株式会社プラスカラー | 女性活躍を目的とした広報支援会社

「女性が変われば、社会が変わる」をコーポレートスローガンに、自らが望む生き方・働き方を…

株式会社プラスカラー | 女性活躍を目的とした広報支援会社

「女性が変われば、社会が変わる」をコーポレートスローガンに、自らが望む生き方・働き方を実現し、イキイキと働く人を増やすことを目指す組織です。

マガジン

  • わたしがアドレカレッジで得たモノ

    【選考なし・1日完結型・完全オンライン】で参加可能な”ビジネス体験の場”である「アドレカレッジ(ADOREcollege)」。こちらに参加してくれた方々からの感想を掲載しています。

  • インターン日報

    プラスカラーに所属する長期インターン生達の日報です。

  • 勝手に広報チャンネル

    元広報・現役経営者である2人(代表佐久間・取締役斉藤)が最近気になる会社を約30分でリサーチし、約10分で勝手に広報するというチャンネルです。

  • 就活22卒 | これから社会人になるキミたちへ

    やりたいことがない、就活の軸が見つからない、自分に合う企業や業界が分からない、新型コロナウイルスの影響が心配……。 時代の変革期に社会人となる22卒就活生のために、これからの時代の働き方を考えるきっかけとなるような情報を発信していきます。 自分らしい働き方、ニューノーマルな働き方ってなんだろう?

  • 【連載企画★】withコロナ時代のプラスカラー

    自粛期間でも止まっててはいけない。出来る範囲でいいから、前に進む努力を、変化を生む努力をする必要がある。 コロナという爆弾?プレゼント?を早々に受け入れた私達がこの数ヶ月何を考え、どう行動したか。 プラスカラーと言う組織をメンバーのバトン形式でお伝えしています。

最近の記事

広報スキルから得られる売上効果について広報人材育成のプロが解説してみた!

モノの差別化が難しくなり、企業はヒトの魅力で勝負する「ヒト消費」の時代に突入しました。その中で、社員の広報スキル向上が企業にとって売上を伸ばす大きな要素です。 とくに、自社のブランドストーリーや世界観などを消費者に伝播させることが重要となっています。 自社のブランドストーリーを構築するためには、自社の強みや世界観を整理することが必要です。広報担当者だけでなく、自社の魅力をより良く発信するためにも社員全体に広報スキルを浸透させることが今後の企業活動にダイレクトに繋がってきま

    • 現場で活躍できる広報・PRスキルが習得できるオンラインスクールの”アドレカレッジ”ってなに?:自己紹介

      私たちプラスカラーは、女性を中心に今まで見過ごされてきた労働力を社会で最大化することを目指し、広報・PRを通じて企業のブランディング・採用・営業活動を支援する組織です。 「現場で使えるスキル」の実践を通して身につけられることを大切にしており、広報戦略策定200社以上、広報⼈材育成1,000名以上の実績を持つ広報歴20年以上のプロ広報監修・広報プロ集団による広報の学校(アドレカレッジ)を運営しています。 4日間の実務体験を経て、クライアントへの提案範囲拡大による1.6倍の案

      • 生まれ変わる?!プラスカラーの○○!

        こんにちは!長期インターン生の西森です。朝晩涼しくなり、秋を感じる季節となってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、プラスカラーから大切なお知らせです。タイトルにもあるようにプラスカラーでは、説明会を一新します!この記事では、説明会の変更点についてお話します。 <説明会の形式> 従来の説明会は、オンラインで開催していました。今後は、説明会の動画を視聴していただく形に変更いたします。 プラスカラーに興味を持ってくださり、もっと詳しくプラスカラーのことを

        • インターン生インタビュー#3 自分の芯を探す

          こんにちは!プラスカラー長期インターン生の西森です。 プラスカラーは社会人にも提供するほどの超実践的なインターンを行っており、これまでに1,000人もの学生インターンが参加しています。プラスカラーのインターンになぜこれほどの学生が集まるのか、インターンでどのようなことをしているのか、現在プラスカラーの長期インターンに参画するメンバーにインタビューしていきたいと思います! 今回は、普段インタビュアーとしてお話を聴いている私がインタビューを受ける側となり、インターンや就活を振

        広報スキルから得られる売上効果について広報人材育成のプロが解説してみた!

