をした後に訪れるであろう 「暮らし」のイメージです 正確には暮らしている人の笑顔をイメージしています 断捨離やミニマリストというと モノを捨てる という表現を思い浮かべる人が多いと思います 「モノ」が主役になっていませんか? 自分は必ず「人」を主役に

          【整理編】モノではなく人をイメージすること

          【整理編】整理のやり方_その4 全部出しの効果!

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 今回も重要回ですよ! 前回までのおさらいです ・整理だけしとけ!(しつこい ・1軍から4軍に分けて全部1軍化(快適最低限)を目指そう! です。 んで今回ですが 1軍から4軍に分けるために 何をアクションすれば良いのか? です 結論から言うと「全部出し」です うちの姉Bが片付けをした時に頑張った割に 全く変化がなかった理由 それは、 一つ出してはいるいらないを考えてまた戻す これを繰り返してたからです 片付けたいスペース

          【整理編】整理のやり方_その4 全部出しの効果!

          【整理編】整理のやり方_その3 3軍と4軍の扱い方

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 前回までのおさらい ・整理しときゃ片付けとかいらん ・自分で自分の好きってわからんのよ ・だから整理は「利用頻度」と「好き」の  マトリクスで1軍〜4軍に分けてみよう ・全て1軍化!が快適最低限でありゴール ・1軍と2軍は苦労しない。問題は3軍と4軍 んでマトリクスがこちら という話でした。 今回は3軍をどうするか?って話です。 3軍はやっかいなので4軍から ◼️4軍「あまり使わないし好きでもないモノ」 使ってないんだし好き

          【整理編】整理のやり方_その3 3軍と4軍の扱い方

          【整理編】整理のやり方_その2 1軍から4軍に分けて自分を客観しする!

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 今回は整理の考え方について語りますよー! 超重要ですよ〜 いきなり話は脱線しますが 私の知識は私の完全オリジナルではありません この10数年 家を素敵にしたい!と思い いろんなブログや本、整理収納アドバイザー二級 を受けたりしながら実践していく中で いつの間にか自分の中で定着しているやり方を ご紹介しています なのでどっかに似たような事書いている! 教科書と違う!みたいな事があるかと思いますが 正解はないと思っているので みなさん

          【整理編】整理のやり方_その2 1軍から4軍に分けて自分を客観しする!

          【整理編】整理のやり方_その1 自分のことは自分でわからないと自覚する!から始める

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) だいぶ引っ張りましたが 今回から私がしっくりくる整理のやり方を 説明していきたいと思います 毎度のこれまでのおさらいですが 「整理さえすれば勝手に片付くんやで?」 (振り返るのが面倒になった) です さて整理といえば断捨離 断捨離と言えば やましたひでこさん! 怖いですね〜 やましたひでこさん私は大好きですけど まだ整理の仕方がわからない方にとっては かなりのプレッシャーのかかる雰囲気! 安東英子さんなんかも怖いですよね

          【整理編】整理のやり方_その1 自分のことは自分でわからないと自覚する!から始める

          【整理編】理想の暮らしビフォアアフター

          整理収納大好きぴーまんです(≧∀≦) 前回は妻であるマリサの理想を実現した例でしたもうひとつだけ理想の例を紹介させてください それはうちの実家です 80歳のウチの母 83歳の父 私の甥っ子 高齢者と大学生の3人暮らしです 気になっていたのが台所 こちらです 私が生まれた時は10人家族だったので その名残もあってたくさんの食器が 隙間なく入ってます 食事の時に母が食器を出す時に 他の食器が落ちてきて母の頭に 当たるのではないかとドキドキします それに食器

          【整理編】理想の暮らしビフォアアフター