        マガジン

        • わたしがアドレカレッジで得たモノ
          9本
        • インターン日報
          187本
        • 勝手に広報チャンネル
          7本
        • 就活22卒 | これから社会人になるキミたちへ
          13本
        • 【連載企画★】withコロナ時代のプラスカラー
          6本

        記事

          インターン生インタビュー#2 自ら自信を掴みにいく

          こんにちは!プラスカラー長期インターン生の西森です。 プラスカラーは社会人にも提供するほどの超実践的なインターンを行っており、これまでに1,000人もの学生インターンが参加しています。プラスカラーのインターンになぜこれほどの学生が集まるのか、インターンでどのようなことをしているのか、現在プラスカラーの長期インターンに参画するメンバーにインタビューしていきたいと思います! インタビュー企画第2弾は、プラスカラーがいま注力している広報PRのオンラインキャリアスクール「アドレカ

          インターン生インタビュー#2 自ら自信を掴みにいく

          インターン生インタビュー#1 自分のためから人のために

          こんにちは!プラスカラー長期インターン生の西森です。 プラスカラーは社会人にも提供するほどの超実践的なインターンを行っており、これまでに1,000人もの学生インターンが参加しています。プラスカラーのインターンになぜこれほどの学生が集まるのか、インターンでどのようなことをしているのか、現在プラスカラーの長期インターンに参画する学生にインタビュー企画を決行します! そんなインタビュー初回を飾ってくれるのは、プラスカラーの広報業務を担っているインターン生、鈴木絢珠さんです。

          インターン生インタビュー#1 自分のためから人のために

          就活生特別プログラムで自己PRを改善| わたしがアドレカレッジで得たモノ

          こんにちは!共立女子大学国際学部の楠本芙侑です。今回はプラスカラーが提供する「アドレカレッジ」に参加した体験談についてお話していきたいと思います。「アドレカレッジ」について知りたい就活生、参加しようか迷っている就活生のお役に立てれば幸いです。 まず「アドレカレッジ」は【選考なし・1日完結型・完全オンライン】で広報の仕事を体験できるプログラムになっています。私が参加した「就活生特別プログラム」は、4日間のプログラムの中で記事執筆とプレスリリースを2日間ずつに分けて制作していき

          就活生特別プログラムで自己PRを改善| わたしがアドレカレッジで得たモノ

          【インターン日報2021年1月★中島】次のステージへ!

          つぶれそうな店を復活させるバラエティー番組が好きな、長期インターン生の中島です。某局の経済系のバラエティー番組に興味があります。ビジネスにおける利益の生み出し方のプロセスを見ることが好きです。 長期インターン概要参加開始時期:2020年12月 参加曜日:毎週月曜・金曜日 担当プロジェクト:  ・勝手に広報チャンネル 予想外な結果 現在、「勝手に広報チャンネル」営業のアポイント獲得のため10人ずつSNSでアプローチしており、はじまって2週間が経過します。以前のメールアポイン

          【インターン日報2021年1月★中島】次のステージへ!

          【インターン日報2021年1月★山本】《就活において軸って必要?》芯を持った自分になる

          こんにちは、最近部屋作りにハマっており、家具の買い替えを突如はじめた山本です。家にいる時間が長いからこそ、自分の落ち着く部屋作りをする大切さを実感しています。 今日は、就活をする中で感じている「軸」の必要性について自分の意見を書いていこうと思います。 長期インターン概要参加開始時期:2020年4月 参加曜日:毎週木曜日 担当プロジェクト:   ・NOZOKIMI(ノゾキミ) ぶれぶれの自分 私は新しいことや未知のものにワクワクする好奇心旺盛な人間です。その結果、「あれもこ

          【インターン日報2021年1月★山本】《就活において軸って必要?》芯を持った自分になる

          【インターン日報2021年1月★和田】迫るタイムリミット

          こんにちは、長期インターン生の和田です。最近部屋の断捨離を行って観葉植物を置きはじめました。ガジュマルがお気に入りなのですが最近パキラが欲しくなってきて、3coinsで買いました。青山フラワーマーケットで2,700円だったのでめちゃめちゃ得した気分です! 長期インターン概要参加開始時期:2020年3月 参加曜日:毎週火曜・木曜日 担当プロジェクト:  ・代官山プロジェクト  ・カフェBAR事業  ・新規事業広報(アドレカレッジ(ADOREcollege)) ランチ会に人を

          【インターン日報2021年1月★和田】迫るタイムリミット

          【インターン日報2021年1月★松原】時間を追いながら質も追う

          長期インターンの松原です。朝会の時間を気にしすぎたあまり、インターン生との交流を意識できていませんでした。時間も質も大事だなと実感しました。 長期インターン概要参加開始時期:2020年3月 参加曜日:毎週水曜日 担当プロジェクト:  ・新規事業広報(アドレカレッジ(ADOREcollege))  ・勝手に広報チャンネル 勝手に広報チャンネル勝手に広報チャンネルとは、プラスカラーの代表佐久間さんと取締役の斉藤さんが気になる企業を勝手に広報していくYouTubeチャンネルです

          【インターン日報2021年1月★松原】時間を追いながら質も追う

          【インターン日報2021年1月★佐々木】立ち止まり脱出法

          こんにちは。長期インターン生の佐々木です。ここ最近ほとんど外に出ないために天気予報を見ることを怠った結果、外に出た際見事に雪に降られました。でも、雨じゃない分あまり濡れなくて良いですね。 長期インターン概要参加開始時期:2020年4月 参加曜日:毎週木曜日 担当プロジェクト:  ・新規事業企画(アドレカレッジ(ADOREcollege))  ・カフェBar事業  ・文化プロジェクト 本日の目標は私は主に、デザイン・イラスト・動画の制作や、ディレクション、組織活性化に向けた

          【インターン日報2021年1月★佐々木】立ち止まり脱出法

          【インターン日報2021年1月★中島】まだまだ足りない経験の影響

          期末テストから解放されました、長期インターン生の中島です。土曜日は二度寝をして起きたら、12時を過ぎていました。自分でもさすがに驚きました。体内時計がすぐに狂ってしまいます。 長期インターン概要参加開始時期:2020年12月 参加曜日:毎週月曜・金曜日 担当プロジェクト:  ・勝手に広報チャンネル 《資料作成のポイント》 先日、ある方にサービス説明資料のフィードバックをしていただきました。フィードバックをしていただけでもありがたいですが、1ページずつ詳細にフィードバックを

          【インターン日報2021年1月★中島】まだまだ足りない経験の影響

          【インターン日報2021年1月★西田】無意識的に避けている

          残像メンタルトレーニングを先週から毎日行っている西田です。それは集中力をあげる練習であり、目をつぶったときの残像が残る時間を増やすことが自分の集中力と比例していると言われています。プロのスポーツ選手は90秒以上持続するらしいのですが、僕は5秒しか残りません。なんとか2ケタ秒は今週中に突破したいと考えています。 長期インターン概要参加開始時期:2020年4月 参加曜日:毎週月曜日 担当プロジェクト:  ・代官山プロジェクト  ・22卒選考インターン採用  ・文化プロジェクト

          【インターン日報2021年1月★西田】無意識的に避けている

          【インターン日報2021年1月★田中】失敗から学んだプレゼン法 !〇〇を意識する

          こんにちは。 先日、自分より年下の『芦田愛菜さん』を見て、「人生何週目だよ。」っていうくらい自分より遥かに大人だと感じた、田中です。本日は、ぶっつけ本番で挑んでしまったピッチ(プレゼンとは少し違う)から、学んだことについて書いていこうと思います。ためになったら嬉しいです。 長期インターン概要参加開始時期:2020年10月 参加曜日:毎週水・金曜日 担当プロジェクト:  ・新規事業広報(アドレカレッジ(ADOREcollege)) アカウントPICK UPの、その先は?実践

          【インターン日報2021年1月★田中】失敗から学んだプレゼン法 !〇〇を意識する

          【インターン日報2021年1月★中島】無意識な周りの影響

          こんにちは。長期インターン生の中島です。もうすぐ期末テストが終わり、好きなドラマを見れます。好きなドラマがもうすぐ動画配信サイトで配信されるのを、ここ最近楽しみにしています。 長期インターン概要参加開始時期:2020年12月 参加曜日:毎週月曜・金曜日 担当プロジェクト:  ・勝手に広報チャンネル メンター業務 最近、メンター業務を経験する日が増えてきました。今までは、特定の誰かやオフラインの人にメンター業務が集中していたことも理由の一つでしょう。他のメンバーに甘え、今ま

          【インターン日報2021年1月★中島】無意識な周りの影響